宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 最後
2020年09月24日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

台風が心配されましたが、東にそれたようで、

直撃がなく安心しました。

一気に肌寒い1日となりましたが、

新百合ヶ丘のお客様は、笑顔いっぱいに

真剣に積極的に生活リハビリに、

脳トレに、とご参加くださっております。

脳トレでは縦と、横の関係性を確認

しながら、合計で40にしてみましょう!や、

100にしてみましょう!と、スタッフから

ルールをお伝えしますと、最初は「書かないと

分かんないよ〜」「ふふふふ難しい」等と

聞かれましたが、コツをつかんだら、どんどん

「御名答」となり、皆さま真剣に臨まれました!
17:35:05
>コメント(0)はこちらから

2020年09月23日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜!

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそヽ(^o^)

今日は朝から肌寒いくらいの気温でしたね…。

ご来所時のお客様からも「何だか一気に寒くなっちゃたね」とのお声が聞こえてきました。

そんな中、お花を手にご来所されたお客様から、

お庭に咲いた彼岸花がきれいだったから!とわざわざ持ってきて下さいました(*^▽^*)

彼岸花はこのお彼岸の時期だけに咲くお花だそうで、

別名、曼珠沙華とも呼ばれているそうです!

「やっぱり花があるといいね〜」と皆さま笑顔になっていらっしゃいましたo(^-^)o

3時のおやつには、スタッフ手作りパウンドケーキを召し上がって頂きました。

本日もだんらんの家新百合ヶ丘をご利用頂きまして誠にありがとうございました!




19:56:57
>コメント(0)はこちらから

2020年09月22日 カップde食べるみたらし団子アイス
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日、新百合ヶ丘ではみたらし団子と抹茶アイスを

召し上がっていただきました(*^▽^*)

アイスを召し上がって頂くには涼しい程でした。

何度も「食べでがあるね!」と仰りながら

召し上がられる方もいらっしゃり、

多かったかしら?と、心配もしましたが、

皆さまペロリと召し上がられましたヽ(^o^)

頂き物の静岡茶もセットでお召し上がり

いただきました!
16:44:38
>コメント(0)はこちらから

2020年09月21日 イベント「敬老の日御前」
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは〜(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

少しずつ秋の気配を感じて参りました!

本日は敬老の日のイベントで、

新百合ヶ丘では皆さまに“敬老の日御前”を召し上がって頂きました!

お赤飯、一口カツ、鮭の塩焼き、出し巻き卵、
信田巻き、果物では今が旬の栗、ぶどう、お吸い物

「綺麗ね!」「美味しそう〜」とおっしゃて下さり、
皆さま召し上がって下さいました\(^ω^)/

その後のレクリエーションでは、久しぶりのすごろくゲームへご参加頂きました。

「久しぶりにいいね!」「またしようね!」と楽しんで下さいました(*^▽^*)

本日もだんらんの家新百合ヶ丘をご利用頂きまして誠にありがとうございました。








16:26:30
>コメント(0)はこちらから

2020年09月20日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

めっきり季節が進んだ感じですね(*´∀`)♪

クーラーを入れずお過ごしいただけました。

本日はゆったりと時間が流れた1日となり、

カードゲームや、将棋、創作活動と、思い思いに

活動にご参加いただきました!

午前のビンゴゲームと、午後に行った坊主めくりの

両方で1位になられたA様や、98歳のB様の笑顔に

皆さまからの拍手が湧き上がる場面もありました♡

明日は「敬老の日」だんらんの家新百合ヶ丘を

ご利用の全ての皆さま、これからも益々お元気に

お過ごし頂きます様、心よりお祈り申し上げます。

そして、

新型コロナウイルスに打ち勝って参りましょう\(^o^)/




18:05:56
>コメント(0)はこちらから

2020年09月19日 手芸教室 バネ口(くち)ポーチに挑戦
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日、新百合ヶ丘では、

バネ口(くち)ポーチ作りを行っております。

「がま口」はよく見かけますが、「バネ口」は

何だか昔懐かしい気がして、今回 企画しました。

そして、素敵な和柄の生地も入手できたのです。

皆さまには数種類の柄の中からお好みで

選んで頂き、ナント違う柄の裏地もご用意

しました。

皆さま針に糸を通して一針一針縫い進め、

「眼鏡を持って来れば良かったわ」との

声も聞かれましたが、なんのなんの!

目の揃った真っ直ぐな縫い目です。

皆さま流石です(*^▽^*)

次回来週に金具を通して、

完成の予定ですヽ(^o^)

出来上がりが今から楽しみです。

来週には完成したお写真を

アップさせていただきます。
19:43:36
>コメント(0)はこちらから

2020年09月18日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!!

本日はここ数日より少し蒸し暑さも感じましたが、水分補給をしっかり行いながら活動をしていただきました(^o^)/ (^o^)/


生活リハビリでは「どんどん持ってきてー。」と積極的に皆さま参加して下さいました(^^)v


おやつはスタッフ手作りの豆腐入りパンケーキ(*^▽^*)
あんこをのせ、メープルシロップをかけて召し上がって頂きました(*^▽^*)v
「本当に豆腐が入っているの?」「甘くておいしい。お腹いっぱいよ〜。」(^_^)
と各食席からお話が聞こえて参りました(^○^)


その後はスタッフの「久しぶりに歌を歌いましょうか?」のひと声から、新コロナ感染予防のためフェイスガードをしっかりとして昔懐かしい歌を思う存分熱唱致しました。
「歌を歌う事は凄く良いのよと」と皆様楽しそうに歌っていらっしゃいましたヽ(^o^)

本日もだんらんの家新百合ヶ丘をご利用頂きましてありがとうございました。








17:10:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 最後
このページのトップへ戻る