食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1837 | 1838 | 1839 | 1840 | 1841 | 1842 | 1843 | 1844 | 1845 | 1846 | 1847 | 最後
2018年03月17日 ミュージックフェスティバル
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は狭山のサークルの皆さん
の発表の場である
『ミュージックフェスティバル2018』へ
出かけましたよ。フルートやギターの演奏も聴きました。
いつも来て下さる『狭山オカリナクラブ』の皆さんの演奏も
聴きましたよ~。たまには応援に行かないとね。
楽しい時間でしたよ~~♪
01:07:41
>コメント(0)はこちらから

2018年03月16日 ②特注?卓球台!
写真1
写真2
写真3


パート2です。
午後はひと工夫した卓球台を作って?体を動かしましたよ。
ほらほら~良く見たらサイドにガードが・・・
そうなのこれは玉が横に落ちていかない構造になってるの。
このおかげで長続きしますよって。
01:04:38
>コメント(0)はこちらから

2018年03月16日 花壇作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
花壇の花も少しはにぎわってきました。
少し曇り空ですが外に出て椅子に座ってるのも
気持ちいいみたいです。

01:01:48
>コメント(0)はこちらから

2018年03月15日 仙波先生のちぎり絵教室開催中
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は仙波先生のちぎり絵教室でしたよ。
女性たちの集中しているこの笑顔。
先生方が4名もいらっしゃって大賑わい。
あら?3枚目には社長も写っちゃってるわ。
00:56:18
>コメント(0)はこちらから

2018年03月13日 パート②
写真1
写真2
写真3


パート②です。
午後は城之越園芸さんへ花壇用の花を買いに出かけました。
皆さん散らばっちゃって・・・あちこち見て回っていますね。
それから・・・河川敷に移動して
川を眺めながらおやつターイム♫
クッキーとジュースで一休み一休み。
今日も元気に過ごせましたねー良かった♡
19:43:09
>コメント(0)はこちらから

2018年03月13日 華道教室の日~(^▽^)
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日は華道教室の日でしたよ。
大きなユリを手に入れた先生は嬉しそうに入ってこられました。
『これ見て~、すごいでしょう?いくらだと思う?』
こんな大きなユリにお鼻がムズムズしている皆さんでしたが
帰りはちゃんと忘れずにお持ち帰りされました。
19:30:11
>コメント(0)はこちらから

2018年03月12日 パート②
写真1
写真2
写真3


午後は、お散歩に行ったり、卓球をしましたよ。
玉が落ちない様にテーブルに柵をすると言う試み。
それが、まぁいい具合に対戦が続いておりました。
落っこちないのっていいですね~~。
ダブルスも楽しそうに出来て
『あーー疲れたー』と仰っていましたよ~~
ドライバーの一色も一緒にやってくれました◎
20:37:00
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1837 | 1838 | 1839 | 1840 | 1841 | 1842 | 1843 | 1844 | 1845 | 1846 | 1847 | 最後
このページのトップへ戻る