ブログ
最初
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
194
|
最後
2022年02月01日 映画鑑賞!「ベイブ」
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
午前中、うちわ を使った遊びをしました!
うちわの上に乗せたサイコロを、ぬこが指定した目に揃えたり
お手玉や、ピンポン玉を乗せたままバウンドさせたり…
始める前は「こんなん難しいで!」と言っていましたが
少し練習しただけですぐに出来るようになったので
利用者さまは、なかなか達成感があったようです!
--
昼食後、
「お昼からは何しよっか~!」と、利用者さまに相談中…
利「ゆっくりしたいわwテレビ観ようよ」と。
ぬこもそうしたいのは、やまやまです←w
ぬこと利用者さまで映画鑑賞を所望w
シャッチョも案外乗り気で
「よし、映画観るか~!」の一声で午後は映画鑑賞することに!
何を観るか相談しましたが
映画は観たいけど何でもいい。とのこと。
…何でもいいが一番困りますw
シャ「何でもいいなら新幹線大爆破にするで~」
利「それは嫌(笑)面白いのがいい」
ぬ(…新幹線大爆破って何ぞや)
ぬ「じゃあ「ベイブ」観ません~?」
みんな「(゜-゜)何それ?」
ええ…!ベイブ知らないんですか?!
利用者さまも、スタッフもシャッチョも
みんなベイブを知らないと…!
ベイブを知らないなんてことあるんですか?!
豚の奴だよお( ゚Д゚)?!
と、いうことで映画鑑賞は
ぬこオススメで「ベイブ」を観ました!
ポップコーンと、串団子の
変な組み合わせのおやつを食べながら鑑賞。
笑いどころもあり、なかなか観やすかったんじゃないでしょうか。
それにしてもベイブを知らないなんて…
ベイブってメジャーじゃないんですか?w
みんな、知りません?
ちなみに、ぬこと同じ年くらいの
レンタルショップの店員さんは
知っていたそうです( ˘ω˘ )
16:18:49
>コメント(0)はこちらから
2022年01月31日 一月は行くように去りました。
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今朝の利用者さまの開口一番!
「(壁が)鬼になってる!」
明日から二月ですからね~。
今年に入って、もう一ヶ月経ったんですね(´ρ`)
午前中 ぬこは利用者さまと お風呂に入っていたのですが
おやつの時間に「今日は朝、何してたの~?」と聞くと
「なんもしてない!なんもなかったで」とw
ぬ「嘘~、脱衣所で声聞こえてたよ!ことわざ、してなかった?」
利「…してたか?(笑)あ、してたわ!したな!」
ぬ「ほんと?覚えてる?」
利「覚えてるよ~」
ぬ「なんのことわざが出てたの?」
利「嘘から出た誠、とかな」
ス「う、から始まることわざは、してないよ~!w」
( ^ω^)・・・おおおい!!(笑)
じゃあ、朝は、ことわざしてたから
おやつの後は、またキャップを使ってゲームしましょか!
と、いうことで最近高確率でしている
キャップを使ってゲームをしました!
今日は、キャップに1つだけハートの柄を書いて
キャップが沢山入った袋に混ぜる!
そしてハートの柄のキャップを早く見つけた人の勝ち!というルールで!
スタート★
キャップが大量にあるので
たった一つ見つけるのって意外に難しいんですよね~(;
平均2分ぐらいかかって見つけておられました!
一番速い人はなんと14秒でしたが(゜-゜)
もちろん負けず嫌いの、ぬことスタッフ
そしてシャッチョも参戦。
しかし14秒には到底勝てませんでした。強い…
--
春の運動会で、種目に入れようかな~と考え中です( ˘ω˘ )
18:11:56
>コメント(0)はこちらから
2022年01月30日 壁面飾り
どうも~スタッフジールです^^
今日夕方地震ありましたよね(;'∀')
利用者様たちは全く気付いてないようでしたが、私は ぬこ と目が合いました^^
私、20数年前の阪神淡路大震災で震度7を食らって以降、ちょっとの揺れでも敏感になってます…
あの時も、ちょっと揺れたと思ったら数秒後に"ドカン"と爆弾でも落ちてきたんか?!という揺れに見舞われたので、毎回少しの揺れでも構えてしまいう体になってしまってます(汗
本日はお1人、自力歩行が困難な利用者様がいらっしゃったので、毎年やってる避難訓練のとおりに…と一瞬頭をよぎりましたが心配するまでもなく奈良市は震度2だったようです。。。
さて、そんな日曜日ですが…
特にイベントもなく、全体体操や生活動作訓練といったいつものルーティンで過ごして頂きました!
そう、早いもので来週は2月です(;'∀')
だんらんの家の2月の壁面飾り用に、先週から利用者様にせっせと塗り絵をして頂いた"鬼たち"が綺麗に並びました~
これも訓練の一環で利用者様に貼ってもらおうと思いましたが、さすがに80も90にもなって椅子にのぼらせての作業は怖いので、私より背が高い???ぬこが頑張って貼ってくれました~(笑
こうやって並ぶと、個性が出て素晴らしい壁面になりましたよ!
来月はこれで過ごして頂きます~
20:27:25
>コメント(0)はこちらから
2022年01月29日 2/1(火)~2/14(月)の昼食メニュー
2/1(火)~2/14(月)の昼食献立です。
2/1(火)山菜ごはん、とろろ昆布うどん、高野豆腐煮、白菜とピーマンのごま和え、デザート(パイナップル)
2/2(水)サバ土佐煮、タケノコと椎茸の当座煮、コールスローサラダ、白米、みそ汁
2/3(木)恵方巻き(自分達で巻きます)、緑黄色野菜入り玉子よせ、春菊の中華和え、みそ汁、デザート(キウイフルーツ)
2/4(金)さわら西京焼き、キャベツとかにかまの煮物、なすの和え物、白米、ソーメン入りすまし汁
2/5(土)カレイの照り焼き、さつまいもとツナのトマト煮、ゆず風味きのこ白和え、白米、みそ汁
2/6(日)焼き豚丼、根菜つみれとふきの煮物、中華スープ、りんごジャムヨーグルト
2/7(月)手巻き寿司(自分達で巻き巻き)、みそ汁、デザート
2/8(火)北海道チーズコロッケ、おからと竹輪の炒り煮、キャベツとベーコンの中華浸し、白米、みそ汁
2/9(水)ハンバーグ、豆乳がんも煮、ブロッコリーと人参のツナ和え、白米、みそ汁
2/10(木)いなり寿司(自分達で作ります)、肉味噌キャベツ、さつまいもサラダ、みそ汁
2/11(金)刺身イベント『まぐろ漬け丼』、大豆とえんどう豆の和風サラダ、青菜と昆布の煮浸し、具沢山味噌汁、デザート(キウイフルーツ)
2/12(土)鍋イベント『青森名物せんべい汁』、白米、〆のうどん
2/13(日)ニシンごま味噌煮、白菜の中華風ミルク煮、茄子の錦糸和え、白米、みそ汁
2/14(月)ピラフ、鶏肉ときのこのブラウンシチュー、温野菜サラダ、ココアワッフル
18:52:12
>コメント(0)はこちらから
2022年01月29日 今日も酒風呂~(*^-^*)
こんにちは あめです(^^♪
今日も女性天国
そして、今日も、酒風呂で~す(^^)/
ゆる~い感じでスタートした一日
女性ばかりでのんびりしましょう・・・
と、言ってるのに
利「体操しましょ」のお声がかかり
ス「それでは」とリズム体操~
皆さま「とんとんとんからりんと♪~」
いつものルーティーン!
おまけに♪春よ来い♪に合わせて
足踏みしながら「グーチョキパー」
そこから歌う♪歌う♪
大正時代から昭和の初期まで
ちょっと歌いだしの歌詞を言うと
しっかりと最後まで歌って下さる利用者さま
のんびりどころか元気いっぱいです(*´▽`*)
船頭小唄、籠の鳥、明治節、道頓堀行進曲、紅屋の娘、祇園小唄、君恋し、etc・・・
スタッフ、全然ついて行けず(゜-゜)
皆さん、もしかして…
お酒のお風呂で酔っぱらってしまいましたか~
入浴担当スタッフも「いっぱい入れたかも…」
心身ともに、ポッカポカ(*^-^*)
歌も歌って寒さも吹き飛ばす
とっても元気な、だんらん京終利用者さまでした(^◇^)
17:02:39
>コメント(0)はこちらから
2022年01月28日 酒風呂
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日から2日間は、おたのしみ季節風呂~!
今月は「酒風呂」です♪
ぬ「鬼殺しだよ~」
利「はー、お酒の匂いで酔っぱらいそうや(笑)」
利「風呂入れるより、呑みたいな」「寒いから熱燗にして…」
-
お湯に浸かって頂いた状態で上からドボドボ~!と贅沢に注がせて頂きました。
「贅沢やな~!」
お酒のお風呂はお肌がツルツルになるし
温まるみたいですよ( ˘ω˘ )
ぬこも入りたい…
浸かってる利用者さまの お湯をちょっぴり拝借し
足にヌリヌリ…効果なさそ←
-
レクリエーションは
ペットボトルキャップを使ったゲームをしました!
今回は沢山掴めた人が勝ち~!ゲーム。
片手でキャップを掴んで、沢山掴めた人が勝ちです。
1人3回した総合計で競いました。
キャップが滑って思うように掴めないんですよね…。
ちなみに利用者さまの1位は42個でした!拍手
職員では、もちろん ぬこが勝ち~!
喜ぶ ぬこに
シャ「ぬこの手が大きいからやわ。俺は手が小さいから仕方ない!」
利「手が大きいのは背が高いからやで」
ぬ「そうだよねえ~!ぬこ、シャッチョより大きいからなぁ~、シャッチョ小さいもんねぇ~」
(←ニヤニヤ顔で煽る、ぬこw)
ぐうの音も出ない様子のシャッチョw
--
次は、スプーンを使って、袋からコップへ30秒で何個キャップを移せるかのゲーム。
こちらも焦ってなかなか難しい様子。
利用者さまの1位は39個でした!拍手!
これまたシャッチョが、ぬこにリベンジを挑み、ぬこ勝利!
シャ「悔しい!」
利「ぬこちゃんは、運動神経いいんやわ~、ぬこちゃんには勝てへんで~(笑)」
ぬ(ニヤニヤ)
利用者さまは、ぬこの味方です( ˘ω˘ )ふふん♪w
16:29:55
>コメント(0)はこちらから
2022年01月27日 お誕生日おめでとう!
こんにちは あめ です(^^♪
木曜日は女性利用者様だけの日です。
週に一度の女子会の一日は、おしゃべりに花が咲き
おじゃみや歌遊びで楽しく、賑やかに過ごして頂きました(*^^*)
おやつの時間には明後日29日に
83歳のお誕生日会を迎えられる利用者様のお祝いをしました!
「元気に楽しく過ごしたいです。」とご挨拶されました。
80歳を超えておられるとは思えないほどお若く
笑顔がとっても可愛く(大先輩に向ってなんですが(*'▽')
はにかみながらお礼を言っておられて
つい、スタッフもニコニコ!(^^)!
とっても素敵なお誕生日会でした。
だんらんの利用者様を見ていると
こちらの方が元気をいただきますよー!
そして、お手伝いも
何も言わなくても自分から
「いいよー」「やるよー」と言って下さり
嬉しい楽しい一日でした(*^^)v
15:59:03
>コメント(0)はこちらから
最初
|
184
|
185
|
186
|
187
|
188
|
189
|
190
|
191
|
192
|
193
|
194
|
最後