生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 最後
2024年11月04日 千代紙de鉛筆立て作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜
朝はひんやりでしたが、日中は少し動くと汗ばむ陽気(*´-`)
秋はどこへ行ってしまったんでしょうか?

さてさて今日のだんらんの家では…
午前中はいつもの様に朝の会です。
今日は「かき揚げの日」と聞いて、皆さん口々に
「美味しいかき揚げが食べた〜い」(°▽°)
そりゃそうなりますよね(¬_¬)
午後は千代紙を使って鉛筆立てを作りました。
千代紙6枚を同じ様に折り、糊で貼り合わせて作ります。
この同じ物を6個作る作業に手間取りました(^◇^;)
折るのはとても簡単なんですが…
折り方を早くにマスターしたご利用者様にも手伝っていただき、
マンツーマンで作り上げました(^-^)v
完成した後のお茶は本当に美味しくて…
いつにも増して満足感のある時間となりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

ではまた〜
16:50:46
>コメント(0)はこちらから

2024年11月02日 習字大会
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

今日は朝から雨降りの一日でしたね(๑>◡<๑)
そんな雨降るの日でも、だんらんの皆様はとても元気(^^)
挨拶を交わされると直ぐに賑やかな話し声と笑い声が、あちらこちらから聞こえてきました(*^ω^*)

朝の会では、全員揃ってのラジオ体操\\\\٩( 'ω' )و ////
はつらつと身体を動かされた後は、ことわざクイズに挑戦(^^)v
「あれ?」「何だっけ?」「分かるのに」急に言われるとド忘れしちゃう(^◇^;)
それでも笑い声だけは途絶える事無く、賑やかで楽しい時間となりました(๑>◡<๑)

午後からは、『習字の日』と言う事で習字大会をしましたよ。
毛筆、硬筆と二つのチームに分かれての挑戦ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
しばらく書いてないから難しいとの声も聞かれましたが、筆を持つ表情は真剣。
皆様、頑張って沢山の字を書いて下さいました(๑˃̵ᴗ˂̵)

ではまた〜
15:28:21
>コメント(0)はこちらから

2024年11月01日 『柿の木制作』
写真1
写真2
写真3



こんにちは〜

朝晩だいぶ気温が下がるように
なりましたが、日中は日差しが
温かく秋晴れはほんと
気持ちいいですね〜(๑>◡<๑)

本日は機能訓練の日!!!

という事で、機能訓練の先生が
いらっしゃられ先生の掛け声に合わせて
皆様棒を使ったり熱心に身体を
動かされていました\\\\٩( 'ω' )و ////

午後のレクリエーションでは、
壁画制作『柿の木制作』を
行いましたよ〜!!!

時間になると、皆様協力されながら
これは大きいな〜、美味しそう〜
ほんとの柿はないの〜と笑われながら
あっという間に完成ヾ(๑╹◡╹)ノ"

吊るすとほんとの柿みたいで
もぎ取りたい〜と見るたびに
柿が食べたくなりましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)

柿や栗、きのこもたくさん飾って
秋らしくなりました(๑>◡<๑)

ではまた〜
15:22:46
>コメント(0)はこちらから

2024年10月31日 『ハロウィンイベント』
写真1
写真2
写真3



こんにちは〜

朝から日差しも出てきて
気持ちいい秋晴れと
なりましたね(๑>◡<๑)

朝の会では、動きを覚える体操に
熱心にこう??と大笑いされながら
色々なポーズをして下さいました\\\\٩( 'ω' )و ////

昼食は、ハロウィンランチを
召し上がって下さいました( ^ω^ )

カボチャをまるまる使った具たくさん
のシチューにパンをヒタヒタにつけて
皆様ニッコリペロリと召し上がって
下さいました(๑>◡<๑)

カボチャがたくさん!!!
シチューが特に美味しい〜!!
シチューもうすこし食べようかな〜
とおかわりして下さり
パンもシチューも皆様喜んで
下さいましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

寒くなってきて余計に
美味しく食べれましたね(*^ω^*)

また来年も楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)

ではまた〜
15:46:26
>コメント(0)はこちらから

2024年10月30日 『あんこパイ』
写真1
写真2
写真3



こんにちは〜

朝はパラパラ雨も降っていて
長袖を着ていても寒く感じましたが
お昼頃には日差しも出てきて
日向ぼっこしていると
少し暑く感じましたね(๑>◡<๑)

お天気が良くなって秋晴れが見れて
良かったです(*^ω^*)

朝の会では、軽やかに身体を動かされ
体操に参加して下さり言葉クイズに
皆様率先してたくさん答えて
下さいました\\\\٩( 'ω' )و ////

午後のレクリエーションでは、
前回大好評だった『あんこパイ』
を作りましたよ〜!!!

このくらい??と皆様あんこを乗せて
綺麗に包むと卵液をかけてオーブンへ(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

焼いてる時間はトランプ大会を
行いました(๑>◡<๑)

前回はなかなか上がれなかったけど
今日は1番だ!!!とダントツ一位で
上がられ、トランプがグルグル回って
なかなか上がれなくてもどかしかったですね(^◇^;)

焼き上がると美味しい〜!!!
このくらいだったらぺろっと食べれる!
あんこはみ出てたけど焼き上がると
美味しそうに焼けた〜!!
と喜んで下さいました(๑>◡<๑)

今度はチョコやミートソースでも
作りたいですねヾ(๑╹◡╹)ノ"

ではまた〜
15:16:29
>コメント(0)はこちらから

2024年10月29日 『耳を研ぎ澄ませ!言葉当てゲーム!!』
写真1
写真2
写真3



こんにちは〜

今日は朝から雨がポツポツ
降ったり止んだりで気温も
上がらず肌寒い一日でしたね(^◇^;)

体調崩しやすい時期なので
気をつけましょう( ^ω^ )

朝の会では、数字に身体の動きをつけて
皆様あれ?違った?と仰られながらも
熱心に身体を動かされていました\\\\٩( 'ω' )و ////

午後のレクリエーションでは、
言葉当てゲーム!!!
◯◯!と◯◯!は聞こえたんだけど〜もう一回!!!
と皆様熱心に応えて下さいました(๑>◡<๑)

言葉が重なり似たような言葉になったり
推理して当ててくださったり
とっても賑やかなお時間となりましたよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

言葉を聞き分けるって難しいです!!
聖徳太子はすごいですね(๑>◡<๑)

第二弾!!またやりましょうヾ(๑╹◡╹)ノ"

ではまた〜


15:23:04
>コメント(0)はこちらから

2024年10月28日 屋台風ベビーカステラ作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜
今日も朝からどんよりの空模様(≧∀≦)
一雨ごとに秋らしい陽気になっていくんですかね?
もう、暑い日は終わりでお願いしたいですʅ(◞‿◟)ʃ

さてさて今日のだんらんの家では…
『屋台風ベビーカステラ作り』を行いました。
いつものホットケーキミックス(๑˃̵ᴗ˂̵)
(本当に万能の粉です♪)
牛乳、サラダ油、みりん、たまごを使って作りました。
たこ焼き機を使って焼いたので、
これがベビー⁉️と思うほどに
立派なベビーカステラが出来上がりました(^-^)v
ほんのり甘くて、クセになる美味しさ(╹◡╹)♡
最高、5個召し上がったご利用者様もいらっしゃいました。
夕飯…食べられますかね(*⁰▿⁰*)

ではまた*\(^o^)/*
15:33:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 最後
このページのトップへ戻る