宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 最後
2022年04月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は4月11回目のイベント旬のたけのこを使った

たけのこご飯、お吸い物、煮物、天ぷら、フキの煮物作りを行いました(^○^)

前日からアク抜きをして柔らかく煮た、たけのこはとても良い香りが(´∀`=)

アク抜きに使用した糠を落とすため水洗いをしてから

用途別に切り分けて頂きました。

先の柔らかいのはお吸い物に、それ以外は煮物とご飯と天ぷら用に

フキは切ったら、しばらく水に浸して置く。

「たけのこの部位によって切り方が変わるからね」

スタッフから「えっ そうなの?知らなかった。」

ハモって言葉を返されていましたΣ(・□・;) 私も知らなかったです( ̄▽ ̄;)

煮物とご飯用のたけのことフキを煮ていきます。

調味料を入れて出来上がった物から冷ましておくと

味がしまって更に美味しくなるんだそうですよ! 主婦の知恵袋です!

フキは濃いめに味付けをするのがポイントですヽ(・∀・)

ご飯のお供に最適です☆

テキパキと揚げ物まであっという間に出来てしまいました(о´∀`о)

どれも、美味しい!もう少しだけもらえる?などお言葉を頂き

おかわりされる方が多く、大絶賛でした♪( ´▽`)

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪


18:00:31
>コメント(0)はこちらから

2022年04月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

今日はとても天気が良く、洗濯物が良く乾きました。

午後になると気温が高くなって、冷たい物が食べたくなりました( ̄▽ ̄;)

お天気が良いと皆様も、一日明るく元気に過ごされて会話も弾み

「今日は天気がいいね」

「ゴールデンウィークは何処か行くの?」

「何処に行っても混んでるか出掛けたくない…」

「ご飯だけでも食べに行きたいけど、人がいっぱいで…」

「外に出るだけで疲れちゃう」

やはり、ゴールデンウィーク期間は何処にも出掛けないで

自宅でゆっくり過ごしたい方々の意見が多いですねσ(^_^;)

5月の装飾作りも進み、大部分が出来上がってきました。

皆様が毎日、コツコツと作業を手伝って頂いたお陰です( ̄^ ̄)ゞ

もうすぐで完成間近です!!

休憩タイムと称した、カラオケにも白熱されました。

定番の《北国の春》や《高校三年生》を大合唱されています(^O^☆♪

暑さに負けない、パワフルな歌声でした♫

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪






17:30:10
>コメント(0)はこちらから

2022年04月22日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は4月10回目のイベント

延期しておりました【フルーツサンド】作りを行いました!

いちご・キウイフルーツ・バナナ・黄桃の缶詰をご用意し、各々をカットして頂いたり、

フルーツサンドの要!

生クリームも、ハンドミキサーを使って、ちょうどいい塩梅に作って頂きました(^^♪

まだまだ甘い香りを放つイチゴ、

エメラルドグリーンのようなキラキラしたキウイフルーツ、

安定のバナナ、

どれをご覧になっても

「可愛いね❤きれいだね❤」

と愛情をたくさん伝えてくれるお客様の声に、なんだかホッと致しました!

また先日お客様から頂いたもぎたてイチゴでジャムを作らせて頂きました❤

こちらも絶品!

フルーツサンド+イチゴジャムサンド

両方を拵えて頂きました!

「こんなに塗っていいんでしょうかね~?」

「いいのいいの!奥さんが良いって言ってるんだから、いいの!」

スタッフがいつの間にか【奥さん】へ…笑

皆様パティシエールに扮し、たくさん作って頂きました❤

おかげさまで、おかわり続出!

また旬の果物を取り入れて、フルーツサンドを作ってみましょうね。

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました❤

18:07:37
>コメント(0)はこちらから

2022年04月21日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、4月9回目

【串揚げ】ランチイベントでした↑(*゚∀゚*)↑

・さつまいも
・なす
・しいたけ
・蓮
・長ネギソーセージ
・笹かま
・豚ヒレ

7種類をご用意致しました!

「すごい量だね!」

「こんなことやったことないよ!めんどくさいもん笑」

面倒なことは真っ平御免だと言われながらも、バリバリ働いて下さるお客様は、

「朝5時に起きて、野菜刻んでるんだよ~!」

と毎朝ひと仕事してから、デイサービスにお越しくださるそうです。

主婦の鑑ですね(^^)

さてさて、下準備、串刺し、衣付まで、手分けして作業して頂きました。

黙々と、手際良く。

皆様日頃の練習の成果あり、持ち回りの仕事は、丁寧に仕上げてくださっていましたよ!

感謝感謝です。

揚げ担当は、昔ご夫婦で焼肉屋さんを営んでいらっしゃったお客様!

「いいね!いいね!」

と油ともコミュニケーションを取られていらっしゃいました笑

1種類ずつお皿に並べて頂くのも、早い早い!!

固いものが苦手な方には、あらかじめ食べやすい大きさにして、ご提供致しました。

「たまにはいいよね~!こういうの!」

「うちに、1人用のフライヤーがあるんだけど、2回使っておしまいにしちゃった。」

「今度は焼き鳥もいいね❤」

また企画しますね!

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
19:21:44
>コメント(0)はこちらから

2022年04月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は、雨は降らなかったですが、肌寒い1日でした(´-`).。oO

テレビでローストポーク丼が紹介されているのを観た利用者様が

「あんなに山盛りだとお肉だけでお腹が一杯になっちゃうね」
「昔、近所の人がヤギを食べるために飼ってた人がいたよ」
「ヤギなんてどんな風にして食べるのかね?」
「美味しいのかな?」

昔話をして頂きながらも、最後は食べる事の話になってしまいました( ̄▽ ̄;)

今日は雨が降ってなかったので、外出歩行訓練に行ってきました!!

電車が通る度に足が止まり、じっくり観察。

花があると足が止まり、じっくり観察。

鳥が飛んでると足が止まり、じっくり観察。

一つ一つ辺りをゆっくり見ながら歩行訓練出来ました(^○^)

毎回、白熱される風船バレーに皆様、参加頂きました!!

今回は足が出なかったですが(笑)、前に落ちてくる風船を

前に伸ばす様に手と身体をたくさん動かしていました(^_^)

縮んだ身長が少し伸びたかも!と皆様で大笑い(*^◯^*)

今日もよく笑い、身体を動かした一日でした!!

本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました♪
17:36:32
>コメント(0)はこちらから

2022年04月19日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です(^^)

4月8回目のイベント

【桜あんパン】作りでした!

あんこが大好きな火曜日のお客様、

提供する側もとても楽しみなあんこイベントです!

生地を捏ねて発酵、成形、包む作業は、皆様お手の物!

そんな中、お客様からイチゴをたくさん差し入れて頂いたので、イチゴジャム作りも同時進行で行いました!

まずはヘタ取り…200個はあったでしょうか。

ヘタ取りをお願いしたところ、

「ヘタを取るならスプーンがいいね❤」

と黙々と立ち作業を引き受けてくださいました!

働き者のお客様ばかりで助かりました!

ジャムは、もう数日必要なので、また明日も煮詰めていきます。

イベントの桜あんぱんは、

「さっぱりしたあんこで美味いよ~!」

と大好評でした(^^)

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:37:53
>コメント(0)はこちらから

2022年04月18日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、雨が一日降ったりやんだりのぐずついた天気でしたね。

本日は毎週恒例のお習字と外出歩行訓練日でしたが、お散歩はやむなく延期。

お習字と内装作りに分かれ、室内でお過ごし頂きました♡

普段見ているだけの方も、周りの方に刺激を受け、はさみで紙を切ったり、

のりを使って貼り合わせたりと作業なさっていらっしゃいました。

「早く帰りたいんだもん。」

「今日のお昼代くらいは稼いでいかなくちゃね(^^♪」

みなさま、思いを口に出され、せっせと作業してくださっていました。

一方、お習字の方々は、春にちなんだ字を書かれていました。

【春眠】【五月雨】【桜散る】【はる】などです。

「五月雨」をそのまま「ごがつあめ」と声に出してしまったスタッフに、お客様は、

「そうとも読みますが、こちらはさみだれと読みます。」

と優しくフォローしてくださり、ありがたかったです。

さて、明日のイベントは、桜あんぱん作りです(^^♪

桜ももう終わりかけではありますが、餡子大好きな皆さまと一緒にパンを拵えたいと思います♪

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました♡
16:52:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 最後
このページのトップへ戻る