宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 最後
2016年04月04日 イチゴフェア
こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

暖かくなってきまして桜も5分~6分咲きといったところでしょうか?

今日はフルーツのイチゴフェアを行いました。

いちごパフェに

いちごのどら焼き

いちご練乳に

いちごのフルーツポンチ

いちごケーキ

といちごだらけ。

暖かくなってくると

いちごもなくなってくるのでここぞとばかり

イチゴフェアのいちごをいっぱい食べて頂きました。
20:23:22
>コメント(0)はこちらから

2016年04月03日 作って食べて20種類のブリティッシュサンドイッチ
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

朝方雨でしたが今日は暖かで良いお花見日和でしたね?

桜も満開に近くなり

お花見かピクニックにでも行きたい気分ですね?

そんなピクニック気分を味わっていただこうと

手作り焼き立てパンにそのまま具をサンドして食べる

ブリティッシュサンドイッチ(英国風サンドイッチ)を皆様と一緒に作りました。

その組み合わせは20種類以上

生ハムやスモークサーモン、ウインナーやベーコン、オイルサーディン、エビ…

皆様のお好きな物をサンドしてがぶりと召し上がって頂きました。

パンを小さくしたのでサンドできる量が少なかったのですが

一口に分けてその上にトッピングして召し上がって頂きました。

皆様思い思いの具をどれにしようかな?と迷われながらゆっくりと召し上がって

完食されました。ご馳走様でした。明日は何かな?


21:28:51
>コメント(0)はこちらから

2016年04月02日 4月のカレンダーづくり(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は暖かで一気に桜の花が咲きましたね。

そんな新百合ケ丘で今日はカレンダーづくりをしようとやり始めましたが

カレンダーのちぎり絵をやっているうちに皆さん肩が張ったとか手が疲れてしまった

と話されていたので

肩こり予防に巨大風船バレーをやってみました。

これがカレンダーづくりよりハードな運動なのに

皆様大いに盛り上がって30回、50回、70回、100回と続けてやられていました。

男性ご利用者様に肩こりを伺うと

「そんなもん、とっくに治っとる!」(笑)

皆様も遊びにいらっしゃいませんか?
21:20:36
>コメント(0)はこちらから

2016年04月01日 お花見団子を作りましょ♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

4月に入りました。天気は良かったのですが花冷えでしたね。

桜の花もちらほら咲き始め

送迎の車の中からお花見できるところもありますね?

そんなお花見に必要なのは…

なんといってもお花見団子でしょう!!

花より団子というよりも、お花見するから団子でしょ!

と言う事で皆様お団子を作るといった時からはりきられまして

女性ご利用者様の一致団結した団子を作る作業に

男性の方は見ているだけ…というか女性のパワーに圧倒されております。(笑)

綺麗なお団子ができました。なんとも食べるのがもったいないくらいの

可愛いおいしそうなお団子たちが並んでおります。

勿論ぺろりと召し上がって頂きました。ご馳走様でした。
20:11:31
>コメント(0)はこちらから

2016年03月31日 昔懐かしい喫茶店のフライランチ(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今月最後のイベントは

喫茶店でご飯を食べていた時代がありました。

カレーやナポリタン

なんといっても揚げたてのフライが銀のさらの上にキャベツと一緒に盛られてくる

喫茶店の特別メニューともいえるフライランチはあこがれの的でした。

それを再現、それもメニューの中から好きなフライを3つ注文して

注文を受けてから揚げる出来立てランチです。

写真を見て頂いてわかるかと思いますが、「ジュ~ゥ」という音が聞こえてきそうでしょ?

アツアツのフライをホフホフ言いながら食べるフライランチ

昭和のいい時代のメニューでした。

ごちそうさまでした!!!
21:02:05
>コメント(0)はこちらから

2016年03月30日 スイーツビュッフェと歌声喫茶
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

きょうも暖かでしたね?

新百合ヶ丘ではスイーツビュッフェを開催いたしました。

カップケーキを作り

皆様で思い思いのトッピングをしていただく趣向で

その組み合わせ24種類

ベースはプレーン、抹茶、ココアのキューブケーキですが

全部入れてもOK

生クリーム ベリー、バナナ イチゴ トロピカルフルーツ キウイ …

それだけではなく

ジャガイモドック(北海道名物のデザート)
豆乳花(トールーファ)
水ようかん
手作りビスケット
桜味チョコレート

どれを取っていいか迷っていらっしゃるご利用者様

お伺いすると「だってどれも食べたいんですもの」

皆様全種類召し上がっておりました。

20:48:48
>コメント(0)はこちらから

2016年03月29日 和楽器の宴 松花堂弁当 内覧会②
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

さあ琴の演奏が始まりますと

松花堂弁当が配られます。

天気も良く良い日差しの中

優雅に琴の調べが皆様の間を流れゆきます。

お弁当にも趣向が凝らされており

一瞬お品書きかと思えば、間にある大きな文字を拾って読んでいくと?

「だ ん ら ん の い え べ ん と う」と読めます。さあどこでしょう?品書きです。

だ しまきたまご
て ん ぷら
菜の花のか ら し和え
たきこみごは ん
里芋 の 煮ころがし
鰆のさ い きょう焼き
小松菜のごま和 え
べ -コンアスパラ巻
苺か ん てん
と うふハンバーグ
いろどり う の花

いかがですか?

読めましたか?お一人お一人のお名前をお書きしてメニューにさせて頂きました。

ゆったりと召し上がって頂こうと思っていたのですが

琴の調べがとてもよかったのか皆様箸の手が止まり

聞き入っていたり、口ずさんでいたりと

とても今までにない昼食の時間が過ごせました。









20:23:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 最後
このページのトップへ戻る