食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 1580 | 1581 | 1582 | 1583 | 最後
2020年06月25日 七夕の夜空
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日の皆さんは二手に分かれて活動して頂きましたよ。
小林職員が担当しているのは『七夕の夜空』の作品作りです。
パーツが出来上がっているのでいよいよ楽しいレイアウトですね~。
キラキラの星や彦星織姫、チェーンを
『こうかな~』『こっちは・・』とみんなで置きながら
考えていますね♪
16:48:41
>コメント(0)はこちらから

2020年06月24日 パート4 できたわ~
写真1
写真2
写真3


アイロンの低で押し花にしています。
アジサイの種類によっては焦げてしまって(・。・;
でも、うまくいった部分を飾って仕上げました。
皆さん完成して下さって大成功~♪でしたよ。
天井に8つの風鈴が飾られました♡
今日は一日室内活動でしたが、じっくりとお制作が出来て
とってもはかどりましたね♪
17:59:47
>コメント(0)はこちらから

2020年06月24日 パート3ひとやすみひとやすみ
写真1
写真2
写真3


あっという間にお昼です♪
今日の昼食のお薦めは・・・
サバの味噌煮とナスと玉ねぎと肉団子のガーリック塩炒めです。

午後にはS様が洗濯物干しを手伝って下さいました。
頂き物の数種類のアジサイが枯れかかっています。
その花びらがもったいないので
アイロンで押し花にして風鈴の下の『舌』(ぜつ)の部分を
飾ろうと思います。早速ひと花ずつアイロン台に乗せています。
17:48:19
>コメント(0)はこちらから

2020年06月24日 パート2 風鈴の合間にひまわりも・・・
写真1
写真2
写真3


風鈴の折り方をセッセと折りながら、ひまわりの続きもしています。
あっちもこっちもと大変そうですが
器用な女性の皆様。とてもスピーディに出来ていますよ~
17:41:30
>コメント(0)はこちらから

2020年06月24日 押し花風鈴作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は雨降りの朝でした。
そんな中でも集まってくださった皆様、元気な歌から始まりましたよ。
『この広い野原いっぱい』『お江戸日本橋』
『雨降りお月さん』『たなばたさま』を歌います。


午前レクは清野担当の『押し花風鈴作り』をしましたよ。
まずは折り紙で風鈴の傘を作りました。
4枚並べてすべて同時に一気に折って頂きます。
その方が覚えるんですよ♪
17:18:18
>コメント(0)はこちらから

2020年06月23日 パート5 歩くよ~っ(^^♪
写真1
写真2
写真3


今日は近道は無しでフルに歩いて頂きますよ。
元気なメンバーさんは歩けます♡
おしゃべりや歌を歌ってテクテク歩けましたね。
今日も一日安全に過ごせた事にホッとしています♪

18:18:19
>コメント(0)はこちらから

2020年06月23日 パート4 お手伝い&昼食&歩行訓練だよ
写真1
写真2
写真3


お茶の準備をして下さったりとちょっとした事が助かります。
食事の後は食休みをして休みましょう~♪

それからそれから~
午後の歩行訓練は風が吹いてて気持ちイイのですが
汗掻くほどにしっかり歩きましたよ。

18:11:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1573 | 1574 | 1575 | 1576 | 1577 | 1578 | 1579 | 1580 | 1581 | 1582 | 1583 | 最後
このページのトップへ戻る