ひらけ!ポンキッキのガチャピンとムックの
赤い方のムックみたいにちょっと長めの毛?(あ、わかる人にはわかる)の
雪だるま君ですね~(長っ)
目と鼻?手を付けたりして完成するのかも・・・。
小林職員に任せているので、乞うご期待!
じゃ、お昼ご飯にしましょうかね~本日も手作り100%でーす♡
17:09:51
だんらんの家狭山です。
今年はなぜか『雪だるま』作りが流行っています。(ウチだけね)
でも素材を変えればこんなに沢山の雪だるまが
出来るって事も分かってきます。
今日は小林職員が午前レク担当しています。
毛糸玉で雪だるまを作りたいとの事で
皆さんと一緒に作っていますね。
17:05:52
やっぱり歩行訓練に出かけたのね~
皆さん真面目過ぎます~
『歩かないと!万歩計が全然のびないじゃない!』
『歩かないと!奥さんに言われるな~』
『外に出ないと!だんらんさんで何してたの?って言われる~』
そうよそうよ、歩きましょう~♬
入間川一周歩行←(旅行じゃないけど。)楽しいわよ。
17:00:46
だんらんの家狭山です。
今日は小林職員が午前レク担当なのね。
ふむふむ・・・
トナカイを作っているみたいですね。
BGMもクリスマスソングで
『真っ赤なお鼻のぉ~~♬』『ジングルベ~~ル♫』と
口も手も動きバッチシ!いいぞ~(^^♪
16:51:41
糸巻き巻きしてみると
ほ~~~ら~~雪だるまのパーツになってきたでしょ~~??
ここに小枝やフェルトで手や顔を付けますよ。
今日はここら辺で・・・・お昼となりました。
15:54:24