宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 最後
2016年01月20日 目の前で?!ジャンボお好み焼き!!♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は目の前で料理するイベントジャンボお好み焼き大会です。

「切る」「混ぜる」「焼く」「切り分ける」「アツアツを皆さんで食べる」を目の前でやろうと

元プロ料理人のスタッフを講師に招き

目の前で見せるプロの包丁さばき!

思わず「うわぁ!凄~い!」と黄色い歓声が!

お好み焼きの生地も皆さんでこねてこねて

大きなホットプレートでお好み焼きの生地を広げると

「そんなに広げたんじゃひっくり返せないだろう?」と何やら声が

しかし!無事見事にひっくり返した時には思わず拍手が!!

ご利用者様と一緒に切り分け

皆さんで熱々を召し上がっていただきました。

大きなホットプレートに3枚のジャンボお好み焼きを作りましたが、お代わりが間に合わず

急遽台所で2枚フライパンでお好み焼きを焼きました。

結果は?完食です!!

大好評だったので今月もう一回このイベントを行いたいと思いますので

よかったら新百合ケ丘に遊びに来ませんか?
21:00:03
>コメント(0)はこちらから

2016年01月19日 「ワッフル」を食べよ~!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は「ワッフル」作りに挑戦!

「ワッフルって何?」と皆様???

「出来上がれば、きっと見たことありますよ~!」

とスタッフ。

ワッフルを作る機械に生地を流し入れ、蓋を閉め待つこと数分。

もくもくと煙が!

心配そうなご利用者様。

「大丈夫!もう少し待ってみましょう!」

とスタッフ。

蓋を開け

「これがワッフルです!」

となるはずでしたが・・・

な~んとなんと!

失敗(汗

ボロボロになってしまいました"(-""-)"

気を取り直して、ワッフル生地で大きなパンケーキを焼くことに!

大きなフライパンに生地を全部入れちゃいました☆彡

今度は大成功!!!

ちょっと焦げましたが、ふんわり膨らんだ大きなパンケーキの出来上がり(#^^#)

メイプルシロップをトロ~リかけて
19:01:57
>コメント(0)はこちらから

2016年01月18日 寒い日はこれで決まり!!!カレー鍋で心も体もポッカポッカ
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

雪・・・見事に積もりましたね~(汗

新百合ヶ丘事業所は山奥に?あるので、積もり方がすごいんです。

早朝から徒歩で来られるスタッフ総出で雪かきでした。

お休みの方もいらっしゃいましたので、普段よりちょっと寂しい新百合ヶ丘でしたが・・・

お昼に「カレー鍋」を皆様と作ってみました!!!

ジャガイモがなかったので、さつま芋を入れてみました。

味は、和風だしベースのカレーです。

スタッフ誰一人、作った事もなく、食べた事もなく・・・

ぶっつけ本番に強い新百合スタッフ(自慢すること???)

大好評でした!!!

〆にうどんを投入!

あっという間に大きな鍋は空っぽに☆

皆様、「暑いからエアコン止めて!」

と汗をかきかき召し上がっていらっしゃいました♪

寒い日は「鍋」ですね~!

18:04:59
>コメント(0)はこちらから

2016年01月17日 合格祈願!成就祈願!健康祈願!家内安全祈願!達磨づくり(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は大学のセンター試験ですね?

受験生の皆さん、さぞ頑張られた事と思います。

合格祈願のみならず、いろいろな願い事を達磨さんに託そうと

今日は朝から達磨づくりを行いました。

新聞紙を丸める所からスタートしたのですが、達磨ってどんな形だっけ?と顔を見あわせていると

男性ご利用者様が、形を整えて丸めて下さいました♪頼りになります!

赤い花紙を何重にも乗りで張り付け、赤く丸まった形になってくると

顔はどんな感じだったっけ?と皆さんで相談し始めました。

本を出してこんな感じと見せると

皆さん思い思いの顔を製作し出来上がりを見ると

どれ1つとして同じ顔はなく、どの達磨さんも作った方の表情に似ているのにはびっくり!

願い事を唱えて両目を開眼して頂きました。

皆さんの願い事が叶いますように♪

明日は雪が降る予報ですが、皆様お風邪等を召されませんように。
21:19:42
>コメント(0)はこちらから

2016年01月16日 大好評の餃子パーティ&お誕生会!!!
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は朝からせっせと餃子の仕込み☆

皆様、野菜を細かく細かく細か~く切って下さいました!

具材を混ぜ混ぜ・・・

「やった事ないから包めないわよ~!」

と言いながら手はテキパキと動いていらっしゃいました(笑

焼き担当は、元ラーメン屋の店主だったスタッフ。

じゅ~!っと美味しそうな音。

さすが!パリッパリの餃子の出来上がり!!!

あっという間になくなりました。

そして午後は、ケーキを作り本日お誕生日の方のお祝いです(#^^#)

「お酒はないの?こんなにして頂いたから皆に振る舞いたいの!」

とお気遣いも。

皆様からの繰り返される♪ハッピイバースデイトゥユー♪の歌声に感無量。

涙をこぼされていらっしゃいました。

おめでとうございま~す!!!


18:21:00
>コメント(0)はこちらから

2016年01月15日 和菓子バイキング
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日のイベントは、和菓子バイキングです。

10種類以上の和菓子を利用者様が選び、食べ比べたり、気に入ったお菓子を思う存分

召し上がって頂きました。

皆様、もう食べれないと大喜びにて大成功でした。

次回も美味しいイベントをご用意し、お待ちしております。
18:31:00
>コメント(2)はこちらから

2016年01月14日 寒い日には【みかん風呂】DEほっこりと(^^♪デザートはミカンゼリー♬
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

このところ朝晩凍てつくような寒さで体がこわばっていませんか?

今日は午前中から機能訓練の先生が、面白おかしく丁寧に体をリラックスさせながら

体の重要な部分の動かし方や、寒い時の体の動かし方をその方に合った方法で

行っていました。

そしてだんらん温泉新百合ケ丘の湯では

ミカンを浮かべて【みかん風呂】!!

ゆず湯はご存知でしょうが、みかん?

みかんはゆずより甘い香りが立ち、何よりも昔から「陳皮」と重宝されたみかんの皮

血行促進や動脈硬化予防など体にいいとされております。

機能訓練とみかん風呂で体がほぐれていい感じになったところで

スタッフが団体競技の「ひもリレー」をやりましょう!と声をかけると

2チームにわかれ、審判付けて対戦すると「もう1回!もう1回!!」と白熱&デッドヒート!

熱くなったところで、ミカンゼリーの出来上がり(^^♪

皆様顔を見合わせ「美味しいわねえ♡」運動の後の冷たいものは格別です。

急に寒くなりましたので皆様体調管理は万全に♪


21:37:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 最後
このページのトップへ戻る