食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 栗橋

電話番号0480-53-7913

〒349-1106 埼玉県久喜市緑1-6-5


ブログ

最初 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 最後
2024年05月10日 カーネーションを作りました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*^◯^*)♪
良く晴れた一日でした★
さて本日は、母の日目前!と言う事で★
素敵なカーネーションを作って頂きました♪
蛇腹に折ったお花紙をギザギザに切って花茎を作ってと
たくさんの工程をこなします。
5枚の花びらを丁寧に整えて出来上がりました!
「本物みたいね!」「素敵ねー」と大満足の仕上がりとなりました♪

本日もお越しいただき、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。

17:02:23

2024年05月07日 クリームあんみつを作りました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(╹◡╹)♪
あいにくのお天気になりました★
さて本日は、甘さ控えめなクリームあんみつを作りました(*≧∀≦*)
フルーツいっぱいの寒天に北海道のアイスクリームと黒蜜をかけて
頂きます♪
皆様、それぞれ個性的な仕上がりになりました(╹◡╹)♪
「自分で作ったあんみつは美味い‼︎」「お店で食べてるみたい」と大絶賛‼︎
とっても美味しいクリームあんみつが出来ました♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。
16:24:16

2024年05月05日 食べられる鯉のぼり
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*^◯^*)♪
お天気にも恵まれて良いゴールデンウィークですね!

さて本日は、端午の節句ということで
鯉のぼりクレープを作りをました★
クレープの生地をうすーくうすーく作りまして
皆様にはフルーツをたっぷり包んでいただき
チョコペンで鯉のぼりの目やウロコを描いて頂きました♪
思い思いの鱗の形が個性が出ていてみんなとってもカッコよくて可愛く仕上がりました★
生クリームを添えて美味しくて可愛い鯉のぼりの完成です。
可哀想な気がするよね〜と言いつつ、甘くて美味しい〜と完食です(●´ω`●)

本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
16:20:48

2024年05月02日 鯉のぼりを作りました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*^◯^*)♪
良いお天気になりましたね!
さて本日は、大空に羽ばたく鯉のぼりを作りました★
パーツ作りが大変でしたが、切って貼ってを繰り返して
立派な鯉のぼりの完成です!
「目をつける位置で顔の表情が全然違うのね♪」そうなんです!
みんな違う顔がいっぱいになりましたね♪

本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。

17:35:37

2024年04月30日 ピザパンを作りました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*^◯^*)♪
むし暑い一日でした★
さて本日は、メチャクチャ美味しいピザパン作りをしました‼︎
もちろん生地から手作りです♪
捏ねて伸ばしてを繰り返しもっちりした生地を作ります。
自家製のトマト麹をたっぷり塗ります。
タマネギ、しめじ、ピーマン、ソーセージにとろけるチーズを
のせてオーブンで20分♪
フロアいっぱいに美味しい香りがして待ちきれません♪
焼き上がりは絶品‼︎「おいしいー!」

本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
18:10:39

2024年04月27日 幸手市郷土資料館へ行って来ました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*^◯^*)♪
どんより曇り空ですね!
さて本日は、幸手市郷土資料館に端午の節供収蔵品展へ
行って来ました♪
江戸時代の兜や五月人形等々、見応え十分な内容でした★
近隣の地域の歴史に触れた一日でした♪

本日もお越し頂き、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
15:41:11

2024年04月26日 コサージュを作りました♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*^◯^*)♪
良いお天気が続いていますね!
さて本日は、素敵なお花のコサージュを作りました★
ビーズを繋げたり、土台にお花を接着したり…
工程を終えてようやく完成です♪
「お母ちゃんのお土産が出来た‼︎」「素敵❤︎」と大満足のご様子です♪
「コサージュに合う洋服を買わなくちゃ♪」なんて方もいました★
素敵なコサージュが出来て良かったですね!

本日もお越しいただき、ありがとうございました♪
またのお越しをお待ちしております。
19:40:03

最初 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 最後
このページのトップへ戻る