宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 最後
2016年04月16日 午後はお庭でティーパーティー♪
写真1
写真2
写真3


ぽかぽか陽気に誘われて!

おやつはお庭でティーパーティーとなりました♪

庭に生えていた「ふき」を女性ご利用者様が見つけ収穫!

早速筋を取って「きゃらぶき」に。

お散歩中のワンちゃんが寄って下さいました!

皆様、大喜び(^^♪

これから陽気の良い日は、お庭でティーパーティーですね~!!!
18:41:06
>コメント(0)はこちらから

2016年04月16日 もちもちジューシー!手作り餃子!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は皮から手作りで~す!

皮1枚は6g。

それを薄く丸く伸ばします。

これがなかなかうまくいきません(汗

どうにかこうにか、いびつではありますが具を包める大きさに!

皆様慣れた手つきでおしゃべりしながら、美味しそうな餃子の完成!!!

目の前で「ジュ~っ」と焼くと・・・

「わ~!美味しそう♪」の歓声が!

あっという間に完食です(*^^)v
18:27:19
>コメント(0)はこちらから

2016年04月15日 春キャベツの20種ビュッフェ!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

春キャベツ・・・

甘くて美味しいですね~!!!

本日はそんな「春キャベツ」を使って20種類のお料理をご用意致しました♪

朝から皆様で手分けをして、キャベツをざく切り・みじん切り・千切りとひたすらキャベツを切って頂きました。

一番人気は「春キャベツのコロッケ」☆

♡春キャベツのクラムチャウダー
♡春キャベツのポトフ
♡春キャベツのコールスローサラダ
♡春キャベツと桜エビのパスタ
♡春キャベツの浅漬け etc...

デザートは
♡フルーツポンチ(さすがに春キャベツは入っていませんが)
♡春キャベツのパウンドケーキ

「食物繊維たっぷりね!」

「明日はスッキリ出そうだわ!?」

「こんなにキャベツ食べたの初めて!」

「野菜嫌いなのに、全部食べられちゃった!」

と皆様お好きな物をお好きなだけ、たくさん召し上がっていらっしゃいました♪

なんと本日使った春キャベツは4玉!!!

さてさて・・・

明日はスッキリ!となるでしょうか~???
16:34:09
>コメント(0)はこちらから

2016年04月14日 初挑戦!豆腐のパンケーキ???
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日は「豆腐のパンケーキ」に挑戦!!!

お豆腐をクリーム状になるまで、ひたすら混ぜ混ぜ。

ホットケーキミックスと混ぜ合わせ焼くと・・・

4~5倍に膨らむ! はずでしたが(汗

見た目はいつもと同じホットケーキになってしまいました(汗汗汗・・・

「ほんのり大豆の味がして、大人の味ね!」

「ヘルシーだから、もう1枚頂こうかしら!」

と好評でしたので、終わり良ければすべて良し!!!

4~5倍に膨らますのには、研究が必要です・・・


16:22:15
>コメント(0)はこちらから

2016年04月13日 懐かしの喫茶店ランチ!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日は「懐かしの喫茶店ランチ」をお昼に召し上がった頂きました☆

ナポリタンにオムライス!

デザートはプリンアラモードにメロンソーダ!

「なんだか懐かしい気分だわ♪」

「ハイカラだな~!」

若かりし頃のお話にも花が咲いて、楽しいランチタイムとなりました!!!
16:14:56
>コメント(0)はこちらから

2016年04月12日 ♪いちごクッキー作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日はイチゴジャムをたっぷり使った春色の「いちごクッキー」を作りました!!!

生地にイチゴジャムを混ぜこねこね。

丸くしてつぶし、ジャムをトッピング☆

新百合ケ丘恒例の「美味しくな~れ!パンパンパン!」

オーブンへ。

「皆様のお祈りが届けば、美味しく出来上がります!」

「お祈りが足りないと失敗しちゃいます!?」

のスタッフの声に皆様真剣に祈りを込めておりました!

甘~い香りが室内に・・・

甘酸っぱい、いちごクッキーの出来上がり(*^^)v

皆様の祈りがしっかり届きました!!!
16:04:47
>コメント(0)はこちらから

2016年04月11日 地元の筍を使って筍づくし料理(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

雨が降った後の筍は成長が早いそうですが、

そんな筍を地元でとってきたものを

今日は全て筍で料理しちゃいました。

筍穂先のお刺身

わかめと筍の若竹煮

鰹節で焼く焼き筍

筍の天ぷら

ベーコンとアスパラと筍のバターソテー

筍の炊き込みご飯

筍のお吸い物

と7品目フルコース全て筍!

特に筍の炊き込みご飯と若竹煮は絶賛でお代わり続出!

春を感じる昼食でした。
21:59:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 最後
このページのトップへ戻る