ブログ
最初
|
192
|
193
|
194
|
195
|
196
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
最後
2020年04月12日 グラスフラワーアレンジメント
皆さまこんにちは!
だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ。
本日は久々にフラワーアレンジメントを行なっております。
本来でしたら生花で行いたいところでしたが、
何しろこのような時世の中。
長く楽しんでいただきたいと思い、造花で行なっております。
グラスの中におさめるスタイルをイメージして
始めたのですが、仕上がりはご覧の通り、グラスから
大胆に出て豪華なアレンジメントとなりました(*゚▽゚*)
外出自粛の中ですが、お花を眺めながらお家時間を
お楽しみいただければと思います♡
16:16:08
>コメント(0)はこちらから
2020年02月11日 出汁が決め手、ミルフィーユ鍋
皆さまこんにちは!
だんらんの家 新百合ヶ丘のブログへようこそ♩
本日のイベントはミルフィーユ鍋です。
皆さまに白菜とお肉を交互に挟んで頂き、土鍋で炊きました。
本日は豆乳と、鰹出汁で美味しい汁が完成。白菜もトロトロに♬
皆さま口々に「うん、美味しい!」と、笑みがこぼれました。
皆さまも今夜は、ミルフィーユ鍋如何ですか。
12:34:56
>コメント(0)はこちらから
2020年02月08日 旬を食べよう手作り苺大福
皆さまこんにちは(*^^*)
だんらんの家 新百合ヶ丘のブログへようこそ!
待っていました!
いちごの季節がやってまいりました♡
と、いうことで本日のイベントは
苺大福を手作りして食べていただくもの。
皆さまにお好きな果物をお聞きしますと、
「いちご」と、仰る方が多く、
中には「甘いかしら」と心配される方も。
いちごと、あんこの組み合わせですので
お味のほどはお写真でどうぞ(*^^*)
皆さまもどうぞいらしてくださいね♡
16:07:28
>コメント(0)はこちらから
2020年02月03日 韓国風恵方巻 具沢山キンパ
皆さまこんにちは〜
だんらんの家 新百合ヶ丘のブログへようこそ!
ご存知ですか? 韓国の、のり巻。
日本とは違って、お酢は使わないのです。
特徴的なのは、お酢の代わり?!にゴマ油を使うこと。
色とりどりの具材を入れて、無病息災を祈ります。
本来なら長いままいただくのですが、食べやすい、持ちやすい
大きさにお切りしまして召し上がっていただきました♬
皆さま、どうぞお越しください(*^^*)
14:25:37
>コメント(0)はこちらから
2020年01月07日 皆でうどん打ち!年明けうどん
こんにちは(*^^*)
だんらんの家新百合ヶ丘の ブログへようこそ!
本日は、朝から少し雨模様ですが…
新百合ヶ丘のお客様は、皆さまお元気にお越し下さいました!
本日のイベントは、「うどん打ち!」です。
粉を捏ねて頂いて、出来た生地を踏んで伸ばして頂き、
モチモチの手打ちうどんが出来上がりましたヽ(^o^)
昼食に茹でたてのおうどんを釜あげにして、
スタッフ特製の天ぷらと一緒に召し上がって頂きました!
「うまく打てたね!」「コシがあって美味しいよ♪」と大好評でした\(^o^)/
18:03:12
>コメント(0)はこちらから
2020年01月01日 2020年 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
2020年も宜しくお願い申し上げます。
さて,今日は元日ということでお越し頂いたお客様に
おせちを召し上がって頂きました。
創作活動では今年の健康祈願などを絵馬にしたためました。
令和も2年となりましたが,だんらんの家は今年も元気一杯で
笑顔あふれる事業所として精進してまいります。
改めまして、2020年・令和2年も何卒、スタッフ一同
宜しくお願い致します。
16:13:11
>コメント(2)はこちらから
2019年12月20日 2019年12月20日 音楽療法
皆さまこんにちは、だんらんの家新百合ヶ丘です。
本日は毎月大好評の、音楽療法でした♫
少し早めのクリスマスソングから、
リクエストの歌謡曲まで皆様ご一緒に唄ったり、
楽器を使って演奏して下さったりと、
とても楽しい時間でした♪( ´▽`)
次回もお待ちしております。
19:12:37
>コメント(0)はこちらから
最初
|
192
|
193
|
194
|
195
|
196
|
197
|
198
|
199
|
200
|
201
|
202
|
最後