宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 最後
2016年07月25日 PIZZA食べ放題!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♬

今日のお昼は、焼き立てアツアツのPIZZA食べ放題で~す!!!

5種類の大きなピザに皆様、びっくり!(^^)!

「こんなに食べられないわよ~!」

「ピザなんて初めて食べる!」

「見るだけでお腹いっぱい!」

とおっしゃりながらも・・・

皆様手が止まりません。

5種類全て召し上がる方。

お気に入りのピザを何枚も召し上がる方。

気づけはお皿は空っぽに!

あっという間に完食です♪
15:05:06
>コメント(0)はこちらから

2016年07月24日 皆様大好き♪音楽療法♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♬

本日は音楽療法士による「音楽療法」でした♪

歌に合わせた体操から始まり、珍しい楽器演奏、懐かしの歌♪

本日挑戦した楽器は・・・

タンバリン!

「小学生の時、先生に褒められた事があるのよ~!」とお話される方が。

クラベス!

日本の拍子木みたいな楽器です。

フルーツマラカス!

バナナやイチゴ・マンゴー・りんごなど可愛いマラカスで、それぞれ音も違います。

サンバのリズムに合わせ皆様ノリノリでした♪

そして オーシャンドラム!

まるで海辺にいるような気分になれます。

海の歌詞が入った歌に合わせ、動かすと波の音が部屋中に♪

音楽療法の時間は皆様とっても表情豊かに生き生きされています。

不定期ですが、毎月1回開催しております。

ぜひ体験しにいらして下さ~い♬


20:50:31
>コメント(0)はこちらから

2016年07月22日 本日はゲーム大会を開催!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♬

本日は「ゲーム大会」を開催致しました!

黒ひげ危機一髪から始まり・・・

ジェンガ・爆弾しりとり(新百合ヶ丘オリジナルのしりとりです)・紅白旗揚げ・ボーリング・お札釣り(新百合ヶ丘オリジナル釣りゲームです)

皆様、童心に帰って夢中になられておりました(*^▽^*)

ボーリングでは「若い頃よくやったわ!」

と見事なフォームで投げられる方。

「初めてやるわ!」

とストライクを出す方。

皆様真剣な表情で投げておりました!

お札釣りでは

「今日の日の為に私の全財産をお持ち致しました!」

のスタッフの声に「わ~~~!」と大歓声です!!!

もちろん「偽札?」ですが(笑)

偽札とは言え皆様必死!

1万円札ばかりを狙う方。

手あたり次第釣り上げる方。

釣り上げたお札はご自分で計算して発表して頂きます。

たくさん釣り過ぎて、数えきれない方はお隣の方と協力して真剣に計算されておりました。

本日のゲーム大会、優勝者にはな~んと!「金一封」が!!!

中身を見て皆様、びっくり!

100万円札が~!

「初めて見たわよ~!」

「今はこんなお札があるのね~!」

と大興奮。

「これを持って買い物に行ったら捕まりますよ~!!!」

とスタッフが透かしてみせると・・・

「な~んだ!これも偽札か(笑)」

とちょっと残念そうな皆様。

たまには童心に帰ってゲーム三昧も楽しいですね♪
22:27:55
>コメント(0)はこちらから

2016年07月18日 ブラジル リオ オリンピック記念 ブラジルフェア(^^♪ パート3
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♬

ブラジルフェア パート3

まだまだ続く珍しい料理の数々

フェージョンは豆と牛やぶたの骨や肉を長時間に込んだブラジルの煮込み料理

普段はお皿で出すそうですが 今ブラジルではご飯にかけるのが主流と言う事で

ご飯にかけてみました。

もう一つフェイジョアーダはこれまたご飯にかけて食べる

日本でいうところのカレーのような食べ物ですが

牛肉、豚肉、鶏肉、ウインナーなどを香辛料で煮込んだシチューのような料理

これも暑い国ブラジルならではの料理です。

そしてポンデケージョは小麦粉と白玉粉で来べてチーズなどを練り込んで焼いた

パンのようなもので先ほどのフェージョンやフェイジョアーダに付けて食べます。

最後は甘ーいケーキとマンゴープリンだったのですが

皆様その場では召し上がることが出来ず

おやつに召し上がって頂きました。

ブラジルでのオリンピックで日本選手が活躍して頂ける様に

また 4年後の東京オリンピックを皆様とみられますようにお祈りいたしました。

皆様も是非遊びにいらして下さい。
21:20:44
>コメント(0)はこちらから

2016年07月18日 ブラジル リオ オリンピック記念 ブラジルフェア(^^♪ パート2
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♬

ブラジルフェア パート2

さぁ シュラスコ料理の見せ場 目の前で肉の塊をそぎ落として皆様にサパーする儀式の前に

ノンアルコールビールやワイン風の白、赤ぶどうジュースで

「サウジ!」グラスを持ってブラジルの公用語ポルトガル語で乾杯をしますと

お肉を切り分けます。

これがまたローストビーフのような断面で

とても柔らかく ナイフがスーッと入ります。皆様に取り分けて

シュラスコと言えばこのソースとブラジルの人に言われて前の晩作った

「モーリョ」という玉ねぎとトマト香辛料とお酢で作ったソースをかけると

彩りが良くお肉に花を添えます。

召し上がって頂くと

「柔らかーい!!」「こんなお肉初めて!」「ソースもさっぱりして美味しいわ」

焼いていた自分もびっくり!!するくらい柔らかいお肉でした。

お肉だけではなく エビや ホタテ 生フランクフルトや生ウインナーも すべて串刺し!!

皆様の目の前で串から外し召し上がって頂きました。

ケアマネージャー様も遊びにいらして下さいまして一緒に召し上がって頂きました。

さらに続く・・・
21:02:55
>コメント(0)はこちらから

2016年07月18日 ブラジル リオ オリンピック記念 ブラジルフェア(^^♪ パート1
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♬
 
いよいよ4年に1度のオリンピックがブラジルのリオデジャネイロで行われます。

それを記念して

ブラジルフェアを行いました。

サンバとボサノバの曲に合わせて皆様をパスポートなしでブラジルにお連れ致します。

ブラジルの国旗とオリンピックのポスターが皆様をお出迎え

ブラジルの名物料理

「シュラスコ(シュハスコとも言います)」を堪能して頂くほか

ご飯にかけるカレーやシチューのような料理

「フェイジョン」や「フェイジョアーダ」「ポンデケージョ」など

珍しい食べ物をご用意いたしました。

ブラジルは地球で日本の真裏に位置しており 時間も12時間違うので昼夜逆さま

南半球なので季節も逆さま

しかし、日本からの移民が多い国でもあって 親日で日系人も多い国です。

そんな国の美味しいものをいっぱい食べて頂こうと

料理長が炎天下の中朝からBBQ窯の前で 豪快に串に刺した肉の塊を焼いておりました!

この肉の塊 牛のお尻の部分の肉で 一番柔らかい所(日本ではイチボと言うそうです)

豪快に炎が出る中 炭火でじっくり引っ繰り返しながら焼きました。

続く・・・


20:43:14
>コメント(0)はこちらから

2016年07月17日 京都祇園祭♫ おばんざいを頂きます(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♬

今日は京都で祇園祭

京都でおばんざいと言えば 大皿にいろいろな惣菜がずらりと並んでいる所から

好きな惣菜を好きなだけ召し上がって頂こうと

このところ新百合ヶ丘は世界に飛びまくっておりましたので

日本の原点に返って

割烹着でおもてなしを致しました。

お品書きやテーブルにお一人ずつ和紙のランチョンシートを敷き

大皿からお一人ずつ割烹着の女将と若女将がお取り分けをすると

「美味しいわね」「やっぱり日本人は日本料理だね」「ほっとするわ」など

ホッコリ気分で召し上がって頂きました。

女将が男性ご利用者様にノンアルコールビールを

「おひとついかがですか?」と声掛けすると

「ん、じゃいただこうか」など京都の割烹料理店で召し上がって頂いているような?(笑)

この様な新百合ケ丘に一度足をお運びくださいませ。

「ようこそ おこしやす」の声がかかってまいります。


19:21:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 最後
このページのトップへ戻る