食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1679 | 1680 | 1681 | 1682 | 1683 | 1684 | 1685 | 1686 | 1687 | 1688 | 1689 | 最後
2019年12月24日 ぱーと3 あら~可愛いな。
写真1
写真2
写真3


小さいパーツを爪楊枝でちょんちょん乗せて貼ったり
皆さん根気よく作れましたね。
小山英子先生も喜んで下さるでしょうね。
ご家族様に見せてあげて下さいな。
とっても素敵な箸袋です♡
18:08:59
>コメント(0)はこちらから

2019年12月24日 ぱーと2 お正月用の
写真1
写真2
写真3


そんな訳で・・・ふつーの日らしく
普通にレクを・・・
お正月用の箸袋を作りましたよ。
小山先生が教えて下さったので
火曜チームの皆さんにも伝授します。
干支のねずみちゃんが米俵に乗っている様子の
箸袋ですね。小さいパーツを上手に貼り付けていらっしゃいます。
18:05:13
>コメント(0)はこちらから

2019年12月24日 今日はクリスマス~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日はクリスマス~って
先日クリスマスパーティーをしちゃったので
今日はふつーの日です(^^;えへへ
朝から元気に歌を歌っておりますよ。
18:00:26
>コメント(0)はこちらから

2019年12月23日 ぱーと3 山下先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


お昼ご飯を召し上がったら、
山下先生の機能訓練がありますよ。
皆さん、ググーーーッと身体を伸ばして
ほぐします。
外から降り注ぐ太陽に
ねむ~くなる午後なのでした・・・。
17:57:06
>コメント(0)はこちらから

2019年12月23日 ぱーと2 上手ですね~
写真1
写真2
写真3


フムフム・・・こうなる訳ね。
上手に作って下さっています。
集中されていたので午後からの
機能訓練でほぐしましょうね~♡
17:54:42
>コメント(0)はこちらから

2019年12月23日 お正月準備
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
あら~、いい顔で写っておられますね~。
何を作っているのでしょうか?
そうそう、羽子板の大きい版ですね。
壁面をお正月バージョンにしなくてはならないので
羽子板を作っているんですね。
皆さん、協力的です。
17:50:15
>コメント(0)はこちらから

2019年12月22日 ぱーと4 久しぶりのドミノゲーム
写真1
写真2
写真3


そう言えば女性でもドミノゲーム楽しいんじゃない?と
久しぶりに出してみましたー。
自分の前の駒が並んだら『早く倒したい~』
と余裕での笑顔。
ところがどっこい、
何度も何度も途中のイイ所で雪崩の様に
崩れていましたよ。
根気よく並べては崩れ、並べては崩れ・・・
『は~、疲れたね』とご帰還時間になってしまったのでした。

17:44:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1679 | 1680 | 1681 | 1682 | 1683 | 1684 | 1685 | 1686 | 1687 | 1688 | 1689 | 最後
このページのトップへ戻る