昼食は小林職員が作りました
コロコロ煮物(里芋、揚げボール、がんも)/
カラフル揚げ茄子炒め(さつま揚げ、パプリカ、玉ねぎ、アスパラガス、)/
お好み焼き風(mixi ベジタブル、パプリカ、カニカマ、卵)/
さっぱりサラダ(ハム、胡瓜、人参、ミニトマト、ブロッコリー辛子マヨネーズ)/
菜の花とねぎ、ブロッコリー、カニカマの味噌汁/白米/ヨーグルトバナナ、さくらんぼ乗せ
話が盛り上がり、もうご飯の時間(>_<)
「もうお昼?」とみなさまびっくり。
食後に除菌清掃も行いました。
18:42:53
午後には武隈先生に来ていただき
機能訓練を行いました(^^♪
朝はひんやりで、暖房をつけていたのに
体操の後は暖房を切っていても体がポカポカ(*´ω`*)
手先までしっかり温かくなりました♡
18:39:25
午後レクはおやつ作り「蒸しプリン」です♪
毎月25日はプリンの日だって知ってましたか(゜.゜)?
たくさんかき回して腕のトレーニングになっております!
右腕も、左腕も交互に使ってやりましょ~
なめらかプリンになりそうです♡
18:32:55
しっかりこしてさらになめらかに(*´▽`*)
何度もこして、準備万端!
器に注いでいきます♪
どの容器にも均等になるように、
そぉ~っと、とっても丁寧に量を調整してくれました(*´ω`*)
あとは蒸すのを待ちましょう!
18:28:19
さぁみんなで頂きます♡
おいしいプリンに思わず笑顔に(*´ω`*)
それもそのはず、25日がプリンの日なのは
「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」からなんです!
おいしいものはみんなに笑顔をくれますね(^^♪
またみんなで作りましょうね~
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:21:37
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「青い山脈」「里の秋」
「津軽海峡冬景色」「犬のおまわりさん」を歌いました♪
本日はいつもよりとってもお歌の声が揃って、
元気で全員の声がよく聞こえてきました(*´꒳`*)
素敵な合唱に秘訣は何だったのかな?
18:50:39
朝学習は「穴あきしりとり」を行いました♪
りんご→〇〇〇→ラクダ
のようにしりとりが続くように間の言葉を埋めていきます(*´∀`)♪
「ツから始まって、、、エで終わるもの、、、」
悩んでるようなのでヒント!
みなさん!この部屋を見たらありますよ(^_−)−☆
今も使ってるかも、、、?
必死に辺りを見渡しますが、もっと近くだよ〜
18:45:09