食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 最後
2025年07月27日 パート2 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作りました

たまご、人参、きゅうり入り飾りひやむぎ/かき揚げ、たけのこ入りミニおにぎり/
厚揚げ入りきんぴら、白菜とこまつなのおかか和え/
おから、ハム、きゅうり、カニカマ、じゃがいも入りサラダ/
ねぎ入りひやむぎつゆ/筍入りミニおにぎり/スイカ

今日もひやむぎでツルツルおいしい♪
おいしい笑顔も頂きました(*´ω`*)

食後に除菌清掃も行ないました。
18:45:31
>コメント(0)はこちらから

2025年07月27日 パート3 パッと咲く
写真1
写真2
写真3


午後レクは装飾作成「花火」です(*´ω`*)

みんなで折った鶴のパーツを貼り付けて
いよいよ花火がおひとつ打ちあがりそうです♡

ちょうどこの週末にも各地花火大会も盛り上がっているようで
タイミングがぴったりですね(^_-)-☆

キラキラの装飾も足してイイ感じ♪
18:38:32
>コメント(0)はこちらから

2025年07月27日 パート4 エアロビクス
写真1
写真2
写真3


最後は体操のお時間!
本日はDVDを使って、「エアロビクス」を行ないます(^^)/

映像に夢中にならずに一緒に身体を動かしてね~
いつもと違った体操も出来てGOODです♪

また、明日お誕生日を迎えるK様♡
みんなでお祝いも致しました(*‘∀‘)
おめでとうございます~\(^o^)/

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:29:50
>コメント(0)はこちらから

2025年07月26日 何があったかな?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

さっそく朝の会ですが「朝はどこから」「海」「手のひらを太陽に」を歌いました♪
朝学習は「思い浮かべ」
いろんなテーマにそった言葉を思い出して書いてみましょう!

①黄色い食べ物 ②「あ」から始まる言葉
③4文字の国名 ④秋が旬のもの

みなさまいろんな言葉が出て来てGOOD!
書く場所だけ間違えないようにね(^_-)-☆

そして、本日のベスト回答は②の解答で
「ありがとう」素敵な答えでした♡
18:54:19
>コメント(0)はこちらから

2025年07月26日 パート2 夏にピッタリ♪
写真1
写真2
写真3


午前レクはおやつ作り♡
「シャーベット」をつくります(*´ω`*)

桃と、みかんの2種類をご用意!
さっそく料理に取り掛かります~
エプロン姿もお似合いです(^_-)-☆
18:50:50
>コメント(0)はこちらから

2025年07月26日 パート3 後は冷やすだけ
写真1
写真2
写真3


桃も細かく潰して、シロップに味もつけ
型に流し込みます~(*‘∀‘)

どんな作業もみんなで一緒に力を合わせて、
仲の良さも垣間見えます(^_-)-☆

おやつまでにしっかり固まると良いなぁ~
時々かき混ぜながら楽しみに待ちましょう!
18:46:04
>コメント(0)はこちらから

2025年07月26日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

玉ねぎと法蓮草と小エビの卵とじ/豆腐のカラフル炒め(パプリカ、ピーマン、玉ねぎ、ウインナー)/人参ごぼうの煮物(さつまあげ、筍、枝豆)/じゃがかぼサラダ(じゃが芋、きゅうり、かぼちゃ、ハム、マヨネーズ)/白米/小松菜と白菜の味噌汁/すいか、桃

夏のスイカが嬉しかった様で、
真っ先にすいかをガブリ(>_<)!?

食後に除菌清掃も行ないました。
18:38:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 最後
このページのトップへ戻る