午前レクは「フライングディスク投げ」
この後午後にはお出かけを予定してますので、
身体を動かすゲームを午前中に行ないました~
「次はそっちだよ~、行くよ!」「取れた!!!」拍手
声を掛け合いみんなで1つに楽しみました(*´ω`*)
18:37:34
昼食は清水職員が作りました
おでん煮(ちくわ、こんにゃく、生わかめ、さつま揚げ、大根、じゃがいも、卵)/
白和え(豆腐、カニカマ、ゴマ、味噌、ほうれん草、柿)/
マカロニポテト、サラダ(胡瓜、カニカマ、ハム、じゃがいも)/
さつまいも甘煮とみょうがの卵とじ/ねぎ、小町麩、キャベツの味噌汁/白米/柿
身体も動かし、お腹が空いたかな?
秋の味覚もたくさんで食欲をそそりますね♡
食後に除菌清掃も行ないました。
18:31:58
午後には、狭山市市民会館にて
「狭山市三曲連盟」のみなさまの定期演奏会にお邪魔しました(*‘∀‘)
立派な会場にちょっぴり緊張?で入場でしたが、
ホールに響く素敵な音色にあっという間に虜に(*´ω`*)
箏、三絃、尺八で奏でる秋の曲は
日本の文化も感じさせ、心に染みました♪
素敵な演奏ありがとうございました♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:20:35
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「紅葉」「里の秋」「青い山脈」を歌いました♪
朝学習は「数字探し」です(^^)/
1~100の数字の中でない数字5つを探します
「うわぁ~!この中から( ゚Д゚)!?」
と驚きを隠せませんが、みんなで協力して頑張りましょう(^_-)-☆
18:53:03
昼食は西村職員が作りました
豆腐のトロミ煮(豚挽き肉、ねぎ、カニカマ)/かき揚げの甘煮/
さつまいもとさつま揚げの煮物/レタスのサラダ(胡瓜、トマト、オーロラドレッシング)/
クリームシチュー(鶏肉、じゃがいも、人参、玉葱、コーン、ブロッコリー)/
白米/バナナ、みかん
食後に除菌清掃も行ないました。
「ここもやろうか?」と進んで掃除を探してくれる
優しく頑張り屋さんの皆様です♪
18:36:22