だんらんの家狭山です。
今日は先日の雨の音が鳴る楽器の続きをしていました。
週に1度通って下さったT様が最後の日です。
感染症リスクを下げる為に、サービスを一本化する事となり
一旦はだんらんでの生活が終わります。
T様も日曜日のだんらんを楽しんで下さいましたので
『コロナが収束したらまた来るよ~』と再会を約束して下さっています。
そんなT様にお持ち帰り用の雨の音が鳴る楽器を特別サイズで
作っています。小豆をサラサラと入れるT様です。
19:36:10
ランチは午前組も午後組もあります。
重なる時間を最小限に、別部屋で召し上がって頂きます。
テーブルを拭いたり手伝って下さるのはM様でした。
『何でもやってやるよ=』と意欲的でしたね。
午後の皆さんが手作りマスクのカット部分を
手伝って下さっています。
帰るまであっという間ですので、
大したレクも出来ませんが、マスクの型を切って下さると
後はミシンでジャーッて縫えば出来上がります。
出来上がりを楽しみにしていてくださいね♡
19:26:01
結構簡単に出来る、リングベル♪
電気屋さんなどで持ち帰りの品物に
緑の持ち手を付けてくれるでしょう?
その緑の持ち手を利用してベル作りをしました。
針金に鈴を通してもらい、
緑の持ち手の両端にくくり付けます。
利用者さんがやる時は注意して頂きますよ。
鈴を通すのを楽しまれていましたね、
鈴が片っ方に寄らないようにモールで
クルクルと固定していくのも楽しい作業だった様子です。
出来上がったのをリンリン♪と奏でて下さいましたね^^
19:19:19
だんらんの家狭山です。
本日よりだんらんの家狭山はしばらくの間
2部制になります。
ご利用者様のコロナ感染リスクを少しでも下げる為に
午前5名、午後5名の少人数としました。
今までより更に距離を開けて、3密にならない様
最善を尽くして参ります。
さてさて~、人数が少ないので不思議~なお顔のS様。
『みんな、どぉ~したのぉ~~雨だから来ないのかな~?』と
寂しそう・・・。そうそう、ご本人様方の裏で
2部制の政策を進めて参りましたので・・・
ごめんなさいね~、びっくりしたでしょ??
午前の方にはトランプゲームや
清野担当の『リングベル作り』に取り掛かって頂きました。
18:47:44
午後は身体を動かさなくてはイライラウズウズしていますので
5対5?に向かい合って何かやっていた模様です。
よく分かりませんが、又輪っかを持っていますね~
何だか?しょっちゅう輪っかのゲームを見ているような・・・。
輪っか隠しておこうかな~?
18:41:32
だんらんの家狭山です。
今日も朝から元気に歌っています。
H様は視力が弱いけれど一生懸命に歌を覚えようと
いつも声を出して歌って下さる方です。
なぜか?ドライバーさん達から人気な方です・・なんででしょうね?
何か魅力があるのでしょう♡
午前レクは野津職員の『ギロ』の続きだったのですね。
今日は仕上げですね。
楽器の周りをド派手にするのかも・・・たぶん。
18:28:53