食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 最後
2022年08月04日 血行促進マッサージ等々~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです^^

本日午後から個人的に用事があるので早めのブログ更新失礼いたします(;'∀')

今朝の事業所周辺は、曇りがちで程よく風が吹いており、ここ数日の殺人的暑さではなかったです(*^^)v
ということで、機能訓練士の先生とそれぞれ外出個別機能訓練頑張っておられました!
個別訓練は、個人個人に合ったメニューを個別にこなしてもらってます!
家の段差を考慮して段差訓練や、これまでシルバーカーを使ったことないので、いずれシルバーカーで外出してもらいたい!とのご家族様の意向をふまえ、シルバーカーを使って安全に歩行出来る訓練…
また握力が弱りがちで洋服の着脱に時間が掛かる利用者様には、実際に何秒で靴下の着脱が出来るか、何秒でボタンを外せるか等ゲーム感覚で訓練して頂いたり…
皆様が出来るだけ長く在宅で生活を続けられるよう希望者様には頑張って頂いてます!

やはり今日は涼しかったみたいですよ! 訓練から帰ってこられた際は笑顔で『気持ち良かったぁ』と皆さんが仰ってられました~^^

その後はご入浴頂き…
入浴後に血行促進マッサージ~ 訓練士(整骨院の先生)の神の手炸裂です^^
わずか15分程でも気持ちいいのか、皆さんマッサージを受けながら眠っておられましたよ(笑

風呂入ってマッサージって…  最高やん!!!

私も午後からの用事が終わったら、スーパー銭湯でも行ってサウナで整え、マッサージしてもらお^^
14:05:20
>コメント(0)はこちらから

2022年08月03日 蝉捕り
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
予想通り気温が高かったのですが、近場ということもあり
蝉捕りは血行することにしました!
出発前後ともに、水と塩飴で水分&塩分補給バッチリ!出発前に
利「ちゃんと蝉、逃がして帰ってくるからな!連れてこないから安心していい!」
と、ぬことの約束を覚えていて下さった利用者さま…有難う(T_T)

帰ってきた利用者さま曰く、蝉が去年より少なかった気がするとのこと。
ちゃんと全員1匹以上捕まえたみたいです('◇')すご。
「逃がしてきたで~」と言って下さったので安心していたのですが
最後の最後、外からけたたましい鳴き声が…!
ダッシュで扉を閉める、ぬこ。ニヤニヤ顔のシャッチョ。
なんと、最後の最後セミを捕まえて事業所前まで持って帰ってきたんです(怒)
もちろん文句言いましたが、今年は、ぬこと同じく
蝉が嫌いな利用者さまもいらっしゃったので
利「人が嫌がることしたらあかん!怒」
と、しっかり注意してくださいましたw
ぬこが言うより効果があったかもしれませんねw

おやつは8月生まれの利用者さまのお誕生日会があったので
ケーキ&ロールケーキでした〇

最近通所されるようになった利用者さまですが
だんらんに馴染んで下さっています(^^)/よかた
お誕生日、おめでとうございます♪
16:45:13
>コメント(0)はこちらから

2022年08月02日 37度って、体温より高いんですけど!!?
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

日曜に、殺虫剤散布して下さったので安心していましたが、
散布後、一週間程度は隠れていた奴が出てくるみたいですね…。

本日、トイレから出た利用者さまが「うっわあ!」と叫び
何事かと思えばGが居たとの事…!!
即座に一番虫に強そうな利用者さまを脳内で算出した、ぬこ→利用者さまに助けを求める←

ぬ「Aさん、タスケテ!」
シャッチョも居ましたが、ぬこはもちろんアテにしてません!(力強く)

シャ「Aさん、こっち来て!これで殺してくれ!」
とAさんへ、ペラペラの紙を渡していました←
Aさん、Gと大奮闘の末、「あとは俺がやる!」とシャッチョ。
処理完了!

…いい顔してますが、シャッチョ。
活躍したのはAさんですよ?(笑)

ありがとう、Aさん。あなたがいて本当に良かった(T_T)

ちなみに明日は、蝉取りです。
暑さが予想されますが、徒歩1分の場所なので決行予定です。
ぬこは、蝉が大っ嫌いなのでもちろん留守番で。
絶対、シャッチョが事業所に持ち帰らないよう
利用者さまに、よくよくお願いしましたので大丈夫だと信じたいです。

16:24:06
>コメント(0)はこちらから

2022年08月01日 今日から八月だあああ
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日は清掃が入って下さったので
朝から空気が違う(◎_◎)!(気のせい?w)

お風呂介助も、気持ち良く出来ました◎
定期清掃大切ですね!

今日は法隆寺へお出掛けの予定でしたが
予想通りの高気温でしたので、中止させて頂きました。
6ヶ月連続、お寺巡りの予定でしたが、
雨→暑→暑で、三回中止になり、今年は結局三回しかお寺巡りできませんでした(T_T)
来年はもう少し練って計画を立てたいと思います。多分…

お寺巡りはできなかったのですが、朝は声楽!
午後からは室内でボーリング(もどき)をして体を動かしました!

スタッフも混じって盛り上がりました★
そして、汗だく(;´Д`A ```w
16:48:51
>コメント(0)はこちらから

2022年07月31日 大掃除~
写真1
写真2
写真3


どうも~ スタッフジールです^^

京終事業所、お盆も正月も年中無休でサービス提供させて頂いてますが、本日8/31(日)は臨時休業を頂き、ダスキンさんにお願いして事業所内 大清掃を行いました。

室内は勿論、エアコン・換気扇・浴室 および 害虫駆除←これ大切(;^_^A

1年半前に新調したエアコンですが毎日フル回転で稼働してますので結構汚れてました!
浴室は毎日スタッフが綺麗に掃除してくれてますが、やはりプロの仕事は全く違う!!
そんなゴムパッキンまで外して洗うか?!といった細かいところまで綺麗にしてくれました^^

害虫ですが、原因は外なので外に液体散布と室内にも散布、また外からの侵入を防ぐ対策もして頂き、これでGが現れないことを祈りましょう(;^_^A

あとは二カ所のトイレとキッチンですが、これは利用者様が居ても出来るので後日になりました。

とにかく明日からはより快適に過ごして頂けると思います^^

さて明日から8月 夏真っ盛りです(;'∀')
明日は、寺社巡りイベントで「法隆寺」へのお出掛けを予定していましたが

奈良県より以下の通達があり

奈良県では、ここ数日 熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
特に次の2点を行っていただき、災害級の暑さから、健康と安全をお守りください。

①外出は控え、暑さを避ける。
 …外での運動は原則中止・延期し、昼夜問わずエアコンを使用して温度調節をしましょう!

②こまめに水分+塩分補給をする。
 …1日あたり1.2Lを目安に、のどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう!

よって明日のお出掛けは中止に致します。

法隆寺は逃げませんし、何より命が大切なので、楽しみにされていた利用者様には申し訳ございませんがご理解の程お願いいたします。

16:45:32
>コメント(0)はこちらから

2022年07月30日 梅干しも良いですよ
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
暑さが続いているせいか、珍しく ぼんやりされている利用者さま多発。
車内にて「眠いから休みたかった」と仰られる方も…!
こんなに暑いと、そりゃ疲れも出ますよね(;
ちなみに…お家での利用者さまは水分を摂られていますか??
もしかして、500も飲んでいない方もいらっしゃるかもしれません。
だんらん だけでなく全ての介護スタッフと利用者さまの夏の記録(闘い)には
厚着問題と、水分摂取問題が必ずあります。
こんなに猛暑なのに「寒がりやから」「寒いねん」と言い
汗だくになりながらジャンバーを着ている方、本当にいます。
高齢になると、どうしても暑さが感じづらくなるんですよね。
あの手この手で脱がしにかかります← (笑)
水分に関しては「飲みたくない」「喉乾いてない」といい、
飲んでも雀の涙程度。ザラにあります(;
最終、「お願いだから飲んでください、この通り!」と願うこともしばしば…(笑)
京終事業所はジュースも多数揃えているので、比較的飲んで頂きやすいのですが
それでも量が少ないなぁと感じる方はいらっしゃいます。
暑さはエアコンでどうにかなっても、水分の方はなかなか難しい(;
お家でも水分量を、一度気にしてみてくださいね(^^)
(スポーツドリンクの飲み過ぎには注意してください。糖分過剰摂取になります!)
明日は、事業所のお掃除の為休業します★
明後日からは8月ですね。
引き続き、熱中症と夏バテに気を付けていきましょお!★

※月曜日は、お寺巡りの予定ですが
6月、7月に引き続き猛暑が続いているので、
当日の様子を見て、中止にする可能性があります(T_T)90%くらい←
イベントを作る際に予想しておくべきだったんですが
連日こんなに暑くなるとは思っておらず…宜しくお願いします。
15:22:28
>コメント(0)はこちらから

2022年07月29日 血行促進!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
(朝の会話)
利「昨日ワクチン注射してきてな」
ぬ「うんうん」
利「腕痛かって、今もちょっと痛いねん」
ぬ「前は平気って言ってたのに?」
利「そうやなぁ、前まで一切何も感じひんかってんで、おかしいやろ?」
ぬ「若くなったんちゃう?」
利「???」
ぬ「なんか若い人程副作用でる、みたいなこと言ってたで。もしかしたら体が若返って痛いのかも!w」
利「そんなんやったら若返っていらん(笑)」

3回目までは聞きませんでしたが
4回目ワクチンは痛みが出る利用者さまもいるみたいですね('◇')
ああ…早く収まってほしいです(T_T)
-
今日は朝の訓練のあとに機能訓練士による血行マッサージがありました!
椅子に座ったまま受けて頂くこともあるのですが、今日は布団を敷いて…
横になって受けて頂きました!
(ただ、椅子の前に布団が敷かれるので座っている、みんなに見つめられながら…w)

「はあああ…気持ちええ」
( ^ω^)・・・羨ましいw
ぬこも、マッサージ屋さんにいこうかなぁ…

午後は昔話に花が咲きお喋り…
そしてババ抜きして遊びました〇

15:29:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 最後
このページのトップへ戻る