ブログ
最初
|
176
|
177
|
178
|
179
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
最後
2022年03月27日 外出日和~
どうも~スタッフジールです^^
昨日の雨から打って変わって、本日は絶好の晴天。
先日私が開花宣言した奈良の桜も一気に開いてきております^^
春到来ですね!!
本日は、いつも日曜日ご利用いただいているご利用者様の用事等が重なり、男性お1人のご利用でした。。
寂しいと思いきや、いつも女性の中に男が一人で肩身狭い思いをしてるのか…
本日はいつもより活き活きされてるご様子でした^^
やはり、京終の女性陣は強いのでしょうか(笑 ←ご利用者様もスタッフも(;^_^A
せっかく天気も良かったので、ちょいとお出掛けへ~
普段あまり外に出られないようなので、大変喜んでおられました!
ただ、外に出てもお仕事はして頂きますよ~
洗車をした"だんらん号"を綺麗に拭き上げてもらいます。
めちゃ丁寧に拭き上げてくれました~
その後はしっかりと歩行訓練。
晴天の下、しっかりした足取りで歩いておられました。
普段、ご自宅では車椅子をご利用されていますが、だんらんではしっかり歩いてもらいますよ!!
戻ってきてからは、来月のカレンダー作り。
いつも以上に活き活きとした一日を楽しまれたご利用者様Nさんでした~(笑
17:10:17
>コメント(0)はこちらから
2022年03月26日 今日もお誕生日会でした
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
レクリエーションにて
「~しい」という言葉を考えてみよう!
というのをやってみました★
利「素晴らしい、優しい、大人しい」
ぬ「いいですね(^^)」
利B「あほらしい、汚らしい、やかましい」
ぬ「うんうん(笑)」
利「好ましい、可愛らしい」
ぬ「うんうん(^^)」
利B「鬱陶しい、図々しい、厚かましい」
ぬ「…」
利「嬉しい、楽しい」
利B「小賢しい、苦しい、わざとらしい」
( ^ω^)…Bさん、何か嫌なことでもあったんですか?(笑)
ちなみに全部で71個の言葉が出ました!
こんなに沢山出るとは思わずビックリしました!素晴らしい♪
-
そしてそして!午後からは
本日も、お誕生日会でした〇
お誕生日おめでとうございます(^^)/
ちなみにお誕生日会はお誕生日以外の人の おやつも豪華なので
「お誕生日の○○さん有難う!」と言いながら食べますw
3月のお誕生日会は今日で終わりです!
3月生まれさん、沢山いましたね!
おめでとうございました~
15:54:27
>コメント(0)はこちらから
2022年03月25日 お誕生日会でした
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
毎日見て下さる方なら既に察しているでしょうが
ぬこがブログを書いている日は、ぬこの出動日です。
ぬこの熱烈ファンがいれば簡単にストーカーされてしまいますね←
ぬこの出動日にもシャッチョがブログを書いた方がいいと思います!
(シャッチョ!どうでしょうか!?笑
さて昨日お休みを頂き、いちご狩りに行って参りました。
利用者さまと、よくプライベートな話をするので朝から
「昨日はイチゴ一杯食べた?」と話を振って頂きましたw
懇親の いちご狩りの話を一生懸命聞いて下さる利用者さま…
利用者さま曰く
「イチゴは家で育てたらいいし、そんなに食べられないので勿体ない」とのこと。
確かに(;
90歳以上は500円!とかないんでしょうか。
でもよく考えると京終事業所の利用者さまって
結構召し上がるのでw
もしかしたら元が取れるのでは…?(笑)
--
本日レクリエーションではボールを回しながら皆で歌を歌う遊びをしました!
皆、自分の手元にボールが来るのを嫌い、回すのが速いw
手元にボールが来たら次に歌う曲を決めるのですが
手元に来たら「何歌えばいいかわからない」と言い、
人の手元にいくと「あれあるやん」「あれ歌えば?」といっぱい候補が出ます。
人の時は出るのに自分の番になると出ないものですね…w
--
午後はお誕生日会もしました(^^)/
お話上手で、どんな話題にも詳しいTさま!
おめでとうございます
15:39:26
>コメント(0)はこちらから
2022年03月24日 暑さ寒さも彼岸まで~
どうも~スタッフジールです^^
遅い時間のブログ更新になってしまいました…
決して飲み歩いていたからではありません(笑
本当に今までデスクワークに勤しんでおりました!(いつもは違うみたいな言い方ですが(;^_^A)
さて、京終事業所から歩いて50歩のところに桜の綺麗な公園があるのですが、本日一気に咲き始めております!!
まだ奈良市の桜開花宣言は出てないと思いますが…
もう私が宣言させて頂きます~
『奈良市、本日3/24に開花!!!』(笑
暑さ寒さも彼岸まで と言われますが、本当その通りですね~
だんらん京終事業所では、来週4月頭に"お花見"を予定してますが きっとその頃には満開の桜を楽しめそうです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
楽しみ 楽しみ^^
で、本日の京終事業所は昨日に引き続き利用者様に『よもぎ湯』を楽しんで頂きました~
効能は… もうええって?!(笑
本日の利用者様も、よもぎの香りに癒されたようで非常に気持ち良さげなお顔でした~
他、何かみんなで楽しそうなことやってた感じですが…
私、事業所に籠ってたので良く知りません(;'∀')
ただ、帰りの送迎時 『今日も一杯遊ばせてもらった~ 楽しかった~』と仰っておられたのできっと楽しいことしていたのでしょうね(笑
すみません、いまいち伝わらない内容で…(m´・ω・`)m ゴメン…
遅い時間だからといって、端折ってるわけではありませんので悪しからず。。。
20:55:39
>コメント(0)はこちらから
2022年03月23日 季節風呂 よもぎ湯~
昨夜9時頃寝てしまったようで(←家で一人で飲み過ぎが原因(;^_^A))、今朝は4時半に目覚めるという… お年寄りばりの朝を迎えたスタッフジールです^^
そこまでは良かったのですが、まだ早いと思ったのか…
皆さんも経験がおありでしょう 二度寝をしてしまい、起きた時 時計を見るのが怖かった~
恐る恐る時計を見ると8:15(;´Д`A ```
私の本日の送迎スタートは8:30だったので、ダッシュで準備し事なきを得ましたが…
だんらんの家 開設以来、スタッフの皆のおかげで送迎で利用者様にご迷惑かけたことは無いのですが、本日が一番やばかった~(;´Д`) 以後、二度寝には気を付けます(笑
さて、本日は月に一回の季節風呂で『よもぎ湯』をご準備させて頂きました~
wikiによると…
よもぎ湯に浸かることで血行が促進され、血流が良くなるので肩こりや腰痛、生理痛を和らげ、新陳代謝も高めてくれます。
また豊富に含まれる精油成分による殺菌作用や止血作用があるため、アトピーや切り傷などの肌トラブルにも効果的と言われています。つまりよもぎ湯は古くから伝わる効果の高い天然の入浴剤ということになります。
以下
・肩こり・腰痛などの緩和
・ダイエット・美肌効果
・デトックス
・切り傷の殺菌作用
・ニキビ・汗疹の改善
・アトピー性皮膚炎の改善
・生理痛の緩和・生理不順の改善
・不妊症の改善
・妊娠の体重維持
・更年期障害
・安眠効果・ストレス解消
といった効能があるようです^^(一部高齢者には関係ないものも含まれますが…笑)
とにかく、皆さん
『ええ香りやったわ~』 『ぽかぽかするわ~』と、ご満悦の様子でお風呂から出てこられてました^^
明日も引き続き『よもぎ湯』を楽しんで頂きます~
少し寒の戻りがあるので丁度良いですね^^
18:44:46
>コメント(0)はこちらから
2022年03月22日 高校野球にまんまとハマる ぬこ←
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
「今日は(高校野球)奈良が出る日やで!」
と、朝一番からの連絡を有難うございます(笑)
雨だったので中止なのでは?と思っていましたが
昼から開幕するとのこと。
じゃあ、野球に集中できるようにサクッと塗り絵しちゃいましょ~!
と、いうことで昨日に引き続き桜の塗り絵を…ぬりぬり。
終わった後はサクッと体操、
平仮名の並べ替えクイズ、一筆書き…とちょろっとゲームして
そこからひたすら野球観戦( ˘ω˘ )
「何しとんねん!(怒」
とは、本日は昭和の監督のような利用者さま。
真剣過ぎてついつい声が出てしまうようですw
点が入れば万歳\(^o^)/して
スタッフと喜び合う利用者さま…w
こんなに真剣に観戦しているデイってあるんでしょうかw
高校野球観戦、大変楽しんでおります。
-
そういえば京終事業所で高校野球と相撲を観すぎて
ぬ「これ碧山かな?あ、碧山だ」「遠藤は石川県出身だ」
シャ「なんでそんなこと知ってんねん!w」
と半笑いさせるくらいまでに成長しました…
16:37:36
>コメント(0)はこちらから
2022年03月21日 おやつは、みたらし餅と、おせんべいでした
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日も今日とて、野球観戦!←
の合間に、今日から桜の塗り絵をして頂きました!
4月の壁面飾りに使用します♪
そして塗り絵と野球の合間には、お風呂~。
暖かくなってきたので
「はいろ~」と誘っても
「はいはい~」といった感じで
すんなり入って頂けます、有難いw
(入浴後)
ぬ「はーい、背中拭くで~」
利「はいはい~、おかあちゃん、ここな…あ!」
ぬ「?」
利「間違えて、おかあちゃん言うた(笑)」
ぬ「おかあちゃんやで~(笑)はい、服着てや~」
利「(笑)はいはい~」
ぬこ、おかあちゃんになりましたw←
-
午後は軽い体操の後、
頭の体操をいくつか…
漢字、奈良の地名クイズ…と
脳をフル回転←
頭の体操後は、みんなでお掃除!
机拭きや洗濯畳み、食器拭き…
写真を切ってもらったり…
やること沢山ですが、全員ですると
すぐ終わるので助かります♪
掃除の後は、相撲観戦タイム!
本日も事故なく、無事に終えることが出来ました〇
-
4月のイベントカレンダー配布を開始しました。
お出掛け盛り沢山でお送りします!
来所日には予定を確認して、服装や履物をご用意お願いします♪
16:00:10
>コメント(0)はこちらから
最初
|
176
|
177
|
178
|
179
|
180
|
181
|
182
|
183
|
184
|
185
|
186
|
最後