こんにちは(*^_^*)
だんらんの家 新百合ヶ丘のブログへようこそ♫
本日のイベントでは、京都市発祥の水無月を皆さまに作って頂きました(*^o^*)
『水無月』は、無病息災を祈念してこれを食べる風習があるそうです。
皆様のお陰で、とても綺麗で美味しい水無月が出来上がり
緑茶と共にお召し上がり頂きました。
『こんなに美味しいもの作れる女性は最高だね』と、仰ってくださる
男性のお客様がいらしゃり、女性のお客様はニコニコでしたよ♫
(ちなみに男性のお客様も調理してくださっています笑)
17:17:16
こんにちは〜〜♪
だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ(^_^*)
今月の千安亭は『長崎県の郷土料理 皿うどん』でーす^o^
野菜たっぷり熱々のあんを、細麺のかたやきそばに
かけて召しあがっていただきました♪
熱々のあんをかけますと、かたやきそばが食べやすく
柔らかくなりますね♪( ´θ`)
『美味しいね』の、嬉しいお言葉いただきました。
来月の千安亭も、どうぞお楽しみに〜〜♪
14:23:12
こんにちは(*^^*)
だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ♪
ゴールデンウィークも最終日二日前となりました本日
とっても良いお天気に恵まれましたね。
端午の節句の本日、菖蒲の葉を入れてわかす風呂
『菖蒲湯』を楽しんで頂きました。
菖蒲湯は、邪気を払い疫病にかからないと言われています。
『久しぶりだね〜』『気持ち良いね〜』
と、皆さまにご満足頂けているご様子でした(^^)v
鯉のぼりのモチーフも、お客様と一緒に飾りました♪
背の高いお客様は、上の方の紐に鯉のぼりのモチーフの天糸を
結んでくださりました(*^o^*)
17:28:24
こんにちは〜♪
だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ〜(*^^*)
本日は、小田原から新鮮掘り立ての筍をお取り寄せ
させて頂きまして、本格的に庭で炭火焼しました。
大きな筍を見てビックリ顔のお客様です。
焼きたての筍を昼食に召し上がって頂きました(*^◯^*)
17:57:43