だんらんの家 京終
0742-62-8770
2021年03月25日 雨でも野球するんですね
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は明日がお誕生日の利用者さまの 「お誕生日会」をしました(^^)/☆ ぬ「今日はお誕生日会だから他の人もおやつはロールケーキだよ~!」 利「またケーキかぁ(^ω^)」 と仰りつつも、利用者さまからは嬉しい顔が滲みでているww 京終事業所では、お誕生日は必然的に お一人ずつお祝いさせて頂いているので回数も増えるんですよね。 皆で、ハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました! 喜んで頂けたでしょうか…(*‘ω‘ *) --- おやつの後は 最近の恒例、野球観戦www 今日は奈良の学校がでていたようで 点が入れば「やったー!」「よく守った!」 と…。監督ですか?(笑) 女性の利用者さまも 野球は好きなん人が多いようです。 旦那さんや息子さんが観ていて一緒に観てたから。と仰られる方が多かったです。 ぬこは、だんらんの家に来なければ野球観戦とは無縁だったと思います。 毎年春にルール確認をし、夏の甲子園を楽しみ、 次の春にはまたルールを忘れ 利用者さまにルール確認をしておる状況ですがwww 利用者さまに楽しみ方を教えて頂く日々でございまする。 …おわるっ! 17:04:39 |
2021年03月24日 お外でおやつ♪花粉症じゃなくてよかったねw
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日も今日とて野球観戦。 利「あ~…負けてしもうた…」「可哀そうやけど仕方ないな」 「よう頑張った」との声があがるので ぬ「こっちを(負けた方)応援してたんですか?」と聞くと 利「いや。どっちも応援してないけどな」とのこと(笑) 負けているチームを応援したいようですw ぬ「京都と宮城だと同じ近畿(の学校)を応援しますか?」 利「そうやなァ。」 ス「宮城は近畿ちゃうでw」 ( ^ω^)… 知ってるわい!!!(@_@)w 地理が苦手すぎる、ぬこ。 スタッフに近畿地方すら知らんと思われていたようです。 流石に近畿地方はわかるわい(@_@)おこ --- 試合の合間に、だんらんでもストラックアウトで勝負しましょか! と、急遽ストラックアウトで勝負をしました★ 「立った方が力でる!」と立って投げられる利用者さまも。 -- 午後からも暖かかったので 事業所の前にテーブルを出して おやつタイムにしました♪ 利「風あるけど春の風やから冷たくないね」 とプリンを食べました(*‘ω‘ *) そのまましばらく雑談を…。 外に出ても暖かくなって過ごしやすくなってきましたね~… ( ^ω^)・・・ 書くことがないでっす!オワリ! 16:29:10 |
2021年03月23日 楽しくエアロビクス
|
![]() ![]() ![]() こんばんは スタッフジールです。 甲子園球場では春のセンバツ高校野球が行われています。 本日は、我が奈良県代表の智弁学園VS優勝候補筆頭の大阪桐蔭の試合がありましたね^^ 結果は強豪同士のレベルの高い攻防の末、奈良の智弁学園の勝利~ 事業所内の利用者様は、智弁が点を入れる度に歓声があがっていました!! (私、ジールはこそっと大阪桐蔭を応援していたのですが…(-_-;)) しかし、高校生の一生懸命な姿は感動もするし見ていて気持ちいいですね~ と、本日は午後から外部講師を招いての恒例となっている"高齢者向けエアロビクス体操" ポップな音楽に合わせて、皆さん全身を動かしてくれてました! 高校生の一生懸命な姿も感動しますが、お爺ちゃんお婆ちゃんの頑張る姿もある意味感動もんですね(;^_^A みっちり30分 運動した後は、恒例の先生に質問タイム~(笑 実は、この先生 事業所内の皆さんが知っている人の息子さんなのですが… 『今 何歳?』 『彼女はいるの?』といつもの質問から… 『お母さんのここは治してほしいと思うところは?』の質問に 『お酒を飲んだら面倒くさいところ(笑』との先生のお答え^^ すかさず私ジールも『同感です!!!』と発してしまいました(笑 そんなこんなの笑いに満ちたエアロビクス体操でした!! 17:51:45 |
2021年03月22日
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 最近の利用者さまは 高校野球と、相撲を観るのに忙しいそうです(笑) 普段はテレビもあまり面白くないと仰られていますが 野球と相撲は、別とのこと。 朝からスタッフとガッツリ観ておられました。 合間にお風呂に入られたり 個別の歩行訓練にでられたり、 試合と試合の合間に、体操したり…そんな感じです。 --- 今日は4月のカレンダー作りもしました★ カレンダー作りをするたびに もう今月終わり?!と毎回驚いています。 イベントカレンダーも一緒に入れておきましたので ご確認ください('ω')ノ 来月は久しぶりに買い物以外で 外にも出かけたいな~と、思っております。 が、状況によっては中止になりますので悪しからず…。 お花見も予定していますが、桜は大丈夫でしょうか(>_<) --- おやつには 3月生まれの利用者さまの、お誕生日会もしました! おめでとうございます~(^ω^)! 皆さまケーキをそそくさと召し上がられ 雑談もそこそこに… 「相撲や!」とテレビにクギヅケ…w 好きですねぇ… そんな感じの一日でした← 16:45:03 |
2021年03月21日 薄暗くて眠くなる
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は雨が降って、空も薄暗く… なんとなく遅い時間の感覚に陥るのでしょうか。 お昼すぎ薄暗い外をみて利用者さまが 「家まで送ってくれるんやんな?」と。 送るけど、まだ2時だよ~(^ω^) 「ああ、2時か。」 と納得されていましたが、不安になられたのでしょう。 夕方近くになるとソワソワとされる利用者さまは本当に多いです。 やっぱり人間の本能的に夜に近づくと不安になるのでしょうか?(‘ω‘ )? --- 雨模様だったので散歩には出られず 最近は、春の高校野球を観て過ごされる利用者さまですが、野球も中止… 雨で薄暗いのでなんとなく、ウトウト…w だけどきっと、こんな日も大切ですね← --- おやつの後に ジェンガをしましたが 男性利用者さまは、大胆過ぎて一緒にするとドキドキしますw 支えが一本しかないところを取ろうとされたり 明らかに硬くて取りずらいのに力技で引き抜こうとされたりww ぬ「ちょ、ちょ!まって!そこは無理じゃないですか?」 利「いけへんと思ってもいかなあかん時があるんや!」 ( ^ω^)・・・なんかかっこいいこと言ってますけど これ、ジェンガですから(笑)崩したら負けなんだよ… 案の定、開始からあっという間に崩れ落ち、 三回勝負が、たった15分の短い勝負で終わるのでした… 16:30:42 |
2021年03月20日 ぼたもち美味しい~
|
![]() ![]() ![]() 昨日お休みを頂戴して神戸に帰っていたスタッフ ジールです! たまには家族孝行しておかないと、いつ放っぽりだされるか分からないのでね…(;^_^A 私事ですが… 神戸で生まれ40数年間神戸で過ごしてきたので、勿論地元は神戸なのですが、最近奈良にいる方が落ち着くという…www 子供が大学生になったら家族ともども奈良に引っ越そうかなぁ~なんて最近真剣に思ったりしています(笑 そんなことは置いといて… 本日はお彼岸で『ぼたもち作り』をしました! 春のお彼岸は牡丹の花が咲く季節なので"ぼたもち" 秋のお彼岸は萩の花が咲く季節なので"おはぎ"らしいです~ とりあえず、もち米とうるち米を混ぜて炊いて 炊きあがった米を利用者様にツイてもらい 皆さん自分で食べる分は自分で餡子にツイた米を包んで… はい! 様々な形のぼたもちの完成ですが(;^_^A、味はGOOD!! 5つも召し上がる強者まで現れ、皆さん美味しく完食いただきました~ と、ブログを書いてると雨降ってきたやん(-_-;) 自転車やのにぃ…… お疲れさまでした 19:16:01 |
2021年03月19日 ゴミ拾いと花見
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 昨日、今日と、いいお天気でしたネ! 嬉しい反面、 今日はゴミ拾いか…雨だったらな…← なんて気持ち半分(笑) 利用者さまは朝から 「今日はゴミ拾いやな!」とお元気でしたが…w たしかに寒さも和らぎ、外に出るには大変良い気候になりましたね。 ぬこは、今年こそ日焼けはしない!と息巻いておりますが 今からこの調子ではどうなることやら… --- 今回は近所の公園にゴミ拾いに行くことにしました! いつもお散歩コースにさせて頂いたり、ピクニックに使わせて頂いて 大変お世話になっている公園です♪ もう桜が咲いていて、きれいでした♪ ゴミも全然落ちておらず、 落ちているものと言えば、木の枝と、葉っぱくらい… とりあえず大きい枝を集めて あとはプチお花見をw あつい…太陽があたるところが暑い(@_@)! --- ゴミなかったね… ついでにいつもの駐車場も見に行ってみる?w 利「行こう!!」 と、いうことで公園を撤退し、近隣の駐車場へ。 照り返しが暑い… 利用者さまと一緒に駐車場のゴミを せっせと拾い、無事綺麗に(^^)/ お疲れさま~!と手洗いの後 冷たいサイダーで乾杯しました★ 朝は、体力測定をし、 午後からはゴミ拾いに出掛け… 今日は本当にたくさん動いて頂きました! おつかれさまで~す(^ω^) 16:46:19 |