食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1646 | 1647 | 1648 | 1649 | 1650 | 1651 | 1652 | 1653 | 1654 | 1655 | 1656 | 最後
2020年02月18日 リサイクルしましょ~♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気に歌っている朝です。
年に1度位壊れてしまう
洗濯ハンガー・・・
ピンチの部分は使える訳ですよ~
いつも捨てる前には皆さんには
そのピンチ部分を外してもらっています。
ちょっと堅いのですが、頑張って外しています。
すごい顔していますね~(^▽^)
16:53:02
>コメント(0)はこちらから

2020年02月17日 パート7 美味しい顔ってどんな顔?
写真1
写真2
写真3


最後は美味しい顔を3枚。
皆さん、うぐいすきな粉を振りかけて
嬉しそうに頬張っておられましたね。
今日のおやつレクも大成功!となりましたねーOH!!
18:48:17
>コメント(0)はこちらから

2020年02月17日 パート6 茹で係と出来上がり!
写真1
写真2
写真3


茹で係はS様。ちゃぽんちゃぽんと入れて下さいました。
あっという間にツルツルの団子ができました~~
何てきれいなお団子なのかしら???
5つも串に刺して、ポーズをして下さったのは
Y様でーす。
18:45:11
>コメント(0)はこちらから

2020年02月17日 パート5 イイ色ね~こねこね
写真1
写真2
写真3


9人分の種が出来たじゃないですか⁉
福田職員がポーズを取るとなぜだか
『砲丸投げ』にしか見えない(;^_^A
って言うか似合う!!(失礼)
皆さんにこにこと丸め始めましたね。
18:41:38
>コメント(0)はこちらから

2020年02月17日 パート4 お茶団子作り
写真1
写真2
写真3


訓練が終わったら一休み・・・・
『さ~、何か作ろうか???』
『なにする~?』と嬉しそうな顔の皆さんです。
『抹茶を使ってお団子作ろうよ!』
『おいしそうだね!』
と粉や砂糖、抹茶を量ったり、ぬるま湯で捏ねたりして
種を作っています。
18:38:17
>コメント(0)はこちらから

2020年02月17日 パート3 武隈先生の機能訓練だよ
写真1
写真2
写真3


13時半からは武隈先生の機能訓練がありました。
先生の優しい~言葉がけに皆さんも引き込まれていますね~。
今日はバンドを使った体操も取り入れていらっしゃいました。
18:36:19
>コメント(0)はこちらから

2020年02月17日 パート2 一仕事終えたらね
写真1
写真2
写真3


素晴らしい水仙が次々と仕上がっています。
何てクオリティが高いのかしら?
福田職員も嬉しそうでした。
一仕事終えたらお昼ご飯です。
今日も手作りメニューですね。
白菜が美味しい季節、人参のベータカロチンが
きれいなオレンジに表れていますね。
18:14:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1646 | 1647 | 1648 | 1649 | 1650 | 1651 | 1652 | 1653 | 1654 | 1655 | 1656 | 最後
このページのトップへ戻る