宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 最後
2016年01月12日 芋煮会 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日のイベントは、芋煮会第2弾です!

昨日は、醤油ベース・本日は、味噌ベースの芋煮会です。

皆様、手際良く調理し、本日も美味しく完成です。

皆様、喜んで召し上がっていました。

次回も美味しく楽しいイベントをご用意し、お待ちしております!
16:29:18
>コメント(0)はこちらから

2016年01月11日 芋煮会
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日のイベントは、芋煮会という事で、芋煮汁を皆様と調理し、

召し上がって頂きました。

里いも・人参・ごぼう・白菜など具だくさんにて調理し、

美味しく完成いたしました。

昼食に芋煮汁を美味しい美味しいと、いつも以上に召し上がっているご様子でした。

次回も美味しいイベントをご用意し皆様のお越しをお待ちしております。
16:09:15
>コメント(0)はこちらから

2016年01月10日 新春~!!カラオケ大会~♪♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは~(^^)
新百合ヶ丘のブログにようこそ~♪♪

今日のイベントは、皆様の大好きなカラオケ大会でした!!
皆様ご自慢のノドを振るわせて、素敵な歌声を披露して
くださいました~!!

皆様、曲が途切れることなく、次々と色んな曲を歌いま続けました~♪♪
大きな声で演歌を歌ったりと、とても楽しい時間を過ごせました~!!

17:27:09
>コメント(0)はこちらから

2016年01月09日 イベント盛りだくさんの1日でした!!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今日は朝から「新春かるた取り大会」開催で~す!

「遠くの札は届かない!」

とのお声があがるほど皆様真剣そのもの!

そこで登場!!!

棒体操用の長い棒が大活躍☆☆☆

そして本日のお風呂は・・・

ご当地温泉「栗平の湯」

コーヒーのような色の温泉です。

皆様、お肌ツルッツル!

元日生まれのおめでたい方のお誕生会を開きました(#^^#)

93歳!!!

まだまだとってもお元気で

「100歳の誕生日もここでお祝いしてほしい!」とおっしゃって下さいました!

おめでとうございま~す!!!

お誕生会あとはギターに合わせ、大合唱♪

あっという間に1日が終わってしまいました(^_-)-☆
16:08:36
>コメント(0)はこちらから

2016年01月08日 太巻きを作ろう
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

本日は、皆様と太巻きを作り召し上がって頂きました。

思い思いの具材を好きなように乗せ、一生懸命作っていました。

とてもおいしそうに仕上がり、楽しそうに召し上がっていました。

次回もおいしい企画をご用意し、お待ちしております。
15:26:33
>コメント(0)はこちらから

2016年01月06日 ALWAYS だんらんの夕日♪ 《赤い郵便ポストを作ろう!》
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

今月のイベントは日本らしいお正月にちなみ

《ALWAYS だんらんの夕日♪》- 昭和の時代にタイムスリップ ー

お正月を厳かに迎えていた昭和の時代、そんな昭和の懐かしい風景や物事を

だんらんの家でタイムスリップしてみませんか?

という事で松の内の今日、年賀状の話から年賀状をポストに入れた記憶をたどり

赤い丸い(円筒形の)ポストを皆さんと作ってみました。

スタッフが丸い形に成型すると

赤紙をのりで張り続け何とか形になりました。

投函したくなるようなポストになりましたので、入り口近くに設置したいと思います。

また、今日はご利用者様のお誕生会を行いました。

今年初めてのご利用で、皆様にハッピーバースディ♪の歌を歌いお祝いしました。

ケーキのローソクはスタッフと共同で消しましたよ♪

明日は七草、無病息災を願って七草粥を食べましょう!
19:17:14
>コメント(2)はこちらから

2016年01月05日 ぺったんぺったん お餅つき!?
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

新百合ヶ丘のブログへようこそ♪

新年を迎えたと言うのに、毎日ぽかぽか暖かいですね~!

本日は「お餅つき大会!」と行きたかったのですが・・・

杵も臼もありませんので、ミニお餅つき大会となりました☆

皆様で話し合いまして

「半殺しにしておはぎにしよう!」

と決定!

今日のご利用者様は女性ばかりでしたので、力を合わせぺったんぺったん!!!

可愛い俵型に丸めて、餡子をぺたぺた。

皆様手際が良いこと!!!

あっという間に「おはぎ」の出来上がり♪

昨日・今日お誕生日の方がいらっしゃいましたので、手作りケーキでお誕生会も開きました!

今月お誕生日を迎えられる方が8人いらっしゃいますので、何度もお誕生会を開きます!

という事は・・・

ケーキをたくさん食べられるって事ですね~(#^^#)

おめでとうございま~す!!!
18:09:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 最後
このページのトップへ戻る