昼食は小林職員担当の手作り料理です。
大きな大根が入った煮物も朝からコトコト煮ていました。
昼食シーンは食欲旺盛な皆さんの
様子がよく分かりますね。
『どれも美味しいわよ♪』『こんなに食べちゃった』
といつも完食して頂いています。
19:13:04
何だか『はじめ人間ギャートルズ』(私が7歳の頃見ていたTV漫画(^^ゞ)
に出てくる骨付き肉の様になっていますな!
皆さんの熱戦が表情に出ていて、
元気に楽しんでいらっしゃったのですね~良かったね~大谷くん。
20:07:45
午後は午前中に仕込みをしていた?
筒を使って『高速クルクル巻き巻きゲーム』をしてみましたね。
大谷君の頼りないレクに毎回ダメ出ししていますが
今回は皆さん盛り上がっている様子!
楽しそうな笑顔が見えました。
20:04:29
だんらんの家狭山です。
朝の会の歌に山口百恵さんの
『いい日旅立ち』を取り入れたら
全員困惑表情。やっぱり無理ですかね~~いい歌なんだけどな~。
大量のほうれん草が入荷したので丁寧に洗って下さっているのは
T様です。お昼までずっとキッチンでお仕事して下さっていて
とても助かりました~ありがとうございました。
15:59:26
難しい曲も有りますが、ごまかしながらも
テキト―に歌いきる野津。
『あーわかんない!どんな曲だったかしらー(;'∀')』
『何でもいいから歌いな!』(清野)
それでも何とか当てられているのが不思議。
ま~、毎日歌は沢山歌っていますからね~
皆さんの耳が鍛えられているんではないでしょうか?
こんな不安定な『るるる~~♪』だけで分かるなんて。
次はもっと沢山準備しておきましょうね~~~(^▽^)/
21:29:30
だんらんの家狭山です。
今日は午前中の様子が全然残っておらず・・・。
午後レクの様子をご紹介です。
題名を書いた用紙が沢山準備してありますね。
歌を歌ったのではすぐ分かってしまう曲もありますので
野津職員の微妙~~~な音程の『るるる~♪』だけで
何の曲かあてる
『野津職員のるるる~♪だけで当てるイントロクイズ!』を
する事に(^▽^)/野津も緊張しておりますよ。
それがまた、皆さんお優しいのか?案外分かって下さっています。
決して野津職員の音程がイイ訳ではないのですがね~~( 一一)
21:16:14