食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年03月30日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作りました。

ウインナーの春巻き揚げ、レタス添え/ハムときゅうりとカニカマと人参のおからサラダ/
ブロッコリーとひじきの胡麻和え/かき菜のお浸し、かつお節のせ/
五目ごはん(さつま揚げ、人参、ごぼう、こんにゃく、いんげん、きざみのり、紅しょうが、錦糸卵)/
白菜と豆腐と油揚げ味噌汁/バナナとみかんヨーグルト

意外に揚げ物も人気♪五目ご飯にも大喜び♡
喜んでくれるのが嬉しいですね(*'ω'*)

食後に除菌清掃も行いました。
18:26:33
>コメント(0)はこちらから

2025年03月30日 パート4 決勝戦
写真1
写真2
写真3


午後には甲子園に夢中な皆様!
決勝戦と聞いて「どちらもがんばれ~」と応援(*'▽')

結果も気になるところですが、レクも始めるよ~
「ねこの置物作成」絵具で色塗りします(^^♪

おや?飼ってた猫ちゃんをイメージしてるのかな?
18:18:07
>コメント(0)はこちらから

2025年03月30日 パート5 反射神経
写真1
写真2
写真3


最後は身体を動かします♪
「棒体操」「リズムボール回し」で身体を伸ばすだけでなく、
今日は反射神経を中心に鍛えましょう~(^^)/

言われた色を素早くつかんだり、落ちる棒を素早く捕まえたり、
音楽が鳴ってる間だけボールまわしたり、

いろんな方法でトレーニングを行いました(*´ω`*)

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:05:53
>コメント(0)はこちらから

2025年03月29日 さくらが〜
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

急に天気が傾き雨が降っております〜
せっかく咲き始めた桜がぁ(ToT)
早く天気になーれー!そして桜も咲いてー(>_<)


さて朝の会では「花」「さくら」「仰げば尊し」を歌いました♪
18:55:33
>コメント(0)はこちらから

2025年03月29日 パート2 スッキリ!
写真1
写真2
写真3


朝学習は「並び替え問題」です!
今日は3文字の言葉なのでサクサクできるかなぁ(*‘∀‘)

問題数は多めでしたが、
解けてく嬉しさがどんどん増えていきますね♪

花丸もらってスッキリ笑顔の皆様です(*´ω`*)
18:47:44
>コメント(0)はこちらから

2025年03月29日 パート3 藤のお花
写真1
写真2
写真3


午前レクは「装飾作成、藤の花」です('ω')

お花は季節を感じられますね~
今日の日付が分からなくても、お花の名前を聞くと
「あぁ!じゃこの季節だ!」としっかり覚えております♡

簡単な作業をくり返し頑張ってくれてます(^_-)-☆
18:39:59
>コメント(0)はこちらから

2025年03月29日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作りました

ふわふわ卵の餡掛け(ねぎ、カニカマ、玉ねぎ)/切り干し大根の煮物(人参、ごぼう、ごま)/
厚揚げの照り煮(ウィナー)/南瓜のカレー風味サラダ(胡瓜、ハム)/
豆腐、ほうれん草味噌汁/白米/みかん

食後に除菌清掃も行ないました。
何も言わずとも、台所の食器を見ると主婦の血が騒ぎます。
率先して洗い物を手伝ってくれます(^^♪ありがとう
18:30:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る