ブログ
最初
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
175
|
最後
2022年05月15日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は5月7回目
【たけのこ・えび・しいたけ・ひき肉のミックス焼売&手羽元のスープ】
どちらも具沢山のランチイベントでした!
焼売は3種類にするかと思いきや、なんと全てミックス!!
そして、具沢山スープは、手羽元・わかめ・玉ねぎ・じゃがいも・人参・白菜の6種類をたっぷりご用意!!
「このスープは前回も評判よかったもんね!!」
お客様おすすめのスープが本日も登場です!!
焼売の方は、手分けしてみじん切りをして頂きました。
お料理上手なお客様が多いので、役割分担ばっちりです。
ですが、いざ焼売を包む際には、
「俺はそれはできないからお暇しますね・・。」
と一つ席が空いたので、そこでお客様が入れ替わり、選手交代!
「グリンピースがいいね!」
「豆は何個~?」
「ワンですよ~!」
「犬みたいね(^^)」
大なり小なりいろいろありましたが、3袋90個分拵えて頂きました♡
手羽元スープもあったかくてボリューミー♪
生姜が効いていて、とても好評でした♡
ミックス焼売もお一人8個~10個をご提供、優しい味がする!という感想が聞かれましたよ。
「家じゃなかなか作らないからね~。」
「みんなに喜んでもらってよかった!」
本日のイベントも大成功でした♡
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:30:51
>コメント(0)はこちらから
2022年05月14日
こんばんは!
だんらんの家富水の長島です。
昨日は、大雨でしたが皆様大丈夫だったでしょうか。
昼から雨が止んで日傘しが出て天気が良くなりましたね♪♪
雨の時はいつも以上に足元に気をつけましょう。
本日は昼食準備、装飾作り、カラオケをしました♪
装飾作りは昨日の雨にぴったりな、傘とカタツムリを作りました❗️
傘作りでは、傘の持ち手を逆に作る方もいて、「珍しいね」と皆さんでお話ししていました。
『こういう傘もいいね!』と持ち手の向きを変えて作ってみました!
カタツムリでは、型をとりその上から色画用紙を細く切った物を丸めて柄のようにする作業を
して、とても色とりどりのカタツムリができ、「殻をいろんな色にするとかわいいね」と
話していました‼︎
カラオケでは、毎回恒例の北国の春を皆さんで歌っていました♪♪♪
普段歌わない歌を流すと、皆さん曲名を大きな声で言ってくれ、「なんとかだ」と
普段歌わない方も、歌っている姿も見えました!!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:24:34
>コメント(0)はこちらから
2022年05月13日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
雨が本降りになり、天気予報が見事に的中しております。
お足元の悪い中、ご利用頂いたお客様、ありがとうございました。
今朝、お客様をお出迎え時、なかなか足が前に出ず一生懸命に歩かれる方がいらっしゃいました。
「頑張って来たよ!」
と笑顔が輝いておりました。
「足は痛くないですか?」
とお聞きすると、
「どうしてもね…。」
とそこでもにっこりなさるお客様。
90歳を過ぎても、それでも自分の足で歩き続ける覚悟を感じました❣️
さて、本日はイベントがお休みの日でしたので、生活リハビリ、機能訓練といつも通りのプログラムでした。
先日、家で茶碗蒸しを作ったスタッフの失敗話がお客様方の笑いを誘い、
「焦げた茶碗蒸しなんて初めて聞いたよ!」
「茶碗蒸しって焦げるのかなぁ?」
と皆様大笑い!
失敗は成功のもとです!
チャレンジ精神が大事ですね(^^)
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:02:19
>コメント(0)はこちらから
2022年05月12日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です!
本日は、5月6回目
【モチモチチョコレートパン&ホロホロクッキー】
イベントでした!
生地作りは、どちらもお客様お任せ!
「気楽にやってくださいね~!」
とスタッフが声をかけると
「気楽になんてできませーん!」
と仰るお客様…。
「じゃ、命懸けでやってくださいね~!って声をかけたら、どう思いますか?」
とお伺いしたところ、
「それぐらいの気持ちでやる!」
という意気込みが聞かれました(^^)
皆様のやる気、責任感がヒシヒシと伝わってきました!
パンにはチョコチップがたっぷり、
クッキーには粉糖がたっぷりです❤
オーブンで焼いている間に、いい香りに包まれており、途中昼寝から目が覚めた方が香りにつられ、
「なにか、美味しいものありませんか??」
と聞きに来られるほどでした(^^)
一人一役、活躍して頂いたイベントでした❤
また作りましょう❣️
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
18:11:17
>コメント(0)はこちらから
2022年05月11日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、5月4回目
【もちもちチョコレートパン】
の予定でしたが、明日のお天気が崩れる予報なので、明日のイベントと変更し、
【パン屋さんへ買い物】イベントにしました!
富水事業所前の横断歩道を渡ると目と鼻の先にあるとーっても美味しいパン屋さんが行先です❤
「近所すぎて行く気がしないわ。」
「私はお留守番!」
「俺はきっと荷物持ちで駆り出されるな笑」
「あんぱんあるとこなら、一緒に行く!」
「私も連れてってくれるの??」
スタッフ2名、お客様3名で行って参りました(^^)
まずは、電車で運試し!
富水事業所近くの踏切がおりると、ロマンスカーか鈍行かという運試しが恒例。
鈍行ならもう1本待ってから、ロマンスカーなら、
「いい事あるね❤」
と前へ進むスゴロクのような時間が毎回あります。
若い時に電車関係のお仕事をしていた方は、
「次は急行だな!」
と勘が冴え、数年前に小田原に越してこられた方は、ロマンスカーに乗って箱根の保養所へ旅行に行ったお話で盛り上がるんです。
今日はのんびり鈍行を見送り、その後パン屋さんへ向かいました!
「私は決めた!これとこれ!」
「私はあんぱんしか知らねぇから、あんぱん!」
リクエストの声をしっかりとキュートな店員さんが受け止めて下さいました❤
袋詰めをお願いすると、こちらも恒例の入れ忘れ…。
「自分の食べたいのだけ入れちゃった!笑」
店内で大笑いでした❤
明日はパン作りです!
皆様でパンの香りに包まれましょう❤
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
17:37:42
>コメント(0)はこちらから
2022年05月10日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は5月らしい爽やかなお天気で、気持ちの良い1日でした(^○^)
朝から皆様に手指の運動に精を出して頂きました♪
直径2センチほどの円をハサミで切る作業を集中して行い
「なかなか、丸く切れないね」
「ガタガタになってく…」
「丸がだんだんと小さくなっているようだよ!」
皆様、丸く切るのに苦戦されていました( ̄▽ ̄;)
いいんです。 丸く切ることに意味はなく
何かを行うと言う気持ちが大事なのです!!_φ(・_・
皆様の努力がとっても有り難いですね(⌒▽⌒)
男性陣も頑張って頂きました!
「たまには、食器を拭かなきゃいけないな〜」
呟きながら、食器拭きを手伝って頂きましたヽ(´▽`)/
その他にも、六月の装飾作りや音楽鑑賞など各自気になる物に参加され
楽しんで頂きました!
今日も笑いが絶えない一日でした!
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:27:53
>コメント(0)はこちらから
2022年05月09日
こんばんは!
だんらんの家富水の長嶋です。
更新遅くなり、すみませんm(_ _)m
本日は、5月4回目のイベント
【手打ちうどん】作りでした(^^)
「うどんは毎日拵えてたから、任せて!」
というまだご利用して間もないお客様と、
本日からご利用スタートのお客様にもお手伝い頂きました❣️
「いい生地だね。かためでいいよ❤」
「私は入れ物をとっ捕まえる役!」
「おれの分もあるのかい?」
皆様本日もユーモアに溢れています!
生地を踏むのもお客様!
富水で1番小柄なお客様がまずは引き受けて下さいました。
「食べ物を踏むって、なんか気が引けるよね…。」
うどんのこしを出すには欠かせない作業ですので、そこは割り切って引き受けて頂きました。
2番手は、本日初利用の男性お客様!
1番長く踏んで下さいました!
「ほんとはもっと長いめん棒があるといいよね…。」
時間をかけて、大きく生地を広げて下さり、切るのももちろんお客様です!
見事な連携プレーでした❤
おかげさまでお昼ぴったりに完成~!
「今日のはコシがあるね~!いつも柔らかいものばかり食べてるから、顎が鍛えられるよ!」
「うどんなら毎日作ってあげる❤」
「卵を落とすと最高~!」
見事に召し上がって頂きました!
また企画しますね❤
本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました❣️
17:06:48
>コメント(0)はこちらから
最初
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
|
171
|
172
|
173
|
174
|
175
|
最後