歩行訓練だけのはずがいきなり
『セブン行こうよ!』(いや、この後に又外出する2便の人もいるし・・)
「あ、じゃ~行きましょうか・・・」(職員やさしいね~)
うれしそうな、S様。
ついでに別のS様には施設用のおやつを選んで頂きましたよ。(ただ見ているだけじゃね)
次は~~2便の歩行訓練だよ~(;'∀')
『どんぐり拾いいこうよ』(あ~、どんぐりの話していたもんね)
「ハイ、わかりましたーどんぐりの木の場所まで行きますよ」(って、車椅子押してるの職員)
21:11:55
お天気がとてもイイので歩行訓練に行きます。
ゾロゾロ沢山の人数で歩くのは、今は特によろしく無いので
分散して出かけます。
それでも、みなさん真っすぐに~真っすぐに~歩いて
『入間川一周歩行』しま~~す♪(旅行じゃないけど)
21:09:06
食後は除菌清掃タイムとお仕事です。
みなさん協力して下さるので助かりますよ。
あっという間に終わってしまいます。
この後はお休みタイムです。
少し休んで午後レクの為に身体を休めますよ(^▽^)
21:06:53
まだまだ仕上がっていませんが、明るい紅葉の窓飾りが進んでいます。
あっという間のランチタイムです。
今日は清野が担当していました。
頂いた冬瓜を茄子と一緒にして煮びたしの様にしました。
厚揚げとじゃが芋で肉じゃがみたいな煮物もどうでしょうか?ね。
21:03:28
明るい窓側はステキなキャンバスです。
ここに作品を貼るとステンドグラスの様に折り紙が透けてきれいです。
下の方はキノコの切り絵でガーランドの様に繋がっています。
上の方に、紅葉を散りばめていくのですね。
それぞれが窓に近寄って飾って下さっています♪
20:59:54
だんらんの家狭山です。
今日も暖かな一日ですね。
そうだ!今日から10月じゃないですかー。
今朝、外を歩いているとキンモクセイの香りがしていました。
もう、秋だ~~~
朝の会の歌も今日から変わります。
『案山子』『たき火』『どんぐりころころ』『とんぼのめがね』『紅葉』『まっかな秋』
な~どなど。毎日3曲ほど選んでいます。
さてさて、今日の午前レクは小林職員が担当している
『秋の窓飾り』ですね。
Y様もチョキチョキと切って揃ってきた紅葉達を見せて下さいました。
これを窓に貼るのね。少し透けて見えるのが又いいのよね♪
20:42:13