食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1919 | 1920 | 1921 | 1922 | 1923 | 1924 | 1925 | 1926 | 1927 | 1928 | 1929 | 最後
2016年08月08日 暑くてね~ホント・・・
写真1
写真2


こんにちは!だんらんの家狭山です。
本日は月に1度の『サチ先生の美術教室』でした。
内藤先生は狭山の美術家です。
今日は飛び出す絵本を作りました。
未完成な所もあるので、明日以降もじっくり仕上げますよ~。
ご利用者様全員を載せられないのが残念!
本の後ろから糸が出ていて引っ張る事で
花火がドーーン!!!と上がった様に見える仕組みです。
ステキでしょ?
では、仕上がったら又アップしますね~~(#^^#)
18:12:28
>コメント(0)はこちらから

2016年07月31日 一日遅れ・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
皆さん、お元気でしょうか?
暑くなってきましたね~ι(´Д`υ);
昨日の出来事ですが、心残りで本日ブログアップします!
月に1回、お三味線の先生がいらしています。
昨日も所沢からおいでいただきました。
皆さんで民謡、昭和歌謡、唱歌などなど・・三味線に合わせると
98才の男性ご利用者様もが立って手拍子!
いつもはソファに横になっている時間が多いのですが、
嬉しそうに先生に近づいて合唱されていましたよ。
東京音頭は繰り返し歌いましたね
17:25:03
>コメント(0)はこちらから

2016年06月20日 フラワーアレンジメント
写真1
写真2


だんらんの家 狭山 清野です。
本日はふれあいファームセンター(地元の産直所)へお花を買いに行き
フラワーアレンジメントをしました。お写真掲載が難しい方がいらして
アップ出来にくいのが残念ですが・・・・
まず~捨てる予定の湯呑に飾りつけをして
花瓶らしくしました。フラワーベース(スポンジみたいなもの)を100均で
購入して、後はお花を自由に生けていきます。
いつもは傾眠されている女性もお花を用意してお呼びすると・・・
スクッと起きられ、グサリグサリと差し始めました!女性はお花がだ~い好き!
皆さん、奥様へのプレゼントにしたり・・・持ち帰って下さいましたよ。

18:49:47
>コメント(0)はこちらから

2016年06月17日 菖蒲園・・・
写真1
写真2


だんらんの家狭山 清野です。
本日は智光山公園の菖蒲園に行ってきました。
ちょうど見ごろで、いつもはだんらんの近隣を歩いている男性ご利用者様は
足取りも良く、『一日で6000歩も歩いたよ~』と
達成感ににこにこでした。
みんなでりんごジュースを飲んで一休み・・・
綺麗な菖蒲の色が目に優しいですね~(#^^#)
19:15:17
>コメント(0)はこちらから

2016年06月11日 みんなで一緒に!
写真1
写真2
写真3


こんばんは!だんらんの家狭山の清野です。
今日は暑かったですね~。
しかし、庭を見れば・・・草がボーボー・・・・
花壇にはトマトが青い実を付け始めているのですが、敷地内は
まだまだ未開拓の所がいっぱいなのです。
ある意味恵まれている広さなのですがね~。
で!社長と大谷、清野とご利用者様が力を合わせて草むしりをしました~~~。
後姿で写っているのが社長です。夕方迄かかりました。
するとどうでしょう?
すっきりしたお庭をご覧ください。こんなに広くなって~~
BBQ,流しそうめん、盆踊り、はたまた運動会!?
何でもできそうなスペースになりましたよー。
みんなでやると早いですね。よかった=(^▽^)/
今日は美味しい缶酎ハイが飲めそうですぇ~
18:35:04
>コメント(0)はこちらから

2016年06月10日 バラ園へGO!
写真1
写真2


こんにちは!だんらんの家狭山の清野です。
本日は狭山市の緑化植物園へ行ってきましたよ。
とっても見ごろなバラ園!ここ数日は雨降りでしたから
今日はここぞと張り切って出掛けました。
皆さん、『うわ~きれい~♡』『おおーっ』と
歓声があがりました。
時々お休みしながら、芝生の緑をまぶしく感じたり
気持ちの良い風に吹かれながらひと時を過ごしました。
リンゴジュースが美味しかったね~^^

13:48:15
>コメント(0)はこちらから

2016年05月26日 クッキー作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。(⌒∇⌒)狭山の清野です。
ここ最近PCが重くて重くて全然更新していませんでした!
本日はクッキー作りをしましたよ。
夏日のおかげで生地が柔らかくて心配しましたが
こねこねもみもみ・・・・楽しんで作ってくれたY様。
男性陣はじっと待つのみ・・・・・あれ??なんでかな~~
でも、美味しかったと帰りに奥様に話して下さいました^^よかったね。

17:07:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1919 | 1920 | 1921 | 1922 | 1923 | 1924 | 1925 | 1926 | 1927 | 1928 | 1929 | 最後
このページのトップへ戻る