だんらんの家狭山です。
本日の午前中はホワイトボードを使い
勉強しましたよ。
三月の漢字や季節の山菜の漢字など・・知ってるようで知らない
そんな事を学びました。
20:32:34
だんらんの家狭山です。
今日は珍しく、『和風パスタ』『豆腐とつくねの煮物』で昼食しましたよ。
こんなにたくさんでもバッチリ完食されました。
ベルクにお買い物に出かける事にして女子は楽しそう!
お弁当の種類が沢山あって迷って迷って・・・迷ってましたーー♫
20:27:03
午後は、つつじ野イーゼル会さんの写真展に出かけました。
素晴らしいですね~~、高そうな絵に見えますが・・・・
皆さんに説明もして下さり、良い刺激になりましたね。
この額をまねて作って飾ればみなさんの作品も
より一層素晴らしく見えるかも・・・・
20:20:14
だんらんの家狭山です。
本日はサチ先生の美術教室の日です。
桜の絵本作りです。毎年好評ですが今回はパワーアップ!
各地の桜の名所や風景を思い思いに選んで制作しましたよ。
この笑顔がいいでしょ?
サチ先生も『今日はすごくよかったね♫』とおっしゃって下さいました。
20:11:24
ギンイロヒコーキコーヒーハウスというカフェでの時間です。
場所もステキでしょ?
ピアノやウクレレがあって、フリーのレンタルスペースにもなっているとか。
何だか狭山事業所の夢が広がりそうな予感・・・
そんなこんなで精油の事を学んだり、マッサージして頂いたりと
初体験の皆さんはうっとりしっとり奥様に大変身ー♫でした。
何かみちる先生のお役に立てる様にして参りたいと思います。
本日はありがとうございました。(^▽^)
19:54:12
だんらんの家狭山です。
兼ねてからの念願だった事・・・
それは私(清野)のだ~~い好きなアロマの先生と出会えること。
それが叶ったのです。
ステキな笑顔と精油の使い方、香り、女性の皆さんへの優しさ・・・
全てが素晴らしい先生です。そんな先生のアロマを体験出来るのです。。
19:47:56
だんらんの家狭山です。
今日は武井先生の茶道教室の日でした・・・が。
茶器を写しただけで他はな~~~も撮っていない・・・ガガーン( ;∀;)
悲しすぎます。
午後のレクも撮っておらず、夕方のカラオケシーンから開始です。
元気な皆さんの歌と夕食組の皆さんのお花づくりを見て下さいね。
19:31:15