12時からは午後組さんが来て下さいました。
入浴も済ませたら、室内装飾変更で壁面の写真をビリビリーーッと
剥がして下さいました。
これまた、豪快にやるものですから、毎回人気?です。
ストレス発散にビリビリするのはいいですからね。
18:50:00
丸く切った画用紙に三角を貼るだけで
バラの表現になりますね。
しっかりとポーズして下さいましたね。
あっという間に昼食タイムですね~♪
あ、写真にご飯が写ってないです~ちゃんとご飯は
お出ししていますので=。
本日のお薦めは
ベーコンと人参と玉ねぎとさつまいものミルク煮です。
とろとろで皆さん食べやすいと思いますよ~♡
お魚もちゃんと召し上がってね(^^♪
18:44:47
そろそろ桜の室内もさよならです。
お花紙の装飾もひとつひとつバラにして
元の真っすぐな紙の状態に戻します。
そうすると、他の作品にも使えますね。
皆さんが手伝ってくれるので助かります。
昼食は清野担当です。
が・・・・野津がおひつを開けると『ごはんが無い!』
『炊くの忘れた!』のは私、清野
('◇')ゞあーごめんなさいね~。
『早くセブンイレブンジャパンに行って来なければ!』
『おにぎり10個買って来て!!!』
『よっしゃー!』とすっとんで行った野津。
そんなこんなでおにぎりで間に合った、セブンイレブンジャパンに感謝♡
13時半からは武隈先生の機能訓練があります。
わ~忙しいわ~午後組さんがじっくりと
体操しています♪
20:15:35
だんらんの家狭山です。
今日は朝から雨降りですってん転ばないか
心配で心配で・・・・
午前組の皆さんが集まるのを見てホッとしました♪
10時前にNHK体操をして身体をほぐしているので
温かい飲み物を提案♡
昨日の『うぐいす餅』の『うぐいすきな粉』が余っているのですよ~
なので『うぐいすきな粉ミルクドリンク』を作る事に・・・
皆さんがとっても喜んでいるのが伝わってきました。
この笑顔がなによりです♡
20:06:24
ランチの後はとってもお暇でちょっと昼寝をしたり、
自由に過ごしています。
M様が暇すぎて、『お団子を買いに行きたい』と
ず~っと言っていました。
『お団子よりうぐいす餅作ろうよ、ウチのうぐいす餅おいしいんだよ』
とお薦めお薦め♡
『お団子じゃないとヤダ!』と言っていましたが
キッチンに呼んであんこを練ってもらっていると・・・
気分が変わってきましたよぉ~ホッ(^▽^)
19:52:27