敬老の日 おめでとうございます。
日頃の感謝を込めまして、ささやかですが、
真心こめて作りました‼
天ぷらです(^^)/
おそばとうどんとサラダもあり、
バイキング形式にいたしました♪
皆様、結構召し上がって下さり、作り甲斐がありました。
天ぷらを作ってくれたスタッフにも感謝です(^_-)-☆
これからもお元気に、私たちと楽しい時間を過ごしていきましょうね(#^^#)
18:27:37
餃子パーティー、略して〝ギョパッ〟‼
本日の昼食は、皆さんで手作りした餃子です(^^)/
女性のご利用者様が大活躍!
野菜をみじん切りにし、こねて、ここからは男性方にもお手伝い頂きまして、
タネを包みます。
そしたら、あとは焼くだけ‼
酢醤油につけて、いただきます♪
もちろん、美味しかったです(*^^*)
食べた後の食器の片付けも、
女性のご利用者様が頑張って下さいました。
ありがとうございました‼
18:16:38
今年も来てくださいました~!
とっても可愛いお客さまヾ(≧▽≦)ノ
昨年は玄関でのふれ合いでしたが、
今年はお部屋に入って頂き、交流することができました。
ちっちゃいお手手の花束が、何とも言い難いですね(´艸`*)
とっても癒されたひと時でした♪
19:42:11
T様、お誕生日おめでとうございます‼
いつもハキハキしていてお元気で、
私たちも負けてはいられません(∩´∀`)∩
これからも、一日一日を大事に過ごしていきましょうね♪
19:36:58
今日は手作りおやつの日です!
そのおやつとは…「五平餅」です♪
五平餅って、愛知県、長野県、岐阜県など、
中部地方の山間部発祥の郷土料理だそうです(^^)/
さあ、皆さん、頑張って作りますよ~ヽ(^o^)丿
まずは、ご飯を、とにかく潰します!
これは男性にお任せしまして、女性は味噌ダレ作りを(´艸`*)
次に、潰したご飯を割りばしに付けて成形します。
これをフライパンで少し焼き、味噌ダレをぬって、
で・き・あ・が・り♪
私はこの日はお休みでしたので、後から写真を見たのですが、
皆様お上品な方ばかりでして、
スプーンで召し上がっていらっしゃいました(#^^#)
17:17:13
ワッショイ!ワッショイ!
ワッショイ!ワッショイ!
からスタートしましたよー‼
今年も開催致しました!だんらん蓮田の夏祭り♪
あの〝黒いヤツ〟の正体は。。。
御神輿でした~ヽ(^o^)丿
スタッフMさんが設計し、手作りしたんです‼
おかげで出だしから盛り上がりました(^^)/
お祭りご飯(たこ焼き、焼きおにぎり、枝豆、フランクフルト風、
冷やっこ、冷やしトマト。。。って、食べすぎ?)を食べて、
食休みをしたら、
お次は、ラムネを飲みながら昔懐かしゲームで楽しんで♪
最後は、
スイカ割りをしました!
皆様、食べ物となると必死です(´艸`*)
このスイカ、ご利用者様に切り分けて頂き(これも生活リハビリですね)、
皆さんで美味しく頂きました♪
私たちスタッフも、一緒に楽しんだ一日でしたよ(#^^#)
18:25:17
明日のイベントのために、
これもコツコツと準備してまいりました。
皆で準備するのも、文化祭みたいで楽しいですよね♪
この黒いヤツは一番の見ものですからね!
こうご期待です(^^)/
私たちスタッフも一緒に楽しんじゃいますよ~(´艸`*)
18:50:08