食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 最後
2025年09月07日 パート4 コマ回し
写真1
写真2
写真3


昼食後の静養中、何気なく付けていたテレビで
懐かしいコマの映像が(゜.゜)

ベーゴマや、大きな駒など昔やったね~と
お話しするみなさま。
駒は無いけど作っちゃおう!
折り紙で作って、そのまま午後は「コマ回し大会!」
良く回る駒に大興奮でした(^_-)-☆

最後に体操も行ない本日もお時間です(>_<)

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:33:42
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 お月さま
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

さっそく朝の会ですが「月」「炭坑節」「荒城の月」を歌いました♪
秋らしい歌では月が良く出てきますね~(*'▽')
あさっては満月で「皆既月食」だとか?

朝学習は「漢字線繋ぎ」を行ないました(^^)/
18:54:25
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 パート2 猫派?犬派?
写真1
写真2
写真3


午前レクはお持ち帰り作品「肉球の飾り」です(*´ω`*)

ふわふわのファーをくっつけ、シールで飾りつけ♡
可愛く包装したらあっという間に完成です(*'ω'*)

サイズもかわいく皆様に好評でした~
犬派か猫派か聞いてみると、半々の結果でした!
18:47:16
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

わかめと玉ねぎの炒り卵(鰹節)/麻婆春雨(豚挽き肉、ねぎ、法蓮草)/
魚肉ソーセージのカレー風味炒め(玉ねぎ、ピーマン)/
レタスと胡瓜のサラダ(カニカマ、マヨネーズ)/
豆腐、白菜、ねぎ、/白米/みかん

食後に除菌清掃も行ないました。
タオルを用意すればすぐ立ち上がってふいてくれて、
洗濯物を置くと干しに来てくれる優しい皆様です♡
18:41:24
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 パート4 
写真1
写真2
写真3


午後には、先ほどの肉球の飾り物の
仕上げを行ない、無事皆様完成致しました\(^o^)/

残りの時間ですこ~し、ぶどう作りも!
後半も集中力もあり、手際良く進めてくれました♪

みんなスゴイ(*‘∀‘)
18:33:29
>コメント(0)はこちらから

2025年09月06日 パート5 一歩ずつ
写真1
写真2
写真3


みんなで体操も行ない、午後レク最後は「山登りゲーム」

段々と高くなっていくペットボトルの的を、
下から順に倒して、山を登っていきましょう!
「千里の道も一歩から」頑張るぞ~(^^)/

一度は富士山にも上ってみたいものですね~
とそんな話をしながら帰りのお支度をするのでした(>_<)

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:26:13
>コメント(0)はこちらから

2025年09月05日 台風15号
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

台風15号の影響で本日の朝のお迎えも大雨(T_T)
帰りには止みますようにと祈るばかり。。。
でも外は暗いですが、だんらんは明るく元気に過ごしましょう(^^)/

さて朝の会では「月」「荒城の月」「炭坑節」を歌いました♪
18:59:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 最後
このページのトップへ戻る