食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1592 | 1593 | 1594 | 1595 | 1596 | 1597 | 1598 | 1599 | 1600 | 1601 | 1602 | 最後
2020年06月02日 パート2 お仕事も
写真1
写真2
写真3


なんだかんだとやる事がある日常。
洗濯物畳みはおしゃべりしながらの日課です。
とっても助かりますよ~。
あっという間にお昼です~♬

今日のお薦めは
・木綿豆腐入りヘルシー酢豚で~す。
昨日ベルクで100g98円でまぐろの柵が特売だったので
・椎茸と長ネギでまぐろの煮つけ にしてみました~。


20:20:55
>コメント(0)はこちらから

2020年06月02日 お客様が(^^♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気に一日が始まっていますね。
9時半から見学のご家族様がお見えてになって
しばし皆さんは勝手に『朝の会・歌』を。
毎日の事ですので朝の流れは完璧です♪
見学のご家族様にも
『こんにちは~♫どうぞごゆっくり』と
愛想バッチリーーーッ♫流石です~♡

バタバタとしておりましたが
午前レクは脳トレをして過ごす事となりました。
19:58:34
>コメント(0)はこちらから

2020年06月01日 パート4 『紙コップ数字合わせ』
写真1
写真2
写真3


母屋の午後レクは皆さんが参加出来る様に
大谷君が紙コップ数字合わせをして脳トレしていましたね。
紙コップが徐々に少なくなっていくと
探すスピードも速くなってきましたね。
『67番な~い?』『ここだよー』と
協力して当てはめていました。
20:59:59
>コメント(0)はこちらから

2020年06月01日 パート3 除菌清掃タイム~
写真1
写真2
写真3


機能訓練の後は除菌清掃タイムになりました。
皆さん協力して掃除機やクイックルワイパーでパタパタ♪
キッチン周りはY様がキュッキュッと丁寧に拭いて下さいます。
おやつの前にお掃除すると気持ちがイイですね~。
コロナウイルス感染症対策で始めた除菌清掃タイム。
今は毎日の日課になっていますね。
これからも続けたいと思います♪
19:34:32
>コメント(0)はこちらから

2020年06月01日 パート2 武隈先生の機能訓練だよ
写真1
写真2
写真3


午後は13時半~武隈先生の機能訓練がありますよ。
少しずつ身体をほぐしながら進めて下さいます。
離れは少し手狭なので、動きも限られてしまいますね。
晴れていたら庭先で出来るのに
梅雨入りしたのかな?雨降りな一日ですね・・・。
19:21:04
>コメント(0)はこちらから

2020年06月01日 ホワイトボードで脳トレ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日の午前レクは大谷君が担当してくれていましたね。
ホワイトボードで皆さんが参加出来る様に
考えていました。
誰も寝ないで参加していたので楽しかったのでしょうね~♪
良かったわね~♡
19:16:27
>コメント(0)はこちらから

2020年05月31日 パート4 絵を見てクイズ~!
写真1
写真2
写真3


午後のひと時に『絵を見てクイズ』をしましたよ。
弱視力の方もレクを楽しめる様に工夫しているのですが
今日はひねり問題のクイズを大きくしてみました。
『これわかる~?みえる?何かな?』
『どれどれ??う~ん、星かな=?』
『あ、見えているね!星いくつ?』
『ふたつだよね~』
『そう、星がふたつで何だと思う?食べ物だよ』
『ふたつはツーだよね~~』と考え中。
他の方々も『わからないよ~』と答えが出て来ませんよ。
こんなクイズも慣れると答えが出やすくなってきます。
問題の傾向に慣れてくるのでしょうかね?
あれこれとクイズをするのも楽しい時間ですよ♪
(上の答えは『煮干し』と『ひよこ』と『千葉』でーす)
19:08:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1592 | 1593 | 1594 | 1595 | 1596 | 1597 | 1598 | 1599 | 1600 | 1601 | 1602 | 最後
このページのトップへ戻る