食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 1580 | 1581 | 1582 | 最後
2020年10月12日 パート7 全部落ちたよ~
写真1
写真2
写真3


距離的にもイイ感じでしたね~
パタパタと仰いで、遊んでいるようでも
結構な運動になっておりま~す♫

一枚も残らず新聞紙を紐から落とす事が出来たのですね。
「あ~、面白かったね~」『今日の楽しかった(⌒∇⌒)』と
感想されているみなさんなのでした。
大谷君もお疲れ様でした(^▽^)/

みなさんとの活動が無事終えられてホッとしております。
ありがとうございました。
13:25:36
>コメント(0)はこちらから

2020年10月12日 パート6 たなびく新聞紙~ウチワで落とすぞゲーム~~~!
写真1
写真2
写真3


いよいよ身体レクの時間(^^♪
細長く破った新聞紙をうまい事紐に一枚一枚引っ掛けましたね~。
へ~、それをウチワで両側からパタパタとして落とすのね。

いつもは大人しい方も面白がっているのが写真で伝わってきましたよ。
13:20:20
>コメント(0)はこちらから

2020年10月12日 パート5 何やらビリビリと・・・
写真1
写真2
写真3


お休みタイムも終わって、午後レクの様子です。
大谷君が身体レクの準備をしているのですね。
新聞紙を細長くビリビリと破っています。
それも大切なレクですよね~。
みなさん、面白がってやって下さって
『こんなに出来たよーー』『これでいい~~??』と
沢山作った様子ですよ。
おやつタイムの後にゲームが始まるのですね(⌒∇⌒)楽しみ♡
13:15:49
>コメント(0)はこちらから

2020年10月12日 パート4 武隈先生の機能訓練だよ
写真1
写真2
写真3


13時半からは武隈先生の機能訓練がありますよ。
先生が登場するとみなさんスマイル~~♡
先生の優しい笑顔にみなさんもいつもニコニコしています♪
笑顔でいるとセロトニン濃度が高くなって
思考もポジティブになるんですよ~。

そんな効果もあって先生の訓練はいつも笑顔とワハハ♪で
みなさん受けておられますよ。
13:09:58
>コメント(0)はこちらから

2020年10月12日 パート3 昼食&除菌清掃タイム~♪
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。
今日は牛乳たっぷりクリーム煮がお薦めです。
食材が少なくなっていて買い物に行かなくちゃいけないんですが
時間が無く・・・そんな時の救世主は♡
乾物登場~♪
乾物を常備しておくと助かりますよ~。
今日は高野豆腐と茄子を煮びたしの様にしてみました。
タンパク質も摂れますし軟らかいので人気ですよ。

食後はいつもの除菌清掃とお仕事です。
チャチャッと協力して下さいますので、機能訓練迄の時間を
無駄にしない様になっています。
13:04:22
>コメント(0)はこちらから

2020年10月12日 パート2 まだ見えませんが・・・
写真1
写真2
写真3


筒がふたつ、目が付いているのも合ってみのむし君本人と
『蓑(みの』部分の土台がひとつでしょうかね~?

その辺りまで出来て
午前レクは終了でしたね。
13:00:48
>コメント(0)はこちらから

2020年10月12日 カワイイみのむし君作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も朝の会と歌を歌って元気確認です~♬
バイタルチェック時には
『何時に起きたの?』
「6時頃かな~、準備に時間がかかるから
早く起こされるんだよぉ~」
『そっか~、じゃ~やっとだんらんにたどり着いたって感じなんだね~
エライね~~』とみなさん大体5時~6時には起きていらっしゃいます。
本当にデイに行くってひと仕事なんですよね。ありがとうございます(^^♪

それで・・・・
今日は福田職員がみなさんと一緒にみのむし君を作っていましたね。
まだ取り掛かったばかりですので
形に見えませんが・・・
12:30:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1572 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 1580 | 1581 | 1582 | 最後
このページのトップへ戻る