食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年08月12日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は須貝が作りました

やまいもの野菜たっぷりふわとろ焼き/ひき肉とキクラゲと人参の麻婆春雨/
梅かつおきゅうりの冷奴/カニカマときゅうりとキャベツのコールスロー/
白米/大根とわかめとねぎの味噌汁/さくらんぼ

お箸の練習の甲斐あって?どんどん食が進みました(^_-)-☆

食後に除菌清掃も行ないました。
18:37:20
>コメント(0)はこちらから

2025年08月12日 パート4 お茶が無いぞ~
写真1
写真2
写真3


午後にお茶を飲もうとしたら、
パックがほとんど無くなってしまってました( ゚Д゚)

ということで、みんなでお茶の葉をパック詰め!
パックに詰めておいしいお茶を飲むぞ~\(^o^)/

「ほうじ茶」「緑茶」「玄米茶」などたくさんご用意ありますので
混ざらぬよう、それぞれ頑張ろ~!
18:34:11
>コメント(0)はこちらから

2025年08月12日 パート5 もう時間?
写真1
写真2
写真3


午後もまだまだたくさん工作、体操、ゲームと充実♪

リースを作って、ストレッチ体操
大きな風船をシートで押し合い、お次は風船バレー

どれも夢中になって楽しむみなさま
そろそろお時間よ~と伝えると、
「もうそんな時間!?」とビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
名残惜しいですが、また次回も楽しみましょ~

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:29:10
>コメント(0)はこちらから

2025年08月11日 大雨注意
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝のテレビは熊本県の大雨のニュース。
心配そうに見つめる皆様(´・_・`)
無事を祈りながら、だんらんでも災害時の対策も再確認!

さて朝の会では「海」「我は海の子」「東京の花売り娘」を歌いました♪
18:51:32
>コメント(0)はこちらから

2025年08月11日 パート2 何だっけ?
写真1
写真2
写真3


朝学習は「読み取り問題」です(^^)/
短いお話しを聞いた後、内容に関する質問に正しく答えます!

聞く力、読む力、記憶する力、書く力など
たくさんの力をフル活用(*‘∀‘)


難易度も変えながらたくさんトレーニングいたしました(^^♪
わいわいみんなで考えて楽しかったですね~
18:48:14
>コメント(0)はこちらから

2025年08月11日 パート3 ちぎり絵
写真1
写真2
写真3


午前レクは「ちぎり絵」を行ないました(^^)/

それぞれ夏の風物詩!
すいかチームとひまわりチームに分かれて取り組みました♪

細かい部分は紙を細く切って埋めております~
お手本を見ながら色の違いにもこだわってくれてます(*'ω'*)
18:46:51
>コメント(0)はこちらから

2025年08月11日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作りました

玉ねぎと人参とじゃがいもとウインナーのジャーマンポテト/
人参ときゅうりとハムとカニカマの春雨中華サラダ/
茄子と小松菜の煮浸し、かつお節かけ/おからとひじき豆とさつま揚げの煮物/
きゅうりの塩昆布和え/白米/白菜とお麩の味噌汁/ヨーグルトさくらんぼ添え

そろそろ庭の畑のお野菜も終わりが近づいております('ω')
最後の最後までおいしく頂きましょう♪

食後に除菌清掃も行ないました。
18:37:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る