食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 最後
2024年10月24日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1


昼食は清水職員が作りました

天ぷら(さつまいも・ウインナー)/じゃがいもと人参の甘煮/だんらんナスの煮浸し(おかか、しそ添え/春雨のビーフン風(カニカマ、白菜、ハム、たまご)/豆腐、麩、ねぎの味噌汁/バナナ・ミカン缶/とうもろこし飯

天ぷらも大人気で、「いただきます!」の後すぐに
一口目に食べる方も多かったです♪

食後に除菌清掃も行ないました。
が、すいません!写真が上手く撮れてなかたです・・・(´・_・`)
18:34:27
>コメント(0)はこちらから

2024年10月24日 パート4 ゆっくり体操
写真1
写真2
写真3


午後にはみんなで体操を!
ゆっくり動きを確認しながら、伸びを意識しながら
行っていきます(^_-)-☆


たまぁ~に隙を見ておさぼりさんがいるぞぉ~(゜.゜)
健康のためにしっかりやりましょうね♪

18:30:00
>コメント(0)はこちらから

2024年10月24日 パート5 気持ちを一つに
写真1
写真2
写真3


午後レクは「カートバスケット」\(^o^)/
カゴに向かってボールを入れます♪
色んなカゴ、ボールも使っていきますよ~


1球入る度に、みなさま拍手で一緒に喜ぶ♡
カゴを持つ職員に「ちゃんと取ってよ~」とプレッシャー(^_^;)

みんなのために一生懸命取らせて頂きました(^_-)-☆

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:08:50
>コメント(0)はこちらから

2024年10月23日 もう10月なの?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

さっそく朝の会ですが、日付の確認から!
「今日は何月だっけ~?」と聞くと、「10月!」と答えてくれる一方
「え!?もう10月なの~( ゚Д゚)」と驚く方も!
だからお外も寒いんだよぉ


「たきび」「とんび」「どんぐりコロコロ」「トンボのめがね」を歌いました♪
18:52:49
>コメント(0)はこちらから

2024年10月23日 パート2 朝学習
写真1
写真2
写真3


朝学習は「隠れている数字は?」を行ないました(^^)/
不規則な線に見えますが、数字が隠れております!

必死に「これは何絵だろう??」と見つめてくれますが、
数字を探すんだよ~(>_<)


思いもよらないところで、数字のように見つけてくれます
柔軟な発想も大切ですね♪答えとは違うけど〇(^_-)-☆
18:46:25
>コメント(0)はこちらから

2024年10月23日 パート3 震える、、、
写真1
写真2
写真3


午前レクは「紙コップタワー」を行ないました(^^♪
高くなればなるほど、手の震えも増していく!?

「怖いよ~」と慎重に重ねていきます(^_^;)

それでもみなさま今日はなかなかハイレベル!
背丈と変わらない程のタワーになりました(^^♪
18:43:22
>コメント(0)はこちらから

2024年10月23日 パート4 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は小林職員が作りました
おにぎりを握るのを、ちょこっとみなさまにもお手伝い頂きました♪

おでん風煮物(花人参、さつま揚げ、はんぺん)/ナゲットの餡掛け(ネギ、しめじ)/豆腐とろみ煮(海老、いんげん)/さっぱりサラダ(大葉、キャベツ、きゅうり、シーチキン、豆苗)/キャベツ、ニラ、ネギスープ/新米おにぎり/バナナ、みかん

以前買った豆苗も、またすくすく育ってくれたので
おいしく頂きました♪

食後に除菌清掃も行ないました。
18:36:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 最後
このページのトップへ戻る