食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1706 | 1707 | 1708 | 1709 | 1710 | 1711 | 1712 | 1713 | 1714 | 1715 | 1716 | 最後
2019年11月03日 初!小山英子先生の『民芸教室』
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は『小山英子先生の民芸教室』です。
先生との出会いはケアマネージャーさんからのご紹介です。
先生の作品展を観に出かけて、和紙人形の美しさを知りました。
今日は『切り抜きの栞』作りです。
金魚・蝶・瓢箪・猫などに切り抜いた所に
和紙を貼り付けます。
和紙を選んでレイアウトする工程が楽しいご様子の皆さん。
18:11:56
>コメント(0)はこちらから

2019年11月02日 パート3 あちこち見て回って・・・
写真1
写真2
写真3


ふふ~~ん♪と興味深く見入っている皆さんです。
『これいいわね~』『どうやって作るの?』
説明を受けたり、触れさせて頂いたり・・・と勉強になります。
多くの作品からエネルギーを感じてきますね。
18:08:11
>コメント(0)はこちらから

2019年11月02日 パ~ト2 午後は狭山市文化祭へ
写真1
写真2
写真3


午後は狭山台公民館へ文化祭の作品を観賞に出かけました。
一口の垂れ幕が豪華ですね。
中に入ると・・・所狭しと作品が!
狭山はサークルが沢山ありまして
文化活動が活発なのですよ。
狭山事業所に来て頂いている
『ちぎり絵教室』の先生方の作品もしっかり飾られていました。
18:01:18
>コメント(0)はこちらから

2019年11月02日 お片付け・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
ハロウィンも終わって飾りつけを片付けています。
皆さんが手伝って下さるのです。
天井から取り外したら
段ボール箱に入れていきます。
来年使える物はしまっておきましょう。
17:54:09
>コメント(0)はこちらから

2019年11月01日 パート6 気持ちいいわね~
写真1
写真2
写真3


展望デッキ?に座っておやつタイム。
お茶を飲みながら狭山市街を見ています。
今日も一日色々な事を頑張って下さいましたね。
明日もみんな元気に来てくださいね(^^♪
両手を広げて待ってまぁ~~~す♡
20:21:25
>コメント(0)はこちらから

2019年11月01日 パート5 見晴らし台へ行こう!
写真1
写真2
写真3


施設内にばかりいるのもつまらないので・・・
見晴らし台まで歩きました。
狭山を一望出来る内緒の場所・・・・うふふ。
20:19:22
>コメント(0)はこちらから

2019年11月01日 パート4 午後はカレンダ―作り
写真1
写真2
写真3


午前中はお手伝い、午後はカレンダー制作をしましたね。
皆さん紅葉の色を選ぶのが楽しそうです。
和柄にしてみたり、色々当てています。
イイ笑顔!
20:12:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1706 | 1707 | 1708 | 1709 | 1710 | 1711 | 1712 | 1713 | 1714 | 1715 | 1716 | 最後
このページのトップへ戻る