食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 最後
2020年07月01日 アジサイは・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日から7月ですね♪
今日の歌は『東京の花売り娘』
『海(松原遠く~♪の方)』
『たなばたさま』となっておりますね。

今日の午前レクは野津職員が担当ですね。
もう、壁面のアジサイは終わりですね~残念だね。
最後に『アジサイを摘んでみようよ♪』と
アジサイ摘みに楽しそうな皆さん。
てるてる坊主も捨ててしまうのは勿体ないですね。
大切に剥がしていました。
18:58:25
>コメント(0)はこちらから

2020年06月30日 パート7 身体レクは
写真1
写真2
写真3


今日の最後のレクは
カラー棒サッカーですね。
ボールをカラー棒でゴールに追いやります~
いざ始まると
負けず嫌いな皆様でしたよ。
01:04:33
>コメント(0)はこちらから

2020年06月30日 パート6 午後レクには見学の方も参加だよ
写真1
写真2
写真3


14時からは見学と体験のご夫妻とケアマネ様が来所。
なんとな~くカルタゲームに参加して頂きました。
素敵な方ですね♡
周りの皆さんも施設の説明(^^;)ばっちり!!
お仲間になって下さるといいわよね♡♡♡
00:54:25
>コメント(0)はこちらから

2020年06月30日 パート5  武隈先生の機能訓練だよー
写真1
写真2
写真3


午後一番の活動はね♪
武隈先生の機能訓練なんですよ~
院長先生直々いらして下さいましたよ♡
いつもの優しい笑顔で
『皆さん、体調は大丈夫ですか?無理なさらないで下さいね(^^♪』
と笑顔~~~♡
その笑顔についつい訓練もはかどっていますわよ(^▽^)
00:41:20
>コメント(0)はこちらから

2020年06月30日 パート4 なんだかんだ
写真1
写真2
写真3


とは言っても・・素敵な灯ろう風キャンドルライトになりました。

夜にはご家族様から
『真っ暗にして点けてみました。ふたりで「きれいだねー」と
眺めてました♡』とメールを頂きました。
素敵なレクが出来てよかったですね。
大室職員もホッとしているでしょう(^▽^)

昼食は野津職員が担当でした。
仙台麩を煮物に入れたり、蒸したシューマイにホウレンソウの胡麻醤油炒めを
添えたり・・・としていました。

食後は除菌清掃タイムに各自お願いしています。
00:19:09
>コメント(0)はこちらから

2020年06月30日 パート3 最後まで・・・
写真1
写真2
写真3


大室職員が皆さんに寄り添って
『明かりが素敵でしょう?』と語っていますが
うっすら漏れる明かりを楽しむと言うより・・
芯の中のLEDライトを見て
『うん、きれいだね~』と覗いておられていましたね♡

世代の違いを実感しましたが
めげずに今後も色々トライする事でしょう♪

00:11:04
>コメント(0)はこちらから

2020年06月29日 パート2 間接照明・・・ですが。
写真1
写真2
写真3


芯にポチポチと穴を開けて明かりが漏れる様にして
透け感のある折り紙を貼っていくと
素敵に装飾されますね。

そこにLDEライト(100均でOK)を装着します。
そうすると・・ほんの~りと間接的に明かりが漏れてきて
素敵な灯ろう風キャンドルになるのですね~~

って・・・ここまでは理想でしたが。
皆さん世代の明かりとは・・・
なんてったって直接照明なんですよーー(;'∀')

素敵に着飾ったトイレットペーパー芯の底では無く・・・
トップに乗せたいらしい・・・
そ~ですよね~。
キャンドルなんて思ってない!
『ローソク』ですよ、『ローソク』!!
全員が
『なぜに?上に乗せないのか?』不思議に思っています。
23:55:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1569 | 1570 | 1571 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 最後
このページのトップへ戻る