ホットプレートで蒸しました~♪
そして、新潟名物笹団子が完成!!!
売っているのと同じじゃない?
凄くいいわよ~~っ♫
皆さん笹を一枚一枚剥がしていきました。
『熱い!でも美味しそう!』と言いながら
ア――ン♡♡♡とパクついていらっしゃいましたとさ。
今日も一日、ワハハぎゃはは♫楽しく過ごせた事に感謝致します。
16:05:23
さて~午後レクは
新潟名物草団子を作ります~
福田職員の家の裏山?が竹林らしいのはもうご存知ですね。
竹は捨てる所が無くて、過去にも
竹楽器を沢山作って参りました。
本日は笹を茹でる所から行ないます。
う~ん、笹のいい匂いが広がっています。
16:00:31
13時半~平形先生の機能訓練が始まりました♪
拍手でお出迎え♡だよ。
先生もマダムの機能訓練に工夫して下さっていますよ。
13:05:01
食欲旺盛な女子の奥方。
口腔ケアも終わり、暇そ~にしているので
いつもの除菌清掃タイム&お仕事です。
お優しい皆さんは『やってあげるよ♡』と
キッチン周りから洗濯物干しから次々行なって下さいます。
この後は武隈先生の機能訓練がありますよ~
今日は平形先生かな?
12:21:31
まだまだ寂しい風景ですが
付け足しながら出来ていきます。
あっという間にお昼ご飯ですね~♪
今日のお薦めは
カボチャとミックスベジタブルのチーズパン粉焼です。
カボチャが大好きな女性陣なので
いつもカボチャ料理を色々探していますよ。
それと・・・白菜と人参、根菜を胡麻サラダにしました。
シャキシャキしていておいしいですよ。
12:17:21
だんらんの家狭山です。
今日は元気100倍金曜チームの皆さんです。
朝から歌を歌いながら手遊びもしています。
『な~つ~も~ち~かづく♪』と
茶摘みの歌で手遊びですね♬
午前レクは野津職員担当の『朝顔祭り』の制作です。
朝顔の茎が先日出来たので今日はお花と葉っぱを作っているのですね。
11:59:00