だんらんの家狭山です。
突然ですが、カレーには何を入れますか('ω')?
王道はじゃがいも、人参、玉ねぎ、豚肉ですが、
きのこ類や、季節のお野菜、たまごに、カツ!!!!などなど
どんなものでも合いますね~♪
そんな今日の朝学習は「カレーお買い物パズル」
「だからカレーのお話してたのね~」とみなさま納得(*´▽`*)
さて朝の会では「ひらいたひらいた」
「二宮金次郎」「田植え」を歌いました♪
18:54:26
午前レクは装飾作成(*´▽`*)
さくらの木も名残惜しいですが、緑に変えていきます~
みんなでやればあっという間(^^♪
木の高いところは職員にお任せを!
葉っぱの色だけで雰囲気もガラリと変わりますね(*‘∀‘)
18:40:44
昼食は清水職員が作りました
れんこんのはさまない焼き(挽き肉、卵、パン粉)ベリーフビン、かき菜お浸し添え/
ポークビーンズ(ジャガイモ、うずらの豆、玉ねぎ、大豆、豚肉、ケチャップ)/
春雨サラダ(きゅうり、カニカマ、ハム、錦糸卵、)/きんぴら(ごぼう、人参、さつま揚げ)/
ねぎ、キャベツ、もやしの味噌汁/白米/ヨーグルト、バナナ、マーマーレード添え
本日はれんこんの挟み焼きならぬ、挟まない焼き(^^)/
挟んでなくてもとってもおいしいよ♪
食後に除菌清掃も行ないました。
18:35:27
午後レクはお持ち帰り作品「鯉のぼり」を作りました♪
折り紙数枚で簡単に出来ちゃいます(*'ω'*)
お目めもかわいく書いて下さいね♡
完成を見て
「かわいいね~♡」と喜んでくれてます
お家に飾って下さいね~
18:17:55
最後は「合わせて10ゲーム」
数字の書かれたたくさんの紙コップを取りますが
数字の合計を10にします(^^♪
「あれ?もう、たまたま10になった( ゚Д゚)」
とラッキーも時にありますが、運任せじゃなく記憶も頼りに頑張って~
慣れてきたら今度はもっと大きい数字にしようかな?
「えぇーーーー!」とみんなの声が揃いました(>_<)
しばらく10のままになりそうです(^_^;)
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:08:45