宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 最後
2022年04月10日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です!

本日は、4月4回目のイベント

【イングリッシュマフィンandコーヒーゼリー】

を行いました。

お客様リクエストの日曜日❤

「どんな風になるか、写真を見ながら作ろうよ~!」

レシピとにらめっこしながら、皆様で作っていらっしゃいました(^^)

今日の生地は、モチモチフワフワ!

そして、フライパンで焼いたら出来上がり❤

「簡単なんだね(^^)」

「おやつにもいいし、朝ごはんにもいいよね!」

「この方は、なんでも出来る先生だね!」

とても気分よく作り進めて頂いたので、大成功間違いなしです❣

コーヒーゼリーも、たーっぷり10人前を拵えて頂きました。

「どんな感じになるか、楽しみだね。」

「ホイップクリームも作っちゃおうよ!」

我が家の冷蔵庫のように、富水の冷蔵庫も周知して下さるお客様方には、頭が上がりません(;_;)

もったいない精神をいつも学ばせて頂いております!

おやつ前に仕上げをし、いざ実食!

ジャムを添えたイングリッシュマフィンとコーヒーゼリー、完食でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました(^^)
17:50:55
>コメント(0)はこちらから

2022年04月09日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о) 

今日は晴れて暖かくなりました。
風が強めに吹いていましたが23℃を超える気温で過ごしやすい1日でしたね。

皆様も過ごしやすい気候でリラックスしております。

中にはリラックスしすぎて、ふんぞり返るように座る方がおりました。

「何だか凄く偉い人みたいですね(о´∀`о)」
「ほんと、社長みたい(・∀・)」
「そう?(*´∀`*)」

そう言って、更にふんぞり返るノリの良い方です。

そして怖い顔をしてテーブルを叩き「おい!お前!怠けるな!(`・ω・´)/」
と、厳しい社長を演じて下さいます。

「上手上手!(^O^)」
「怖い社長だね( ^ω^ )」

「お前良くやった、ボーナスをやる!とか昇進だ!とか言って下さいよ(о´∀`о)」
「やだ(*゚∀゚)」
ブラックな感じの会社ですね。

しばらく社長ごっこが続き、皆様で和やかに笑って楽しみました。

今日も昼食準備や食器片付け、装飾作り等、率先して皆様お手伝いをして下さっております。

カラオケも自然に声が重なり、皆様で合唱のようになりました。
良い歌声を聞かせてくださり感謝致しますm(_ _)m

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:39:12
>コメント(0)はこちらから

2022年04月08日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、4月3回目のイベント

【手作り餃子】でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

富水事業所お馴染みのイベントです。

今日も朝からキャベツ1玉、ニラ2束をせっせと細かく切って頂きました!

「何切りになるかわかりませんが、やらせて頂きます。」

「一生懸命やる!」

仲良しのお客様同士、手分けして作業して下さいました(^^)

皆様が包みやすいようにお椀に分け、ここからはデイルームでの作業です!

手袋をつけた方から取り掛かりると、早速焼売を作られる方がいらっしゃいました。

「餃子も焼売も同じようだもんね♪」

お客様ナイスフォローです(^^)

それからは、皆様黙々と包みに徹し、20分程で終了~!

「みんなでやると早いね!」

「包み方がそれぞれだね(^^)」

「まぁ、お腹に入れば同じよね~笑」

「でもね、焼き方っていうものがあるから、私にやらせて!」

名乗り出て頂いたお客様に、焼き上げるところまでお手伝い頂き、完成に至りました❤

おかげさまで皆様完食です!

また来月もやりましょう(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
17:53:55
>コメント(0)はこちらから

2022年04月07日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の望月です☆

本日は青空が雲に隠れていましたが、春の風を感じる暖かさでしたね(о´∀`о)

今日は朝から納豆の話で盛り上がっていました。

「納豆は小粒?大粒?ひき割り?」「卵入れると美味しいよね」

「卵が入ったタレ付きの納豆もあるよね」「栄養があって納豆だけでもご飯食べれるね」

一人の利用者様から納豆を混ぜる棒があると話され

納豆は混ぜれば混ぜるほど美味しくなる!!

テレビで見たと力強く説明して頂きました(*´∇`*)

納豆の話だけで時間が、あっという間に過ぎてしまいました(^O^☆♪

午後からは5月の装飾作りに参加して頂きました♪

鯉のぼりやてんとう虫の型取り、切り取り、貼り付け

皆様手分けして作業されています。

まだまだ、やる事が沢山ありますが頑張っていきたいと思います!

本日もご利用いただき誠にありがとうございました★


17:56:04
>コメント(0)はこちらから

2022年04月06日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です!

更新遅くなり、すみませんm(_ _)m

本日は、4月2回目のイベント

「トマトソースパスタ❤」

作りでした!お客様リクエストです!

「えっ?今日、トマトパスタ?

食べさせてもらえるの?

作らせてももらえるの?」

トマトソースが大人気でしたので、本来ならばカルボナーラも作る予定でしたが、トマトソースパスタ一択に絞りました!!

ホールトマト、トマト、なす、玉ねぎ、野菜たーっぷり+ベーコンの具材をご用意!

手分けして作業して頂きました❤

途中、ナスが見当たらないことに気がつき、

「ナスがないね…。どこ行っちゃったんだろ。」

「迷子だね。」

「ナスも洗っていたから、もしかして…。」

ありました!水切りかごの中に!笑

気を取り直して、集中~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

トマト100パーセントのお味にこだわりたい男性お客様が指揮を取り、女性のお客様は、その都度ナイスフォロー!

茹で上がったパスタを前に、

「玉手箱を開けたみたいだね(*^^*)」

「おばあさんになっちゃう笑」

などなど、お茶目な皆様は、手もお喋りもお忙しそうでした(^^)

「トマト100パーセントだね!」

「今度は、蕎麦でも作ろうよ!」

「蕎麦を作るなら、山芋のあずを入れると最高よ!」

今後のイベントに企画していきますね!

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました♡´・ᴗ・`♡
17:14:56
>コメント(0)はこちらから

2022年04月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^O^)

昨日は雨がよく降りましたね〜(´∀`*)
今日は昨日の雨もすっかり上がり、青空の広がる暖かい1日でした((o(^∇^)o))

景色を見渡すと富士山は真っ白で青空によく映えていました。
昨日と今日では大分、気温が上がりましたね‼︎
花粉も結構飛んでるいるようですね〜クシャンクシャン(๑˃̵ᴗ˂̵)

本日も皆様に昼食準備、食器の片付け、台布巾を縫うなど
生活リハビリに取り組んで頂きました(^_^)v

台布巾を縫って頂く時には、「ちょっと針に糸通してくれる〜?」
針に糸を通そうとするとあらら、中々通りません(>人<;)
若いスタッフにお願いしました〜‼︎

お裁縫も細かい作業なのでササッと仕上げる姿に圧巻です・:*+.\(( °ω° ))/.:+

午後は新しい室内装飾作りに取り掛かって頂きました♪

鯉のぼり、あやめ、てんとう虫‼︎
まずは鯉のぼりの鯉を作り始めていま〜す٩(^‿^)۶

「黒い鯉はお父さん、赤い鯉はお母さんだね〜!」
まだまだ、青、黄色、ピンク、緑、などなど兄弟がいっぱい!!
大家族になりそうです(^з^)-☆

楽しみの1つになりますね♡

その後には石原裕次郎さんの数々の名曲を映像と共に流しました!!
「いい歌がいっぱいあるんだよな〜」と大ファンだというご利用者様♡
もちろんしっかりと歌われていました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

笑顔になられ楽しんでくださったようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

18:11:56
>コメント(0)はこちらから

2022年04月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日も寒い雨の1日でしたね。

4月には珍しい寒さ、上着がまだまだ手放せませんね。

本日は、イベントがお休みなので、のんびり過ごして頂きました。

生活リハビリ、装飾作り、毎週月曜日恒例のお習字に各々参加して頂きました!!

お習字では、桜にちなんだ文字

「桜草」「春愁」「山桜」

美味しい桜バージョンは、

「桜餅」「草餅」

「お餅を食べたら喉に詰まっちゃうけど、字を見るだけでは詰まらないよね〜!」

「そうは言っても食べたいね〜(´∀`*)」

美味しいものが目に入ると注文したくなってしまいますね。

「餅」の字を見た途端、

「お腹すいた〜!!」

の声も聞こえてくるほどでした☺︎

装飾作りでは、試作、下準備をせっせと進めてくださっていますよ★

夢中になり、ほっと一息ついたところで、

「これ、一体何になるの〜?」

全然違うところを切っていてもご愛嬌です♪

暖かくなるのが待ち遠しいですね。

本日もだんらんの家富水をご利用頂きまして、誠にありがとうございました
17:20:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 最後
このページのトップへ戻る