午前レクは、吊るし飾り作り「亀の折がみ」です(^^)/
みなさまも来年も健康で過ごせる様に、
長寿の象徴、鶴と亀の飾りを作ります♪
「かわいいから、持って帰りたい~♡」
と、好評なのでお持ち帰り用もたくさん作りましょう(^_-)-☆
18:43:02
昼食は須貝が作りました
サバの味噌煮/高野豆腐とスナップエンドウと海老と椎茸の煮物/
カニカマときゅうりとわかめの酢の物/ミックスベジタブルときゅうりとハムのポテトサラダ/
白米/油揚げとほうれん草とネギの味噌汁/バナナヨーグルト
料理中に匂いがしたのか、
お魚とバレておりました(>_<)さすがです~
今日はお魚を中心に和風なメニュー♪
食後に除菌清掃も行ないました。
18:35:08
午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/
先生がいらっしゃるのは本日が今年は最後でした('ω')
今年も一年お世話になりました!
先生がお休みの間も、毎日みんなで体操続けましょうね♪
18:28:02
本日のおやつは、T様ご家族様から頂きました
とってもあま~い「りんご」です♡
皮むきもして、みんなで美味しく頂きました(*´ω`*)
ありがとうございます♪
果物大好きなみなさまにはとっても嬉しいおやつタイム(^^♪
おかげで、午後レクも楽しく元気に出来ました♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:20:50
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「雪」「幸せなら手をたたこう」
「お正月」を歌いました♪
♪もういくつ寝ると~、お正月~♪と、歌の通り
もうあっという間にお正月が来てしまいますね(>_<)
朝学習は「言葉探し」を行ないました!
18:57:33
午前レクは工作、「絵馬作り」を行ないました♪
新年みなさまの抱負や願い事を飾れるように、土台作りです(^_-)-☆
作業をしながら、今年を振り返りつつ、来年の準備。
みなさまにとって今年一年はどんな一年だったかな?
「今年は何やってたかな?あっという間で覚えてないよ~」
あれれ?Σ(・ω・ノ)ノ!
18:46:17
昼食は須貝が作りました
挽肉とねぎと豆腐の麻婆豆腐/ウインナーとベーコンとじゃがいもとパセリのジャーマンポテト/
かぼちゃの塩バター和え/ブロッコリーと海老とミニトマトとゆでたまごのマヨサラダ/
白米/油揚げとわかめと玉ねぎ/バナナヨーグルト
今日もモリモリ食べてくれました♪
きれいに食べてくれると嬉しいですね♡
食後に除菌清掃も行ないました。
18:43:06