食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 最後
2025年10月29日 パート6 夢中で忘れて
写真1
写真2
写真3


午後レクは「ハロウィン玉入れ」です(*'ω'*)
午前中に作ったカボチャの口にボールを入れましょう~

ゲームに盛り上がり、
仮装の恥ずかしさはすっかり忘れております♪

そしてゲームが終わって帰るお支度。
かぶりものを回収しようと声をかけると
「アレ!?そっか!付けてたね」と忘れて帰るところでした(>_<)

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:16:17
>コメント(0)はこちらから

2025年10月28日 蕎麦よりうどん?うどんより・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日は28日で「二八そば」にちなんで蕎麦の日だそうです~
「蕎麦よりうどんのが好きだなぁ」と声も少なくなく、
話を聴いていると結論は
「麺より米が一番だ♡」と着地しました(^_^;)


さて朝の会では「トンボのメガネ」「紅葉」「青い山脈」を歌いました♪
18:54:51
>コメント(0)はこちらから

2025年10月28日 パート2 菊
写真1
写真2
写真3


朝学習は「並べ替え文字」を行ないました!
午前レクは装飾作成「菊」作りです(>_<)

菊は今の時期が一番の見頃を迎えるそうですね~
縁起物で、みなさまにも馴染みのあるお花(*´ω`*)
制作の手もよく進みます♪
18:47:59
>コメント(0)はこちらから

2025年10月28日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が作りました

カラフル野菜炒め(ブロッコリー、魚肉ソーセージ、パプリカ、玉葱)/
お好み焼き(かつお節、ソースかけ)/揚げナス、豚ひき肉、ねぎ味噌炒め/
南瓜のサラダ(胡瓜、ハム、マヨネーズ)/
玉ねぎ、コーン、油揚げの味噌汁/白米/ヨーグルトバナナ、いちごジャムのせ

食後に除菌清掃も行ないました。
「よいしょ!よいしょ!」といいながら
一生懸命家事をしてくれてます♪
18:37:07
>コメント(0)はこちらから

2025年10月28日 パート4 和の模様
写真1
写真2
写真3


午後にも菊の花制作を続けます。
こちらは和風の模様に飾っていきます~

みなさまにとっても
「やっぱり和風は素敵よねぇ」と好評です♡
良き文化を忘れず大事にしております(*‘∀‘)


「トイレだけは洋式がいいね」Σ(・ω・ノ)ノ!
ぼそっと聞こえて来ました。
18:32:34
>コメント(0)はこちらから

2025年10月28日 パート5 元気イッパイ!
写真1
写真2
写真3


午後には「紙コップボール送り」で手指に集中!

「ストレッチ体操」「音楽体操」で
しっかり伸ばし、温まる(*´ω`*)

そして最後は「棒サッカー」
棒を使ってゴールを狙いました♪

元気いっぱいに盛り上がり動きも早く
写真に収めるのも大変でした(^_^;)

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:26:16
>コメント(0)はこちらから

2025年10月27日 読書週間
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日から一週間は秋の読書週間だそうですね(*'ω'*)
どんな本を読んだことありますか~?と聞くと
「・・・・・・。」あれ?みんな寝ちゃった(゜.゜)?
じゃ今度みんなで本を読んでみましょう(^^)/


さて朝の会では「たきび」「とんび」「里の秋」を歌いました♪
朝学習は「まちがい探し」です!
18:55:35
>コメント(0)はこちらから

最初 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 最後
このページのトップへ戻る