だんらんの家 狭山
04-2952-5341
2025年04月20日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
|
![]() ![]() ![]() 昼食は清水職員が作りました ウインナーチーズのギョウザの皮包み/ナスとさつま揚げの煮物/ カニカマ、ハム、きゅうり、マヨネーズ入りおからサラダ/ ほうれん草、カニカマ、ハム入り卵と豆腐のおやき/ 白米/白菜、大根の味噌汁/手作りマーマレード入りヨーグルト デザートには手作りのマーマレードが入っております♪ 実は今日は「ジャムの日」でもあるそうですよ~ 食後に除菌清掃も行ないました。 18:47:52 |
2025年04月20日 パート4 お手伝い
|
![]() ![]() ![]() 午後にはお茶っ葉のパック詰めを手伝ってくれました♪ お茶の葉を入れる人、パックをとじる人、 ケースに入れる人、と分担してがんばります(*'ω'*) 日常の些細な場面でも活躍の場がたくさん! そして手指の運動にも(^_-)-☆ 18:40:56 |
2025年04月20日 パート5 輪っかで体操
|
![]() ![]() ![]() 午後の体操は「輪っか体操」(^^)/ 普段の体操に加え、輪っかを使いストレッチです♪ 輪っかを持つと自然とくるくる回したくなりますね(*‘∀‘) 「どうやって回せるかな?」とみなさま自身で試行錯誤 目は回さないようにね~ 18:31:38 |
2025年04月20日 パート6 数打ちゃ入る!
|
![]() ![]() ![]() 午後レクは「紙コップ飛ばし」です! 棒を使って紙コップを飛ばし、カゴに入れます♪ さぁどんどんたくさん投げていきましょう(*´▽`*) 入っても入らなくても、 思いっきり飛ばして何だかスッキリしますね~ たくさん投げればたくさん入る! 「こんなに入ったんだね~」と中を見てびっくりでした(>_<) 本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪ 明日も元気にお待ちしております! 18:23:07 |
2025年04月19日 熱中症に注意!?
|
![]() ![]() ![]() だんらんの家狭山です。 連日暑さが急に増していくなか、 天気予報では熱中症の注意もありました( ゚Д゚) 25度以上の日は「夏日」です!気を付けて~ さて朝の会では「かわいい魚屋さん」 「丘を越えて」「この道」を歌いました♪ 18:54:36 |
2025年04月19日 パート2 ひらがな計算
|
![]() ![]() ![]() 朝学習は「ひらがな計算」(^^)/ ひらがなで書かれた問題を計算します♪ じゅうさんたすろくは? 改めて かな、カナ、漢字などなど 複数の文字を使う日本語って凄いですね(*´▽`*) と感心してると 「答えもひらがなで書くの?」 答えは数字で大丈夫よ~(^_^;) 18:49:07 |
2025年04月19日 パート3 紙粘土工作
|
![]() ![]() ![]() 午前レクは工作「ハリネズミ」(*'ω'*) かわいいハリネズミの人形を作ります♡ まずは紙粘土でお顔をコネコネ~ 「粘土なんて久しぶりだわ~」 と懐かしみつつ楽しんでおります♪ 18:41:04 |