お茶の準備をして下さったりとちょっとした事が助かります。
食事の後は食休みをして休みましょう~♪
それからそれから~
午後の歩行訓練は風が吹いてて気持ちイイのですが
汗掻くほどにしっかり歩きましたよ。
18:11:33
今日は一気に出来上がって嬉しいな♡
早くリース作りをしたいです♪
昼食時には配膳のお手伝いもして下さいました。
お昼ご飯のお薦めは・・・
出汁巻き卵と塩豆を干しエビとだし汁であっさり煮たのかな。
白菜、人参やタケノコの水煮などを鶏ひき肉で中華炒めにしたのもありますよ。
18:04:44
黄色の折り紙の上に茶色の紙を貼り付けます。
そしてジャバラに折ったのをま~るくすると
真ん中が茶色になってる~ひまわりちゃんの出来上がり♡
今日のひまわりは大きめなので作りやすかったみたいです。
全員の皆さんがちゃんとしっかり出来上がっていますね♪
18:02:11
だんらんの家狭山です。
今日も元気な一日が始まりました。
朝の会の5分前にはNHK体操がありまして、
なるべく参加する様にお声かけしておりま~す♪
とは言っても2名しか・・・
そしてそして・・
歌は『この広い野原いっぱい』『たなばたさま』
『お江戸日本橋』など幅広いジャンルからですね♪
午前レクは清野担当の夏のリース作りのパーツを揃えています。
今日は大きめのひまわり制作ですよ。
17:52:29
皆さん黙って作っていましたが・・・
後から見たら、これか~~と言いたくなる出来栄え・・・。
ま~何事もやってみないとね~
挑戦挑戦・・・と心で思っている清野なのでした(^^;
17:18:18
午後レクに大谷君が『マジックハンド作り』をしたいと言ってまして・・
まぁ、黙って見ていた所・・・
もしや、又『持って帰って下さいね~』とか言うんじゃなかろうか?
ちと心配になってはいますが、本人のやる気重視な仕事場なので・・・。
17:15:34
昼食後はいつもの除菌清掃タイム♫
洗濯物干しを手伝って下さったり、あちこち拭いて下さったり
S様は沢山お仕事をして下さいました。
あっという間に13時半の武隈先生の機能訓練の時間です。
先生登場~~
『みなさん、お元気でしたか?どこも悪くないですか?』と
笑顔~~♡♡
先生の顔を見ているだけで元気になっちゃう皆さんなのでした♪
真面目に訓練されていましたよー。
17:11:07