ブログ
最初
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
最後
2025年04月19日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は曇りがちの空模様でしたが気温は26℃くらいまで上がったようです。
「春が来たと思ったら、あっという間に夏が来た(*´ω`*)」
上着を着る方も少なくなり、皆様身軽になってきましたね。
装飾作りでは、いよいよ壁に貼る作業がはじまりました。
「真鯉は一番上ね(*´∀`)」
どれが真鯉かという区別はなく作っていますが、皆様なりの真鯉感があるようです。
また、吹き流しは無いのですが、様々な色の鯉のぼりがあるため、賑やかで良いですね!
今月も皆様の手際が良いお陰でスピーディーに完成しそうです。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:32:51
>コメント(0)はこちらから
2025年04月18日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日も気温があがり、ポカポカの一日でしたね。
皆様、身軽な恰好でお越しいただいておりました。
まだまだ寒い!という方は、
「懐が寒いから・・・(笑)」
と皆さまの笑いを誘っておりました(^^)
本日は、装飾作りも終盤戦!
兜の仕上げをしました!
3色の色紙で作られた兜なのですが、
色の組み合わせにより、引き締まる色合いになっております!!
「この兜には、どこにも丸みがないから、キリッとして見えるんだね(^^)」
いい視点をお持ちのお客様のおかげで、
「そうだね!」
とたくさんのいいね!をいただきました(^^)
装飾作りも折り返し地点となり、今月も半分を過ぎたんだな・・と感じます!
また貼りだし始めますので、その際は、皆さまご協力くださいませ!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:24:58
>コメント(0)はこちらから
2025年04月17日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は一日晴れの気持ちの良い日でした。
朝は肌寒かったですが、日中は暖かくなりましたね。
午前中は皆様でシニアヨガを行いまして、その後は個別に機能訓練を受けております。
午後は装飾作りです。
アヤメの茎作りと、こどもの日の兜を作っていきます。
「うちは女の子ばっかりだったから縁が無かったわ(*´∀`)」
「女の子でも鯉のぼりは飾るんじゃないんですか?(・∀・)」
「女の子はしないわよ!男の子だけ(´ε` )」
鯉のぼりは男女関係なく飾るものだと思っていました。
失礼致しましたm(_ _)m
だんらんでは特に気にせず皆様で飾って楽しみましょうね!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:30:46
>コメント(0)はこちらから
2025年04月16日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は4月5回目【手作り餃子】イベントでした!!
「餃子って聞いたら、なんかやる気になってきたわ!」
と皆さまニコニコでした(^^)
キャベツのみじん切り、ニラは二束!!
ひき肉に下味をつけ、餡作りも完璧でした(^^)
「みんなで餃子を包んだら、三者三様、十人十色だね♡」
女性の皆さま総出で包んでいただきましたが、
「私はケチだから、ちょこっとずつ(笑)」
「ヒダはこうやって、こうやって、こうやって・・・。」
「私はコツコツやっていきます!」
と皆さま人それぞれ!
「お腹に入っちゃえばおんなじだもんね~(笑)」
ぴったり100個包んでいただきました!
後片付けもラクチン!!めずらしくピタリ賞です(^^)
「私、焼くよ!」と得意なお客様に焼いていただくことにしました♡
主婦の皆さまが大活躍のイベントでした!
また企画します。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:35:32
>コメント(0)はこちらから
2025年04月15日
こんにちは、だんだんの家富水の高橋です。
本日もラジオ体操、食器拭き、と すぐ終わる と言いながら皆様が手伝ってくださいました。
昼食準備のお手伝いもニコニコしながら行って下さいました。
午後からの機能訓練としての装飾作りに励みました。
本日もご利用誠にありがとうございました。
18:27:04
>コメント(0)はこちらから
2025年04月14日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は4月4回目
【手作りいちごタルト】作りでした(^^)
本日はタルト型を使ってみました!
ミルクチョコレートと、イチゴチョコレートを溶かし、
どちらにもホワイトチョコレートを混ぜ、益々美味しいチョコレートクリームを作ってみました。
「まだ切るの?」
「まだまだ刻むの?」
とチョコレートを刻んでくださったお客様からは、大きなため息(笑)
チョコレートを刻むのって、本当に大変ですものね・・・。
細かく刻んでいただいたおかげで、湯煎をかけるとあっという間にチョコレートクリームが完成しました~(^^)
そのチョコレートクリームを型に入れ、イチゴ・オレンジ・キウイを飾ってみましたよ♡
「こういうのって楽しいよね♡」
「よく娘と作りましたよ。こういうの。」
女子会のようでした(笑)
男性のお客様は、一口で、女性のお客様は、少しずつ・・。
「またやってね(^^)」
とリクエストをいただきました。
また企画しますね。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:09:49
>コメント(0)はこちらから
2025年04月13日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、4月3回目
【煮込みハンバーグ】イベントでした!
日曜日は、毎週企画をしてくださるお客様がいらっしゃるので、大助かり(^^)/
必要なものも、事前にメモで教えてくださる為、スタッフは買ってくるだけ。
本日も忘れ物せず、全て購入してまいりました!
朝来所なさるとすぐに台所は、動き始めます(^^♪
「頭の中にやらなければいけないことがあるから、パパッとやれちゃうんだよね!」
と指揮を執ってくださる方に、感謝感謝です。
じゃがいも・人参を茹で、皮を剥く方、
人参をすりおろす方、
マッシュルーム、しめじを割く方、
ひき肉を練る方、
1人一役、皆さまに携わっていただくことができました(^^)
ありがとうございました!
おかげさまで、本日のイベントも大成功!!
先週拵えていただいた甘夏ジャムで、おしゃれなどら焼きも作ってみました!
お客様のアイディアが冴える一日となりました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:10:29
>コメント(0)はこちらから
最初
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
最後