食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1793 | 1794 | 1795 | 1796 | 1797 | 1798 | 1799 | 1800 | 1801 | 1802 | 1803 | 最後
2018年11月19日 一日の振り返り。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は冷ご飯があったのでリゾットを作ったり
山下先生の機能訓練があったり、
疲れたらソファやベッドで休んだり・・・
パズルをしたり・・・と何とな~く一日が過ぎていきました・・・。
結構忙しいのよ。これでも・・・。
11:34:53
>コメント(0)はこちらから

2018年11月18日 サピオ秋祭りへ行ってみよう。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
本日も午前中はレクをしながら順次入浴タイムでした。
午後は機能訓練の一環として歩く事に。
近くのサピオ稲荷山まで出かけました。
お?ちょうど秋祭りが開催中で、利用者の皆さんが気に入ったのは
フリマでしたー。100円、200円の衣類を買って
大満足なのでした~、あちこち歩いていつの間にか
万歩計は進んでいるのでした。良かったね。
11:30:08
>コメント(0)はこちらから

2018年11月17日 パート2
写真1
写真2
写真3


午後2時からは外出希望の元気な方々で
八幡神社まで行きましたよ。
神社参拝はなぜか人気。
気持ちが洗われるのかしらね~~。
ちょっと腰かけておやつタイムもいいものです。
そんなこんなな一日でしたよ。
12:01:19
>コメント(0)はこちらから

2018年11月17日 サチ先生の美術教室
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日はサチ先生の美術教室の日です。
この時期に相応しい、『クリスマスケーキケーキ』作りです。
飛び出す絵本の様な仕掛けになっているケーキに
思い思いに飾りつけをします。
いちごをいっぱいにしたり、チョコをいっぱいにしたり、
周りにもみの木を飾ったりと楽しい絵本にしましたね。
11:33:06
>コメント(0)はこちらから

2018年11月16日 お天気だ~、稲荷山公園&博物館
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は暖かい一日でしたね。
午後には稲荷山公園を歩いてみました。
カサカサと落葉した葉っぱの音が気持ち良かったですね。
レクで使う葉っぱも皆さん拾いました。
併設の博物館内のアケボノゾウにも会いにいきましたよ~(^^♪
11:29:12
>コメント(0)はこちらから

2018年11月15日 パート2
写真1
写真2
写真3


みなさん、役割り分担をしてネギ係、三つ葉係、ごぼうササガキ係・・・
こんがり焼いたきりたんぽは大きな鍋で美味しそうに浮いていましたよ~。
比内鶏のスープが決めてですね。
とてもおいしく出来上がり、良いイベントとなりました♫
11:16:23
>コメント(0)はこちらから

2018年11月15日 秋田名物 ~きりたんぽ鍋イベント~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は職員の希望であった手作りきりたんぽで
お鍋を作る事に!!
おっと~、ご飯をすり鉢でゴンゴン潰しています。
男性も面白ろがって作って下さいますね。
11:11:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1793 | 1794 | 1795 | 1796 | 1797 | 1798 | 1799 | 1800 | 1801 | 1802 | 1803 | 最後
このページのトップへ戻る