だんらんの家狭山です。
朝の会ではホワイトボードに書いた問題や漢字などを
皆んなで考えます。皆んなで考えて答えるは活気が出ますね。
レクでは使い倒した棒を補強しましたよ。
捨てないで再度使う・・というウチならではの方法。
オッと、少ししっかりとした棒になりました。
輪っかも新聞で手作りよ。
輪っかを釣るのも面白いですよ~~♪(^▽^)やってみて!
21:47:07
だんらんの家狭山です。
今日は日曜日、朝刊を読むM様。細かい字も読めるなんてすごいでしょ。
お昼はNHKのど自慢NHK、新婚さん新婚さんいらっしゃい、アタック25など
視聴したり、紙芝居作りをしたり・・・と
のどか~な時間が過ぎていきましたよ。
2月の壁面制作・・・サッサと作らねば。
21:40:17
だんらんの家狭山です。
今日はサチ先生の美術教室の日でした。
削り絵をして1月の絵を描くことに。
先生はいつも『自由よ~自由でいいんだよ~』と
おっしゃるので、皆さんが自由に描いていきます。
全部を載せられないのが残念です(⌒∇⌒)とてもいい作品の数々でした
20:53:43
だんらんの家狭山です。
今日は何気ない一日でしたが
朝の会から時刻の脳トレをしたり2月の壁面制作の続きをしました。
今、ペットボトルのフィルムを集めているので
ご利用者様がしっかりと延ばして束にして下さいました。
女性陣は編み物をしたりと・・・のどかな一日でしたよ~。
20:40:57
だんらんの家狭山です。
今日は朝の会では『鏡開き』だね、と言う事や
そろそろお正月気分も抜けて
『生活のリズムを整える』と言うお勉強をしましたよ。
皆さんの家での生活を書いてもらって、検証。
『洗濯、食事、買い物、・・・』とちゃんと書いてある。
『だんらんへ行く』は書いてない・・・なんでーーーーーっ?!
午後はカラオケ大好きな方たちなのでカラオケタイムにしましたよ~。
『97点!スター誕生!』と出ると喜んでいた可愛い女性陣でした♪
16:49:48
だんらんの家狭山です。
今日は数日前から新しい方が来所されているので
お手柔らかにレクを・・・・びっくりしちゃうからね(^^;)
長い紐にボールを付けて、カップに入れるというレクをしましたよ。
良く出来てるM様はボール2個に挑戦!
何度も繰り返して成功させていましたね。(^▽^)
16:23:25
だんらんの家狭山です。
今日は茶道教室の日です。
年始めの茶会である『初釜』の日です。
とってもすてきな茶器ですね。
先生には今年も一年お願いしなくてはなりませんね。
午後はボールでリラックスして遊びましたよ~~~(^▽^)/
16:07:01