食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1654 | 1655 | 1656 | 1657 | 1658 | 1659 | 1660 | 1661 | 1662 | 1663 | 1664 | 最後
2020年02月04日 ぱーと3 午後からは・・・
写真1
写真2
写真3


午後からは施設の買い物に行ってもらう方と
お留守番チームに分かれました。
パッケージプラザまで折り紙を買いに行ってもらいました。
もうそろそろ桜色のピンクの折り紙が沢山要りますからね。

パンジーやビオラに水をあげていたのはT様でした。
『水、やらないとね』といつも気に掛けて下さいます。
今日は一日静かに過ごせホッとしています・・・。
20:32:41
>コメント(0)はこちらから

2020年02月04日 ぱーと2 47都道府県カルタ作り
写真1
写真2
写真3


ちょっと見えにくいですが47都道府県のカルタを手作りしています。
『新』『潟』とふたつに分けたカードを作って
上下を合わせられる様にゲームをするのです。
皆さん厚紙にしっかりと貼り付けて下さいましたね。
20:30:26
>コメント(0)はこちらから

2020年02月04日 一夜明けて・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
昨日の節分イベントが激しすぎて
まだ疲れがとれていないのは年のせいかしら・・・。

本日はふつうの日でいきたいと思います。
今日は急きょ、お試し体験の方がおいでくださいました。
ちょっとお顔はNGですので手先だけ・・。
器用な方だそうで、早速レクをして下さいました。
チョキチョキ・・上手ですね~
20:20:37
>コメント(0)はこちらから

2020年02月03日 ぱーと7 最後は鬼シューだよ
写真1
写真2
写真3


シュークリームを鬼の顔にしてみました。
って言うか、みんなで作りたかったのですが
時間が押せ押せで・・・・
職員が殆ど作ってみました。
でも可愛いでしょ~~?
歯はパイナップル
牙はイチゴ
目はブルボンプチスナックシリーズのクッキーを半分にしたもの
目玉はチョコペンで書く
角はとんがりコーン(チョコで貼り付ける→すぐ冷蔵庫で冷やす)
こんな感じで出来ますよ。

今年の節分も楽しく過ごせましたね。
あ"~~~~ち"かれだび===(流石の清野も今日は疲れた・・・)
皆さん、今日はサッサと寝ましょうね~(^▽^)
20:11:50
>コメント(0)はこちらから

2020年02月03日 ぱーと6 落花生キャッチゲーム
写真1
写真2
写真3


まだまだ続くわよ。
機能訓練の後は少し休んで
『落花生キャッチゲーム』を。。
カラー棒に粘着テープを付けて
落下生を沢山ゲットします。
セッセと取る方・・・バリバリと食べる方・・・
やり方を全く分かって頂けない方・・・などなど。
職員も金棒を持って応援しておりました。
最後は全員で『エイエイオー!』と元気に団結!
20:04:04
>コメント(0)はこちらから

2020年02月03日 ぱーと5 まだまだ続くよ 機能訓練もね
写真1
写真2
写真3


午後からは機能訓練があります。
実は先週まで来て頂いていた山下先生が
入間市へ接骨院が移られるとの事で最後となってしまいました。
そこで、2月からの先生をお願いしていたのが
本日初日の
『たけくま接骨院』院長の武隈覚正先生です。
ちょっと小さくて分かりませんが
ステキな笑顔の先生ですよ。
3代続く接骨院の院長先生です。
今日からよろしくお願いいたします。
19:58:33
>コメント(0)はこちらから

2020年02月03日 ぱーと4 西南西・・・どころじゃないけど。
写真1
写真2
写真3


何だか急いで巻いていたので
皆さん早く食べたくて
サッサと召し上がっておられましたね。
美味しかった様子です。
副菜も多めでお腹がはち切れそうなのでは・・・。
今日は特別メニューね♪
19:55:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1654 | 1655 | 1656 | 1657 | 1658 | 1659 | 1660 | 1661 | 1662 | 1663 | 1664 | 最後
このページのトップへ戻る