食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年05月31日 ピーマン1号
写真1


〜だんらんファーム〜
ピーマンの収穫が始まりました。

みんなで育てたお野菜達を食べてしまうのは勿体無い!かわいそう!
(≧∇≦)では、記念にお写真を!

さてさて、ピーマンを使って、どんな料理が出来るのか?
お家で、考えて来てください。
どんな料理ができるかな?お楽しみの続きは、次回へ続きます(╹◡╹)

09:37:32

2025年05月30日 6月の外出機能訓練
写真1


参加者募集中です。

ご家族様、地域の皆様も、お待ちしております。
18:22:01

2025年05月30日 鯛焼き効果
写真1


本日の蓮田は、雨が降っており気温も低く…ドヨーンとした室内(*^^*)

気分転換に、温かい鯛焼きを食べに外出となりました。

市内にある、カインズホーム内の動物を鑑賞し、いざ鯛焼きへ

出来立て、熱々の鯛焼きを皆さんパクっと(^o^)

イートインコーナーで、鯛焼きを片手に談笑しました。

リフレッシュ出来てよかったです。


16:06:44

2025年05月29日 外出機能訓練
写真1


さいたま水族館(その2)
水槽の魚をじーっと見つめ「うわー大きい」「すごいね」「きれいだねー」感心されていました。

昼食は、売店で購入
「こういうところで食べるとおいしい」大変喜ばれました。

楽しい1日でした。
10:13:53

2025年05月29日 だんらんファーム
写真1
写真2
写真3


今週も、すくすく育っています。
じゃがいもは、豊作の予感がします(^o^)

なす、ピーマン、きゅうり、じゃがいも、フキ

どのような調理方法で、どのような料理ができるのか?
毎日、楽しく皆さんと相談しています。

10:02:35

2025年05月29日 外出機能訓練
写真1


さいたま水族館へ行ってきました。

大きな水槽の中に色々な種類の魚、普段見ることが出来ない生物などがたくさんいました。
皆様、「これは何ていう魚かしら?」「この魚は色が綺麗ね」などと盛り上がっていました。
「海や、たくさんの魚などみることができ、本当に行って良かった。」
「ありがとう」とお礼の言葉も頂きました。

皆様に喜んで頂き、今日もたくさんの笑顔をみることができて本当に良かったと思います。
09:52:23

2025年05月29日 グランピング うどん
写真1


なんとまあ、グランピングも体験できるうどん屋さんへ行ってきました。

この日は、気温が低く、温まっていただこうと、かき玉うどんを注文しました。
薄いたまご達がほどよくとろみの中にいます。
素揚げされた海苔がカロリー補給にお役立ち。
三つ葉が新鮮で驚きました。これ美味しいです。
ご利用者様も、1人前と海老天を完食されました。

09:43:55

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る