みなさま)^o^(こんにちは♬♬だんらんの家八王子です。
11月のお誕生日会をしました♥
今日のご利用者様の中に11月生まれの方は残念ながら
いませんでしたので、世界中の11月生まれの方々に
みんなでバースディソングを歌い「おめでとう~」と
お祝いをしてケーキを食べました☆
[ミ☆ HAPPY BIRTHDAY ☆彡]⌒ヾ(・ω-。)~♪
バースディケーキが厳かに登場すると
みなさまの瞳がキラキラしきれいな飾りに
拍手拍手~♬
写真を撮ってから気づいた事がありました。
ケーキの淵を飾っている赤いのは、一見プチトマト
に見えますが・・・・チェリーですよヘ( ̄ー ̄)ノ♪
お味の方は・・・・みなさまのお顔で♥
17:38:57
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬♬
本日は、機能訓練を行いました。
先週に引き続き河村先生の担当です。
飯島先生もそうですが、訓練士の先生方は
お話も歌もお上手で、参加された皆様がどんどん
明るい表情になっていくのがよくわかります!
(v^ー°) (v^ー°)
スタッフの声のかけ方って大事なんですね!
この間、若年性認知症の41歳の男性が
テレビで話されてました。
『毎朝、自分でコーヒーを入れるのだけれど
それを忘れて妻に「ありがとう」と言ってしまう。
すると妻は笑って「いいよ別に。パパがいれたんだけどね!」と
冗談にしてくれる。
認知症の自分は、失敗をして叱られるとやる気がなくなるし
委縮するけれど、妻が明るく受け止めてくれるから安心します。』と
このテレビをみて高齢者の方と関わる
私たちスタッフの声かけの重要性を
あらためて実感しました。
失敗をしたくてしている人は、一人もいません!
だからこそ明るく優しくフォローしていくのが
私達スタッフの使命なんだな~と実感します。
ありのままの自分らしくお元気に年齢を重ねていって
いただけるように更に更に頑張ります!
(✿ฺ´∀`✿ฺ) ♥♡♬☺(✿ฺ´∀`✿ฺ)
さて!体操の後は、パテシェールふうかによる
あんロールケーキです。
これまた明るい表情で召し上がってくださり
とても嬉しかったです♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
18:01:47
アレンジメント完成です❀
花に負けないくらいの笑顔です♥
そして、八王子の玄関前も少しおしゃれをしました。
クリスマスっぽくなりました・。・゜゜・☆彡*:.。.:*・゜.☆彡・゜・。・*:.。.:*・゜
16:28:34
みなさま)^o^(こんにちは♬♬だんらんの家八王子です。
今日は、【フラワーアレンジメント】の日でした❀
今日の花は
デンファレ、スプレー菊、カスミ草、バラの四種類です。
みなさま花を手にし、どんな風に活けようか悩まれて
いました。
先生に少しお手伝いをしてもらいながら
製作中です。
16:15:59
みなさま)^o^(こんにちは♪♪だんらんの家八王子です。
雨降りの日は何となく気持ちも沈みがちですが
そんな気分を吹き飛ばす勢いのように真剣勝負が
行われました♪ (">ω<)っ))
カルタと神経衰弱のカードゲームです。
いつもは女性に札を譲って下さる紳士なご利用者様
ですが、今日は真剣に札を探していました。
勝負魂に火が付いたようです。
でも、同時に札を取ったときは実にスマートに女性に
譲っていました♥
本日のおやつは、角切りリンゴを生地に混ぜ込み蒸した
蒸しケーキと、画像では分かりにくいですがアップルティーです。
リンゴを食べて医者要らずのボディを造りましょう~~☆
17:34:03
みなさま こんにちは^^だんらんの家八王子です♬♬
本日は、お昼にマクロビオティック料理を
召し上がっていただきました。
マクロビオティックとは、玄米などの全粒穀物と
新鮮な野菜中心の健康的な伝統食です。
あの米国の歌手マドンナもお子さんのアトピーを
治すために取り入れて、実践している食事法なのです!
(v^ー°)
本日のメニューは
・4種のきのこと玄米の豆乳リゾット
・小豆かぼちゃ
・車麩と野菜のごま味噌炒め
・レンズ豆と野菜のスープ
・もちきびとリンゴのコンポート
肉や魚などの動物性の物や砂糖は一切使わず
昆布やしいたけで出汁を取り、自然塩やてんさい糖を
使って作りました。
「野菜が美味しいね~!」とみなさま喜んで下さいました。
これから寒くなりますので、この冬もお元気に
過ごしていただけるように、だんらんの家八王子では
美味しく健康に良い食事を提供してまいります!
YAH♪☆0(^^0)*^^*(0^^)0☆♪YAH
16:01:30